大学生がお金を稼ぐと言えば、アルバイトが主流となっていますが、スマホの普及により、アルバイトをせずにスマホでお金を稼いでいる大学生が増えています。
また、学業が忙しくてバイトができない方や、就活でバイトができない方など、何らかの理由でアルバイトができない方でも、スマホでできる仕事なら自分が好きな時間帯に稼ぐことができるので、今大学生の稼げる手段として注目を浴びているんです。
大学生
そこで、今回は、このような大学生のためにもスマホで稼げる副業について紹介していきたいと思います。
- バイト以外で稼ぎたい大学生
- バイトができない大学生
- ガッツリ稼ぎたい大学生
この記事は、このような方にオススメの内容となっております。
ここをクリックする!!
目次
「スマホで稼げる」は決して楽ではない
まず、勘違いして欲しくないのが、「スマホで稼げる」=「楽」ではないということです。
スマホで稼げると聞くと一見、手軽そうで楽して稼げそうに見えますが、そんなことは一切ありません。
仕事によれば、アルバイトよりも遥かに収入を得るのが難しいのもあるので、「スマホで稼げる」=「楽」といった認識で始めたいと思っている方は、アルバイトを始めた方が断然に良いです!!

スマホで副業をするメリット
空いた時間を活用できる
スマホで仕事ができることで、空いた時間を活用することができます。
例えば、通学中の電車の中や、講義中で暇な時など、アルバイトができなくても空いてる時間を探して、お金を稼ぐことができます。
稼げる力が身に付く
アルバイトと違い、スマホでできる仕事は、自分で集客する力が問われる仕事が多いので、自分で稼げる力が身につきます。
この力が身に付けば、将来、就職した会社をクビにされても、生き抜くことができます。
収入源が増える
アルバイトをしている人なら、単純に収入源が増えます。
今まで、飲食店のアルバイトしか収入源がなかったのが、スマホでの仕事を始めることで、2つ、3つと収入源が増えるので、収入も増える上に、万が一アルバイト先がクビになっても安心です。
就職しても続けられる
就職した場合、アルバイト先に出勤できなくなるので、基本的に辞めることになりますが、スマホ仕事は、雇用されてるわけではないので、辞める必要がありません。
なので、就職しても空いた時間を活用して稼ぐことができます。
しかも、就職すると当然ですが、アルバイトの給料の倍以上になるので、収入自体も上がります。
副業でスマホ仕事をしていれば、周りのサラリーマンよりも多い収入を得られます。
スマホで副業をするデメリット
アルバイトのように時給が決まってるわけじゃない
後ほど、スマホでできる仕事について紹介しますが、ほとんどがアルバイトのように働いたら、その時給分もらえるわけではないです。
どっちかと言うと、結果が全てになってきます。
例えば、時給1000円のアルバイトをした場合、5時間働いたら、必ず5000円もらえますが、スマホ仕事の場合は、5時間費やしても一銭も稼げないこともあります。
ですが、アルバイトの場合、5時間働いてももらえる金額は決まっている反面、スマホ仕事の場合、5時間の間に結果を出せば、1万円稼げるものもあれば、5万円稼げるものもあります。
スマホでの仕事の場合結果が問われる仕事がほとんどなので、働いた分だけお金が欲しいという方は、アルバイトをした方が良いですね。
確定申告をする必要がある
アルバイトの場合、所得税などは給料から天引きされますが、スマホでの仕事をした場合、会社に雇用されているわけではないので、給料からの天引きはありません。
なので、所得税などは、自分で納税する必要があります。
スマホ収入は、基本的に雑所得になるので、大学生の場合は、年間38万円以上稼いでしまうと、確定申告をする必要があります。
確定申告のやり方については以下の記事を参考にしてください。
大学生がスマホでできるオススメの副業10選!!
STREAMで株式投資
STREAMは、株式投資をスマホ1つで簡単にできるアプリです。
STREAMは日本株だけでなく、米国株の購入もできます。
最大の魅力は、日本初の取引手数料無料を導入しているところです。
これは、株の取引を多くする人からしたら、かなりお得です。
また、専用のSNSがあり、そこでユーザー同士で情報交換ができるので、初心者でも気軽に株式投資を楽しめるようになっています。
今なら最大5000円相当の株が必ずもらえるので、この機会に是非口座開設してみてください。
COZUCHIで少額不動産投資
COZUCHIは、1万円と少額から不動産投資を始めれる不動産投資型クラウドファンディングサービスです。
不動産投資型クラウドファンディングって何??って方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
参考
不動産投資型クラウドファンディングオススメサービス5選!!クラファンオンライン
CREALやRimpleなどのいろんな不動産投資型クラウドファンディングサービスを利用したことがありますが、COZUCHIは、試しに一回始めてみたいという方にオススメしたいサービスです。
理由としては、主に以下の3つです。
- 10%以上の利回りが期待できる
- 投資後でも途中解約可能
- 少額で始められるから大学生でも始めやすい
他のサービスではありえないのですが、年利で300%近く叩き出しているものもあります。
不動産投資型クラウドファンディングの平均利回り(年利)は、3~6%ほどなのですが、なぜCOZUCHIは、このような高い利回りを出せるのかというと、キャピタルゲインも採用しているからです。
要するに、投資物件を売却した利益をそのまま投資家に還元しているからです。
他社のサービスは基本的にインカムゲイン、いわゆる家賃収入での運用になるので、キャピタルゲインのような大きな利益を出せないので、投資金を2倍、3倍にしたいという人は、COZUCHIに登録することをオススメします。
しかし、最近かなり運用実績が好調で、すぐ完売するので、早めに登録し、ファンド募集日を都度チェックするようにしましょう!!
参考 COZUCHIは安全なのか??評判やリスク、手数料についてクラファンオンライン途中解約可能!!
SUSTENで資産を自動運用
SUSTENは、自動で資産運用をしてくれるサービスです。
最近、SUSTENのような資産を自動運用してくれるサービスはたくさん存在し、運用成績関係なく、手数料を取られてしまいますが、SUSTENの場合、成果が出ない限り手数料は一切取られません。
投資家の利益を一番に考えてくれてる自動資産運用サービスと言っても過言ではないでしょう。
また、SUSTENでは、税効果最適化機能を導入しており、取引で発生した面倒な税計算や納税も代わりに行ってくれます。
資産運用までの流れは以下の通りです。
- 診断でポートフォリオ決定
- 口座開設の申込
- 入金して運用開始
成果出るまで手数料0
トラノコでおつり投資をする
トラノコでおつり投資をして稼ぐ方法になります。
このおつり投資というのは、聞き慣れない言葉だと思いますが、言葉通りのことです。
トラノコは、生活する上で必要なモノやサービスを購入した時に発生するおつりを投資に充てれるサービスになります。
5円から1円刻みで投資することができる上に、nanacoやPointTownなどのポイントサービスとも連携しているため、ポイントでの投資もできます。
投資したお金は、世界的にレベルの高い経験豊富なプロが運用してくれるため、自分で運用する必要はない上に、経済などの勉強する必要もありません。
ただし、あくまで投資になるので、必ずプラスになるとは保証ができないので注意が必要です。
ですが、トラノコ を利用している方の98.5%が2017年5月〜2019年11月まででトータルで利益を出していることが明らかになっています。
お金を稼ぐ時間がないという方は、生活する際に発生するおつりをコツコツとスマホで資産形成するのも良いかもしれませんね!!

5円から投資ができる!
メルカリで商品を販売
メルカリで商品を販売する方法になります。
これは大学生のスマホ副業の中でも王道中の王道です。
安くモノを仕入れて、利益を載せて販売する。
メルカリは、販売手数料が10%かかるだけで、出品も簡単ですし、ユーザー数も多いので、一からサイトを作って販売するよりも集客しやすい環境が整っているので、かなり手軽です。
実は僕も大学生の頃に、この副業から始めました。
初月で利益4万円で最大月30万円の時もありました。
仕入れ場所と、相場価格、トレンドを抑えておけば、誰でもできます。
ただ、物販を始める際、どうしても商品を仕入れる資金が必要になり、抵抗があると思うので、まずは自分の家に眠っている不用品を出品することから始めるようにしましょう。
メルカリをまだ登録されていない方は、今なら下記の招待コードを入力するだけで、500円分のポイントがもらえるのでこの機会に是非!!
招待コード「HRRHRZ」
僕が実際に商品を仕入れていたオススメの仕入れ先は、以下になります。
オススメな仕入れ先
- NETSEA(ネッシー)
…出店企業数業界No.1
- TopSeller
…在庫リスクがない

Pococha(ポコチャ)でライブ配信
Pococha(ポコチャ)は、一般大学生でも稼ぎやすいライブ配信アプリになります。
このライブ配信は、専用アプリを利用して、生配信を行い、視聴者の方と会話などを楽しむものなので、スマホさえ持っていれば、どんな大学生でも配信者として始めることができます。
また、17Liveなどのライブ配信アプリと比べて、一般人の配信者が多いので、未経験の大学生でも始めやすいのも魅力の一つです。
さらに、Pocochaは、安定的に稼ぎやすいライブ配信アプリとも言われているんです。
その理由が、報酬の仕組みにあります。
Pocochaの場合は、配信時間に応じてお金に変わるダイヤをもらうことができるので、ライブ配信アプリの収入源と言われている視聴者からの投げ銭だけではないんです。
また、ライバーランクという報酬に直接つながるものもあります。
これは、コメントやいいね、視聴アイテムの合計数によって自分のランクが上がったり、下がったりするのですが、最高ランクのSランクの配信者の収益は、なんと月収50万円以上とされています。
顔や特技、トーク力に自信がある方は、この機会に始めてみてください。
ライブ配信とか未経験で少し始めるのに不安があるという方は、ライバー専門の事務所に入るのもいいかもしれません!!

イリアムでVライブ
IRIAM(イリアム)はイラスト1つ準備することでそのイラストがアバター化し、Vライバーとして配信することができるアプリです。
Vライバーの特徴は、顔出しをせず、配信することができるので、身バレする心配はありません。
また、Pococha同様に時間ダイヤが採用されているので、配信時間に応じて報酬をもらうこともできます。
自分がなりたいキャラクターになってVライブを楽しみたい方にオススメです。
IRIAM(イリアム)はどれくらい稼げる??収益化方法や評判について
マクロミルでアンケートに答える
マクロミルは、業界No.1のアンケート数を誇るアンケートサイトになります。
サイト内に掲載されているアンケートに回答するとポイントがもらえる仕組みとなっております。
アンケートサイトの中でもアンケート数が豊富で人気が高いサイトになります。
ポイントは、1件あたり、数ポイント(1ポイント=1円)なので、たくさんのアンケートに回答しないと、数千円〜数万円稼ぐことは難しいです。
ただ、マクロミルは、サイト上のアンケートだけでなく、実際に、会場に行って商品を体験してアンケートに回答していく会場調査といったのもあります。
これは、一件あたり、5000円~20000円ほど稼げると言われています。
そのため、人気が高く、当選するのは難しいと言われています。
もし、アンケートサイトでガッツリ稼ぎたいのであれば、多数のサイトに登録して回答できるアンケート数を増やすことをオススメします。
マクロミル以外のオススメのアンケートサイトについてまとめた記事がありますので、興味がある方は、参考にしてみてください。

業界No.1のアンケート数

モッピーでポイントを稼ぐ
モッピーは、700万人ユーザーを誇る人気ポイントサイトになります。
ポイントサイトは、口座開設やサービスの会員登録、ミニゲームなどでポイントを稼ぎ、そのポイントを現金やアマゾンギフト券などに交換できるサービスです。
このポイントサイトは、学生の間で人気が高いので高校生の時からお小遣い稼ぎで利用されたことがある方多いのではないでしょうか。
モッピーの中でも、僕がオススメするのが、友達紹介になります。
この友達紹介とは、モッピー紹介して、その人に登録してもらうと一人あたり300ポイント(300円)もらえるんです。
え??300ポイントだけ??と思われる方もいると思いますが、実は、これだけではありません。
実は、モッピー の友達紹介には、ダウン報酬というシステムもあるんです。
このダウン報酬とは、紹介した友達がモッピー 内でポイントを稼いだ5~100%が自分にも入るというシステムになります。
例えば、こちらの案件を紹介した友達が実施した場合、友達に3000ポイント入り、自分に「ダウン報酬」と書かれている150ポイントが入るというわけです。
なので、紹介した友達が長期的にモッピーを利用すれば、その分自分も稼げるということです。
モッピー は友達が多い方やSNSのフォロワーが多い人なんかにオススメですね!!

登録者数700万人突破
FANZAで男性とライブチャット
FANZAライブチャットは、男性会員が最も多いと言われているチャットレディサービスになります。
チャットレディとは、男性とチャットをするお仕事で、簡単に言うと、ネットのキャバクラのようなものです。
ただ、キャバクラと違う点は、ネット上での接客になるので、身体を触れるなどの心配はいりません。
そのため、ガッツリ稼ぎたいという女子大生に人気の副業となっております。
FANZAの最大時給は7500円可能なので、大学生でありながら月収100万円も夢ではありません。
今まで色んな副業を紹介してきましたが、FANZAライブチャットはすぐに大金が欲しいという女性には、本当にオススメの副業です。

時給最大7500円
空いてる日にアルバイトをするならシェアフル
上記の副業を見て、自分に合ったのがなかったという人は、そのままアルバイトで稼ぐようにしましょう。
ただ、この記事の読者の方は、気軽にお金を稼ぎたかった方やアルバイトをする時間がないそんな方がほとんどだと思います。
でも、安心してください。
実は、自分の好きなタイミングで仕事ができるアルバイトが見つかる求人サイトがあるんです。
それが、「シェアフル」という求人サイトになります。
休日だけ働きたい、この日空いてるからお金稼ぎたいといった要望など全部叶えてくれます。
スマホでできる仕事は自分に合ってないけど、やっぱりお金が欲しいといった方は、シェアフルで空いた日にできそうな仕事を探してみましょう!!

最後に
今回は、スマホでできる副業について紹介してきましたが、自分に合いそうな副業は見つかりましたか。
見つからなかった人は、ここまで時間を使わせてしまって申し訳ないです。
自分に合った副業が見つかった方は、その副業を継続して行うようにしてください。
いつかその副業が自分の武器になり、自分の大きな収入源になります。




