記事作成・掲載のご依頼はこちら

ソニーが副業解禁!?申請方法やルールなどについてまとめてみた

この記事を書いた人
副業オンライン編集部

副業オンラインの編集部です。 物販、アフィリエイト 、ライブ配信、UberEats配達パートナー、ポイントサイト、アンケートサイト、ライティングなど様々な副業を経験している人達が当サイトの記事作成を担当しております。

プー太郎

ソニーって副業可能なんですか??
ソニーは、会社からの承認さえもらえれば、副業はできるで!

副業おじさん

日本では、副業を許可している企業が全体の3割ほどしかいない中、最近PS5の発売で注目を浴びているソニーは、副業を解禁しております。

今回は、このソニー株式会社が副業を解禁した理由や、副業を始めるための条件などを紹介していきたいと思います。

  • ソニーに就職したい
  • ソニー社員はどんな副業をしているの??
  • 副業可能な企業を探してる

この記事は、このような方にオススメの内容となっております。

ソニーの社員ってどんな仕事をするの??

ソニーは、テレビやスマートフォンの電化製品を中心に、様々な分野でサービスを提供している有名企業です。

ソニーは、日本で1番大きなグループ会社であり、会社数は約1500社となります。

関連企業が多いため、電化製品の販売以外にも多様多種なサービスを提供しています。

ソニーが行う電気製品事業以外の分野は以下の通りです。

  • 銀行業
  • 生命保険業
  • 損害保険業
  • 不動産業
  • 教育事業
  • 介護事業
  • 出版事業
  • アニメーション制作事業
  • 芸能マネジメント事業
  • 放送業

また、これらのサービス提供を行うためソニーは「技術系」と「事務系」に分かれており、それぞれのコースから職種が選択されます。

技術系

  • ハードウェア
  • ソフトウェア
  • メディカル・ライフサイエンス
  • クオリティマネジメント
  • パテント(知的財産)

事務系

  • セールス・マーケティング
  • プロダクト&サービスプランニング
  • ビジネスマネジメント&ファイナンス
  • リーガル&ライセンス
  • コーポレートスタッフ

このように、職種がたくさんあり仕事内容も様々であるのがソニーの魅力です。

ソニーの社員の給料

ソニーの2020年3月期有価証券報告書によると、全体の平均年数は1057万円です。

日本全国民の雇用者の平均年収は、国税庁の調査によると約500万円ほどです。

ソニーの社員は単純計算ですが、日本全国民の平均より年収が2倍もあります。

平均年収が1000万円以上になったのはここ2、3年の話で、2017年の有価証券報告書では、平均年収910万円、2016年は平均年収935万円でした。

それでも全国民の中では多く給料をもらっている方ですが、この数年で給料が上がって来ています。

日本の雇用者全員であるため、中小企業や業界違いの企業もあります。

わかりやすくするために、ソニーのライバル会社と比較します。

2020年度の有価証券報告書により、各ライバル企業の平均年収一覧です。

  • ソニー:1057万円
  • 三菱電機:806万円
  • 日本電気:814万円
  • 日本電気:814万円

同じ業界のライバル企業と比較してもソニーの給料は高いです。

給料面では、ソニーはすごく恵まれていることがわかりますが、それと同時にその給料に見合った働きをしないといけないためプレッシャーもあります。

ソニーが副業解禁をした理由

ソニーでは副業を行うことが可能です。

推奨しているまではいきませんが、禁止の規則はなく申請すれば承認を得られる限り副業が実施できます。

ソニーでは、社員一人一人の個人を尊重しライフタイルに合わせた環境を作っています。

自分らしさを最大限に引き出し、家庭と仕事の両立ができる社員が育つよう人事制度を作っています。

副業解禁が行われた背景に、『キャリアプラス』と言う制度があります。

キャリアプラスは、ソニーの社員として仕事をしたままで自分の能力を社外でも発揮し、社内にも拡大寄与を期待する新たな仕組みです。

キャリアプラスとして作られたソニーの多様な働き方は副業解禁以外にも以下のようなものがあります。

  • 休職制度:キャリアップのため休職する
  • テレワーク制度:カメラを使い自宅で仕事
  • 女性への配慮
  • 障がい者への配慮
  • LGBTへの配慮

幅広い人に、ソニー社員として誇りを持ち、熱量高く仕事に取り組んで欲しいという、発案者の思いがあります。

ソニーで副業を始めることができる条件

ソニーでは、副業を始める際の条件は特にありません。

事前承認を行い、その審査に通れば副業を始められるという流れです。

ソニーは副業を解禁していますが、そこまで多くの社員が副業を実施しているわけではありません。

年に10人ほどの承認依頼者がいるくらいです。

副業をする人は、「お金をもっと稼ぎたい」や、「他にやりたい仕事がある」と言った思いを持っている社員が多いです。

しかし、ソニーの社員は、ソニーで働くことが夢であったり、もう稼ぎは十分得ていると感じている人が多いのも事実です。

よって、ソニーには現状はまだまだ積極的に副業を行っている人は少ないです。

ただ、副業に対してマイナスイメージがある訳はないので、副業を始めたい目的が明確にある人はどんどん行動していきましょう!

ソニーで副業を始めるための申請方法

ソニーで副業を始めるためには事前申請が必要です。

社内で、副業を申請する用のフォーマットがあるためそれに沿って副業申請を行います。

しかし、沢山の従業員がいる中でも、副業を実施している人は少ないです。

そのため、同僚や先輩に聞いても詳しい申請方法がわからない可能性が高いため、人事部に直接聞くことが1番早いです。

また、今はソニーの社員ではないが本気でソニーの社員を目指し、その時に副業をしたいと考えているのであれば、採用担当に確認をしてみましょう。

ソニーグループに属している会社全てが対象なのか??

ソニーについては、副業は解禁されていますがグループ会社は全ての企業が解禁されているわけではありません。

それぞれ会社の規則に従う形となります。

ただ、グループ会社と言っても1700社以上あるためソニーグループで副業が可能な企業を探すのには時間が掛かってしまいます。

グループ会社の中でも比較的大きな会社は国の方針に従い、副業を解禁していることが多いです。

小さい会社は、ホームページに記載していない場合もあるので直接会社に確認してみるのが早いでしょう。

また、就業規則が確認できる環境であればそちらに載っているので確認してください。

ソニーの社員が実際に行っている副業例

ソニーの社員が実際に行っている副業の一例です。

  • 社長
  • アプリやゲームの開発
  • 資産運用

ソニーの社員をしながら、25歳で副業として起業して、自分がしたい事業を行っている方がいらっしゃいます。

また、ソニーには技術職の社員が多く、自分のスキルを発揮するために副業を行っている人もいます。

会社では一つのサービスを提供するために複数の社員が関わるため、一つのものを一人で作り上げるという経験はなかなかできません。

それを副業で行えば、全ての工程を自分で作業できるため趣味の延長として楽しめます。

資産運用については、不動産投資、株式投資など幅広い範囲で実施できます。

どれも、社会の状況を把握していないと難しい投資であるため必然的にニュースや新聞をチェックします。

社会のことを知り、お金の増やし方を学ぶ機会に資産運用はふさわしいです。

ソニーは中途採用でも入社できる??

ソニーは中途採用でも入社可能です。

ただし、中途採用の募集はタイミングや運も重要です。

新卒や、第二新卒では選択できる職種も増え、枠も多いですが中途採用となると、常に募集が掛かっている職種はなく、すぐに募集が終了します。

もし、あなたがソニーへ転職したいと考えており募集要項に希望の職種があるのであれば大きなチャンスです。

いつその募集が無くなるかわからないため、早めにアクションを起こしましょう。

ソニーで副業をすれば、安定した給料を得ながら自分のしたい副業に力を入れることができる素晴らしい環境を手に入れられます。

また、ソニー以外の会社でも副業がOKの企業は沢山ありますので選択肢はどんどん広げていきましょう。

納得いく働き方を自分自身で選んで人生を楽んでください!

副業解禁企業が見つかる

ソニー以外にも副業を許可している企業を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

副業を解禁して可能な企業一覧30選!!副業ができる会社の調べ方とは??

ソニーの社員にオススメの副業

ソニーの社員にオススメの副業をご紹介します。

COZUCHIで不動産投資

COZUCHIで不動産投資型クラウドファンディングを行い、利回りで稼ぐことをオススメします。

今までの主流な不動産投資は、不動産を購入するところから始めるため、初期費用がたくさん掛かりますし、多額の費用を1つの不動産かけると、その分リスクも高まります。

その点、COZUCHIの不動産投資型クラウドファンディングだと、1万円という出資金額から投資を始めることができるのでオススメです。

少額から投資が可能なため、複数の物件に出資することができ、リスクが分散されます。

クラウドファンディングも様々なものがありますが、COZUCHIは有力なファンド案件が次々と公表され出資するチャンスも多いです。

さらに、いまだに元本割れが出ていないのと、出資者ができるだけリスクを被らないように優先劣後という制度を使っているので、始めて損のない副業といえます。

 

顧客満足度No.1

SUSTENで資産運用

SUSTENのロボアドバイザーを利用し、自動で資産運用する副業をオススメします。

ロボアドバイザーは、AIが自動で最適な資産運用をおこなってくれるため、出資者に知識がなくても投資で稼ぐことができます。

ロボアドバイザーは、出資者の稼働がかからないため、忙しい人に人気の副業ですが、様々なサービスがある中でも、SUSTENをオススメします。

SUSTENは、日本で初めて完全成果型のロボアドバイザー運用を行っており、運用結果がわかってから手数料の有無が決まります。

つまり、利益の出た運用には通常通り手数料が発生しますが、利益が出ない場合、手数料は発生しないのです。

そのため、出資者は手数料で損をすることがなく、他のサービスと比較すると費用を節約できます。

自動で資産運用可能

ブログでアフィリエイト

ブログを作成し、アフィリエイトで広告収入を得ることをオススメします。

過去に趣味でブログを書いていたり、SNSで文章を書き投稿したりした経験のある人もいると思います。

その経験を活かし、多くの人に見てもらえるブログを作成し、アフィリエイト広告を貼り付けることで広告収入を得ることができます。

例えば、化粧品を紹介する美容ブログを書き広告を貼りつけ、関連する商品を購入してもらえれば、広告収入がブログ主に入ります。

アフィリエイトを始めるためには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)という、広告を投稿しているサイトに登録する必要があります。

そして、今からブログを作成するのであれば年間1万円ほど費用は掛かりますが、無料ブログではなく、自由度の高いWordPressを使うことをオススメします。

WordPressでのアフィリエイトの始め方は、以下の記事で詳しく説明していますので、ぜひ参考にしてみてください。

特Pで駐車場シェア

駐車場シェアで空いている駐車場スペースを貸し、レンタル料で稼ぐことオススメします。

駐車場シェアとは、自動車を一時的に止める場所を探している人と、駐車場や屋外のスペースを有効活用したい人がマッチングできるサービスです。

駐車場利用者は、コインパーキング以外で自動車を安く止めることができる選択肢が増え、提供者は余った土地で稼ぐことができます。

駐車場シェアは、簡単に始めることができ初期投資や登録費用などは一切不要のサービスです。

様々な駐車場シェアサービスがありますが、オススメは特Pです。

特Pの特徴は手数料が業界最安値で、利益の30%となります。

さらにサポート体制が手厚く、困ったときに24時間対応のコールセンターを使うことができるので、もしトラブルが起きても安心です。

業界NO.1の売り上げ還元率!!

Pocochaでライブ配信

ライブ配信を行い、投げ銭で稼ぐことをオススメします。

ライブ配信は、リアルタイムで動画を配信し視聴者からの投げ銭を得て収入を得ることができます。

視聴者は、ライブ配信を見ていても、投げ銭を必ずしないといけないルールはなく、自由に応援したいと思うライバーにお金をかけて投げ銭します。

配信は顔を出してアイドル的な要素で、ライバーをしている人もたくさんいますが、抵抗がある人も多いので、声だけで配信することもオススメです。

アプリの中でも、Pocochaは、初心者でも稼ぎやすい収益システムになっており、顔出しなしで稼いでいる人もたくさんいます。

また、ライブ配信は24時間いつしても良いため、本業で残業があった場合でも自分の都合の良いタイミングで始めることができます。

 

Pococha(ポコチャ)-ライブ配信アプリ

Pococha(ポコチャ)-ライブ配信アプリ
開発元:DeNA Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

コメントを残す