iPadは持っているけど、ゲームや動画以外に、仕事として活用したいと思っている方も少なくないでしょう。
iPadを隙間時間に使ってできる副業があったら知りたいですよね。
そこで今回は、iPadでできるオススメの副業やiPadの中でもどの機種がいいのかなどを紹介していきます。
この記事を最後まで読むことでiPadで副業をしたいと考えている方が気になる以下の3つを理解することができます。
- iPadで副業をするメリットってなに??
- iPadを安く買う方法って??
- iPadでできるオススメの副業は??
目次
iPadで副業できるの??
最近、副業に興味を持ち副業をする人が増えて来ましたよね。
副業初心者の方でも、iPadがあってその方法さえ分かれば副業で稼ぐことはできます。
副業初心者にiPadが向いている大きな理由としては、初期費用が少なく無駄な出費が抑えられるからです。
ある程度の仕事なら、パソコンがなくてもiPadですることができます。.
それでは、iPadでどのような仕事ができるのでしょうか。
- YouTube
- 動画編集
- ブログ・アフィリエイト
- イラストの関係の仕事
- ライブ配信
- WEBライター
- スキル販売
- ハンドメイド販売
- 画像編集(サムネイル作成)
パソコンがなくても、iPadでたくさんの仕事や副業として稼ぐことができます。
iPadで副業をするメリット
それでは、iPadで副業をするうえでのメリットについて3つ紹介していきます。
- どこでも使用できる
- 起動が早い
- iPhoneとの連動性や多機能
どこでも使用できる
iPadはパソコンと違い持ち運びやすく、収納も楽にできるので簡単に利用できます。
移動中や立ちながらでも仕事ができるほど、場所は選ばないのでどこでも使うことができ便利です。
iPadの利用者からは、「持ち運びが便利」「どこでも仕事ができる」「バッテリーが長持ちする」などの理由で、iPadはどこでも仕事ができる環境を作ることができます。
iPadは、ちょっとした空き時間に場所も選ばないので、副業にはピッタリですね。
起動が早い
なんといってもiPadの起動は、パソコンと比べてみてもとにかく早いです。
iPadは、一旦起動させるとスマホ起動のようにスリープ状態になるので、すぐに画面を開くことができます。
パソコンだと起動までに時間がかかり、その間にもイライラしてしまいモチベーションも低下することでしょう。
せっかく時間が空いたのに副業の作業に取りかかるまでの行動がストレスになり、作業を始めたくない感情も湧いてしまうかもしれません。
iPadは、副業に取りかかるまでの時間短縮にもなるので、ストレスを感じずに作業ができます。
iPhoneとの連動性や多機能
お手持ちのスマホがiPhoneであると、Apple製品のデバイス同士ですので連動性がとても優れています。
iPhoneで撮影した動画や画像をiPadに送ったり、保存したデータを共有することがすぐにできてしまうんです。
例えば、イラストを描いたりカメラ撮影だったりと、パソコンではできない作業がiPadではできることが案外たくさんあります。
このようにiPhoneとの連動性やiPadの多機能を活用することで、幅広く副業をすることに適していると言えるでしょう。
iPadで副業をするデメリット
次に、IPadで副業をするうえでのデメリットについて2つ紹介していきます。
- プログラミングなどの副業には向かない
- 遊びと仕事との区別がなくなる
プログラミングなどの副業には向かない
iPadはプログラミングなどの高度の機能を求められる副業には向いていません。
本格的にプログラミングなどの副業を始めたい人は、iPadではなくパソコンを購入し用意することをおすすめします。
iPadではできないプログラミングもあり、アプリ開発などの副業をしようと思っても、IDE(総合開発環境)がiPadに対応していないことがあるためiPadはおすすめしません。
また、iPadは画面サイズが小さいため作業効率がいまいちなことも挙げられます。
せどりやブログなどのほとんどの副業が、そこまで使用する端末に高い機能が求められないので、iPadでも十分対応できることが多いです。
しかし、本格的にプログラミングの副業をお考えの方は、パソコンを購入し用意しましょう。
遊びと仕事との区別がなくなる
iPadはよくも悪くも多機能です。
iPadは日常生活やエンタメ面における使い道が高いため、気づいたら「iPadで遊んでいた」ということが起こり得てしまいます。
iPadはiPhoneよりも画面が大きいので、マンガを読んだりSNSやゲームがより楽しめるため、副業をしていてもつい気が緩んでしまいがちです。
iPadを副業として利用したいのであれば、自身の私生活と暮らしを合わせながら、活用できるかどうかチェックし導入を検討しましょう。
iPadで副業をするなら機種選びも大事!!
iPadで副業をするなら機種選びも大事です。
iPadには4種類があり、それぞれ特徴が異なります。
iPad Air:Proよりはスペックは低くなるが、仕事用としてもおすすめ
iPad(無印):日常生活や遊びメインの方におすすめ
iPad mini:サイズが小さいので遊びにおすすめ
例えば、ブログやWEBライター、データ入力などの副業では、iPadをキーボードで操作することさえできれば、どの機種でも特に優劣はありません。
iPadには、Apple純正のキーボードが販売されています。
キーボードは純正でもサードパーティのどちらでも構いませんが、純正の「Smart Keybord」ではキーボードを充電する必要がないため、持ち運びにも安心です。
iPadにキーボードを装着することで外出先でも長文の入力が可能となり、テキスト入力の効率化が図れます。
次に、イラストレーター、デザイナーなどの副業では、iPad ProとiPad Airがおすすめです。
必須アイテムとしては、イラストやデザインを描くために「Apple Pencil」が必要となります。
副業としてイラストやデザインをする場合、負荷のかかる作業が中心となるため、iPad ProとiPad Airが安心です。
自身が行う副業の内容によって機種を選ぶことで、副業する環境を整えていきましょう。
iPadを安く買う方法
iPadで副業を始めるなら、とにかく安くて安心できる場所から購入したいところです。
そこで、iPadを安く買う方法としてリユース商品をおすすめします。
現在のリユース商品市場は、商品の状態がよいものが多く、副業として使用するには問題がないものばかりです。
これまで、さまざまなリユース商品を購入した経験がある中で、安心して購入できる「エコたんPREMIUM」を紹介します。
エコたんPREMIUMとは、リユースモバイルの先駆者として日本テレホン株式会社が運営する、リユース商品を取り扱うオンラインショップです。
リユース商品を選ぶメリットとして、「新品よりも安価で購入できる」「豊富な商品から選べる」など使い方のスタイルに応じて購入することができます。
自分の副業スタイルに合ったリユース商品のiPadでスタートすることを検討し導入しましょう。
上場企業が運営!
iPadでできるオススメの副業10選!!
それでは、iPadでできるオススメの副業10選を紹介していきます。
資産の自動運用
最後に、iPadでできる副業のおすすめとして、資産の自動運用があります。
副業としての資産の自動運用は、比較的時間をかけずに利益を出すことも可能ですが、他の副業と比べてリスクがあるとも言えるでしょう。
始めるなら少額から投資にチャレンジできる「トラノコ」がおすすめです。
トラノコとは、生活に密着した投資アプリです。
投資が初めての方も、長年資産運用を行っている方も自分のスタイルで利用できる資産形成サービスです。
トラノコには、長期の資産形成を楽しく続けられるさまざまな機能が搭載されています。
積み立て投資をはじめ、おつりやポイント・マイル投資で無理なく楽しく簡単に、資産形成できるのが特徴です。
ライブ配信
iPadでできる副業のおすすめとして、ライブ配信があります。
ライブ配信のメリットは、なんといってもリアルタイムで映像を共有できることができ、配信者と視聴者がまるで同じ場所にいるような雰囲気も味わえます。
ライブ配信することで報酬が発生したりもするので、空いた時間を利用してゲーム感覚で稼ぐことができます。
ライブ配信するには、iPadにアプリをダウンロードする必要があります。
中でも「Pococha(ポコチャ)」をおすすめします。
Pococha(ポコチャ)とは、株式会社ディー・エヌ・エー(DeNA Co., Ltd.)が運営するライブ配信アプリです。
ダウンロード数は 250万を超え、多くのイベントや配信が行われています。
Pococha(ポコチャ)でライブ配信するメリットは、以下の通りです。
Pocochaのメリット
- 配信に報酬が出る
- 収益の還元率が高い
- 安全に配信できる環境
ライブ配信で報酬を得るには、配信時間の問題や注意点もあります。
- 毎日配信が重要
- 新規ライバーの参入
- 換金の方法
iPadを活用して副業するなら、ライブ配信のPococha(ポコチャ)を検討してみてましょう。
Pococha(ポコチャ)でどうやって稼ぐの??始め方や換金方法などについてまとめてみた
動画編集
次に、iPadでできる副業のおすすめとして、動画編集があります。
iPadで動画編集するには、iPadにアプリをダウンロードする必要があります。
おすすめアプリは、「Luma Fution」の一択です。
Luma Futionは、より感覚的な操作でわかりやすく初心者にもおすすめなアプリです。
初心者としての動画編集は、テロップの作成や簡単な動画編集が挙げられます。
テロップ作成や簡単な動画編集だけの仕事は、クラウドソーシング系のサイトにたくさんあり、そのような仕事はiPadだけで十分に完結することができます。
クラウドソーシング系のサイトとしておすすめなのが、クラウドワークスです。
クラウドワークスとは、個人・法人問わず、業務委託のお仕事をインターネット上で受発注できるお仕事マッチングサイトです。
国内最大級のシェア・取引額・ユーザー数で、どんな仕事でもご要望にあわせて発注することできます。
動画編集の副業をするなら、まずはクラウドワークスに登録し自分に合った動画編集の仕事を探してみましょう。
業界最大級
イラスト販売
次に、iPadでできる副業のおすすめとして、イラスト販売があります。
ロゴのデザインやアイコンなど絵を描くことができれば、iPadでも作品を作ることができるんです。
iPadの機能を活用した副業のひとつと言えるでしょう。
iPadでロゴのデザインやイラストを描くには、お絵描きアプリをダウンロードする必要があります。
アプリについては、作業する内容に応じてアプリを選択する必要もあるので、自分に合ったアプリを見つけることが必要です。
ロゴのデザインやイラストを描くことで副業するには、作品を販売できるサイト自身の作品を販売することも必要となります。
イラスト販売などのおすすめのサイトが、「ココナラ」「SKIMA」です。
特徴は、ご自身のスキルや経験を活かしながら、作成したロゴデザインやイラストを出品し販売することができます。
自身のアピールの場としても活用できるので、副業として稼ぐためには、サイトに登録して自身の作品をアピールしていきましょう。
アフィリエイト
次に、iPadでできる副業のおすすめとして、アフィリエイトがあります。
ブログやアフィリエイトはもう遅いんじゃないのと言われてしまう副業ですが、初めて一年足らずで月100万以上稼いでいる人もいるんです。
主にアフィリエイトでの収入ですが、iPadを持っていれば簡単に始めることができます。
リスクは少なく、得られるリターンが多い数少ない副業のひとつです。
かかる費用として、ブログのサーバー維持代と時間くらいで、得られるのは月数万から数十万のストック型の収入となります。
副業としてアフィリエイトで稼ぐためには、WordPressを利用することをおすすめします。
WordPressとは、ブログから高機能なサイトまで作ることができるオープンソースのソフトウェアです。
WordPressは無料であると同時に、初めての方でも、開発者の方でも、誰でも高機能なサイトやブログ、アプリを作ることができる価値のあるものです。
副業として、アフィリエイトで稼ぐのならWordPressで、まずは自分の好きなことを書いて発信していけばよいでしょう。
WordPressでアフィリエイトを始める方法教えます!!無料ブログと比較してみた
NFTゲーム
iPadでNFTゲームで稼ぐこともできます。
このNFTゲームとは、簡単に言うとゲームで獲得したアイテムなどをリアルマネーに変えることができるゲームです。
中でも、プロジェクトゼノというゲームは、アイテムやキャラクターの販売をしなくもゲームを進めていくだけで、GXEという仮想通貨がもらえます。
このGXEは現金に変えることができます。
プロジェクトゼノは、YouTuberのヒカルさんが広告塔として自分のチャンネル内で宣伝したため、今話題となっており、国内のゲームのため、NFTゲーム初心者の方でも始めやすくて安心です。
まだ、NFTゲームをやったことない方は、この機会にやってみてはいかがでしょうか。
PROJECT XENO(プロジェクト ゼノ)
EPOCH FACTORY PTE. LTD.無料posted withアプリーチ
メルカリで転売
メルカリは、フリマアプリの中でも人気が高く、ユーザー数は業界でもNo.1を誇っています。
そのため、初心者でも出品したものが売れやすいという特徴があります。
これを利用して転売を始めるのも良いでしょう。
転売と言っても、国内の仕入れサイトから安く仕入れたものに利益を上乗せて販売するだけなので、スーパーやデパートなどとやってることは変わりありません。
メルカリ転売は、iPadがあれば、スキマ時間に簡単にできるのでスキマ時間を活用したい人にオススメです。
今なら会員登録の際に招待コードを入力することで500円分のポイントがもらえる!!
SNS運用
SNS運用とは、インスタやツイッターなどのSNSを運用して稼ぐ副業です。
SNS運用で稼ぐには、まずはフォロワーを増やすことが非常に大事になってきます。
ただし、闇雲にSNSで発信していてもフォロワーを増やすことは困難です。
そんな方にオススメなのが、WithマーケのようなSNS運用について学べるスクールに入会することです。
特にWithマーケは、1日166円で入会でき、多くの生徒をSNS運用で月5万円稼がせています。
スクールのコンテンツも充実しており、質問などもし放題なので、独学で学ぶのと比べて、早く結果が出せるでしょう。
今なら無料で体験できるので、この機会にSNS運用について学んでみても良いでしょう。
Withマーケは怪しい??評判や料金についてまとめてみた!!
今なら無料体験可能!!
COZUCHIで少額不動産投資
COZUCHIは、1万円から不動産投資ができるクラウドファンディングサービスです。
少額で不動産投資できるだけでなく、年利10%越えなどの高利回りの案件も豊富で、今まで元本割れがないため、今投資家から注目を浴びているサービスの一つでもあるんです。
実際に投資初心者の私も50万円を投資し、3ヶ月3万円増やすことができました。
ただ、今は口コミなどでかなり広がっており、ユーザー数も増えて、中々応募しても当選しないことがあるので、始めるならなるべく始めると良いでしょう。
COZUCHIは怪しい??当たらない??評判や実際に利用してみた感想について
顧客満足度No.1
DMM株で株式投資
株式投資は、取得した時の株価よりも高値で売ることで利益を得れるやり方と取得した株の企業からもらえる配当で稼ぐことができます。
株式投資は、iPadのアプリですぐに始めることができますが、どのみち証券口座は必要です。
中でもオススメな証券口座がDMM株です。
DMM株は、取引手数料が業界でも最安値で、米国株も取り扱っているので、Appleなどの世界的に人気の企業の株を購入したい人にもオススメです。
手数料業界最安値