プー太郎
副業おじさん
今回は、このニコ生で配信をするメリットや投げ銭の還元率などをどこよりも詳しく紹介していきたいと思います。
この記事を最後まで読むことでニコ生を始めたいと考えている方が気になる以下の3つについて理解することができます。
- 還元率ってどれくらい??
- どれくらい稼げるの??
- 誰でも収益化できるの??
副業おじさん
目次
ニコ生とは
ニコ生とは、ニコニコ生放送の略でドワンゴ株式会社が運営する、リアルタイムの動画配信サイトです。
動画配信サイトとしてはYouTubeが長年人気のサービスですが、ニコニコもほぼ同時代に提供を始めている歴史あるサービスです。
ニコ生の1番の特徴は、動画と同時にコメントが流れていくシステムであり、視聴者の反応と動画の内容を一緒に楽しむことができます。
コメントが流れていく臨場感あふれる画面が、とても印象的なサービスです。
ニコニコは、配信方法に「ニコニコ動画」と「ニコニコ生放送」があり、ニコ生の方は今流行りのライブ配信と同じようにリアルタイムで配信をしながら稼げる方法です。
YouTubeやライブ配信アプリではなく、ニコ生のみで配信を行い稼いでいる人も沢山います。
ニコニコ生放送 ライブ配信/Live配信アプリ
DWANGO Co., Ltd.無料posted withアプリーチ
ニコ生で配信するメリット
ニコ生で配信するメリットを紹介します。
それが以下の4つになります。
- 収益化に条件がない/li>
- オリジナル楽曲で不労所得を狙える
- グッズを販売することができる
- 動画ジャンルが詳細で視聴者の目につきやすい
収益化に条件がない
ニコ生の動画で収益化するための条件は特にありません。
他の動画配信サービスだと、利用資格や条件をクリアしていなければ収益化できないことが多いためどんなに良い動画で1本目からすぐに注目が集まっても、稼ぎが出るまで時間が掛かってしまいます。
例えば、YouTubeだとチャンネル登録数が1,000人以上、過去12か月の再生時間が4,000時間以上という実績がないと収益化することができません。
その点、ニコ生では配信の規約など最低限のことを守り、動画さえ配信停止にならなければ収益化することができます。
初めて出す動画から収入を得ることができるのは、ニコ生の大きなメリットでしょう。
オリジナル楽曲で不労所得を狙える
ニコ生では、オリジナル楽曲を作成することでコンテンツツリーとして稼ぐことができます。
ニコ生では、動画で配信された楽曲を他の配信者が、2次利用することができ多くの人に利用されるほど沢山の収益を得ることができます。
方法は他の人が使ってくれそうな楽曲を作成し、普段通り動画配信でアップロードするだけです。
他の動画から引用したものではなく、自分のオリジナルで配信した音源であればそれが親作品となります。
親作品がどんどん他の動画に使われていき、子作品が作られていくことで収益化のコンテンツツリーが完成です。
音源で有名になることができ、それに対し収入も得られる素晴らしい機能です。
グッズを販売することができる
ニコ生は、SUZURIというサービスと連携しているため、配信者がオリジナルグッズを作成・販売することができます。
ニコ生内で人気のチャンネルになり、センスの良いグッズを販売することができればその売上で出た利益も収入にすることができます。
作成できるグッズは幅広く、チャンネルや配信者にちなんだTシャツなどの衣類、スマホケースやキーホルダーなどの小物が多く販売される傾向にあります。
まだ有名になる前にグッズを作っても売れませんが、ある程度知名度が上がりファンが付けばグッズを作り販売することで大口の収入源になり得ます。
ジャンルが詳細で視聴者の目につきやすい
ニコ生は、配信を探す検索欄が充実しており視聴者のターゲットを絞って動画を配信することができます。
例えば事前に公式ページに表示されているジャンルは約10個くらいですが、検索をしていくとどんどん詳細を絞っていけます。
例えば『一般』のジャンルを見ていくと、一般の中にも『スマートフォン配信』『雑談』『クルーズ待ち』など細かく枝分かれしており、そのジャンルに関連する動画がいくつあるのか数字も表示されます。
視聴者はその絞りの検索機能を見て、どんどん自分の今見たい動画ジャンルを絞っていきます。
全員に認められる動画を作ることは難しいですが、一定の需要があり数人でも求めてくれている人がいればその人に向けて動画を配信することができます。
このジャンルを絞って良く検索方法は、視聴者だけではなく配信者にもどんな動画を上げようか考える材料となります。
ニコ生で配信するデメリット
メリットを紹介してきましたが、もちろんデメリットも存在します。
それが以下になります。
- 視聴者数が減少傾向にある
- 画質があまりよくない
配信を始める前に、しっかりデメリットも把握しておきましょう。
視聴者数が減少傾向にある
ニコ生はピークの時期が数年前にありましたが、今は視聴者数が減少傾向にあります。
ユーザー全体が減ってきているため、配信者も減ってライバルが少なくなったというプラス思考の考え方もできます。
また、比較されやすいYouTubeよりは視聴者は少ないですが、他のライブ配信アプリと比較したらまだまだユーザーは多い方だといえます。
しかし、動画配信コンテンツは視聴者がアップロードした動画を見てくれないと始まらないサービスであるため、視聴者の減少はデメリットにあたるでしょう。
画質があまりよくない
ニコ生は他の動画配信サービスと比較すると、画質があまり良くありません。
YouTubeでは、解像度に比例しますが最大45Mbpsでの動画配信が出来るのに対し、ニコ生では最大4Mbpsの画質です。
数字からもわかるように、画面を比較してもYouTubeとでは全然画質が全然違います。
画質の良さがあまり必要ではない、音声動画を中心にアップロードする人は特に問題はありませんが、画像が悪いと配信内容の幅が狭まってしまいます。
ニコ生で収益化するには??
ニコ生で収益化をするには「クリエイター奨励プログラム」に参加する必要があります。
このプログラムに参加するのにフォロワーや動画再生数は不要です。
しかし、以下のいずれかが必要になります。
- プレミアム会員登録
- 本人確認書類の提出
認められている本人確認書類は、以下のいずれかになります。
本人確認書類
- 運転免許証
- 写真付き住民基本台帳カード
- 在留カード
- 特別永住者証明書
上記以外にも、追加で公共料金の領収書や住民票を提出すれば、本人確認書類と認めてくれるものもあります。
それが以下になります。
本人確認書類(別途書類必要)
- パスポート
- 健康保険証
- 社員証
- 学生証
ニコ生で収益を得るには??
ニコ生で収益を得て稼ぐ方法は、様々であるため自分の1番稼ぎやすい方法を見つけるのが良いでしょう。
ニコ生で収益を上げる方法をまとめると以下の通りです。
- 奨励金
- グッズ販売
- 広告収入
- ギフト
- クリエイターサポート
奨励金
この奨励金は、運営側が配信者の配信を評価して、それに応じて報酬を分配する制度になります。
この奨励金には大きく以下の2つのパターンがあります。
- プレミアム会員収益等の全体分配
- その他収益の分配
プレミアム会員収益等の全体分配
プレミアム会員収益や企業広告収益等から配信者に分配される収益になります。
これは、配信のコメントの数や視聴数などの盛り上がりから、運営側が評価し、分配金を決めます。
その他収益の分配
ギフトや広告、クリエイターサポートの金額などの収益から運営側が評価して分配金を決めます。
グッズ販売
ニコ生は、SUZURIという販売サイトと提携しています。
このSUZURIは自分のオリジナルの商品を簡単に作成することができるので、自分のファンに直接商品を販売することで稼ぐことができます。
広告収入
YouTubeでよく聞く「広告収入」ですが、ニコ生にもこのような制度が導入されています。
ニコ生での動画上に広告が掲載され、1再生あたり、0.5~1円の収入になると言われています。
ギフト
ギフトは、いわゆる投げ銭のことで、視聴者からもらった投げ銭によって収益を得る方法です。
濃いファンを増やすことでこのギフトを多く投げてもらいやすくなります。
クリエイターサポート
クリエイターサポートは、視聴者が月額330円(税込)を払って配信者を応援できるシステムになります。
月々安定して収入として入るので、例えば、100人のサポートがつけば、330円×100人=33000円が入ります。
厳密に言うと手数料が引かれた分が収入として入ります。
ニコ生の還元率
気になるニコ生の還元率ですが、ギフトとクリエイターサポートの2つに分けて紹介します。
ギフト
ギフトの還元率は、40%程度ではないかと言われています。
なので、1000円分の投げ銭をもらった場合、400円程しか入らないことになります。
この還元率は、配信アプリの中でも比較的低い方です。
【関慎吾】
ふわっちアイテムの還元率が減っていると他配信者から聞き、自分のポイントを晒し検証。その後、電話でよっさんに伝えた。
よっさんも1000円のアイテムを投げてもらい、400Pしか増えていないことを確認。「これはまじでない。ちゃんと発表しろよ運営。ニコ生いくよ?他配信者にも広める」 pic.twitter.com/JrU3fNaZfq
— 匿名希望 (@gyy8kKiJe41e0kl) June 7, 2018
クリエイターサポート
クリエイターサポートの還元率は、約60%と言われています。
ギフトと比べて、やや高めに設定されているので、安定した収入が欲しい方は、このクリエイターサポートになってくれる人を集めるようにしましょう。
へえ、ニコ生のクリエイターサポート。
配信者には63%が入る感じなのか。
(¥330*0.63=¥208)
運営さんはしっかり4割近く抜くんだなw— comet (@comet_2525) December 2, 2022
ニコ生はどれくらい稼げる??
結論からいうとニコ生で稼げる額は、人によって違いすぎるため一概に伝えることができません。
ただ、ニコ生で稼げるシステムが沢山あり、作戦や視聴者へのアプローチの仕方で無限に収入を得るシステムを作ることができます。
例えば、現在ニコ生の配信者で有名なメンタリストDaigoは月3,000万円以上稼いでいるといわれています。
有名人でなくてとも一般で配信している人も沢山いて、ニコ生だけで生活している配信者もいます。
しかし、ニコ生はすぐに沢山の額を稼げるシステムではないため、初めは副業で配信を始めたり、アルバイトをしながらなど他に収入がないと活動は難しいでしょう。
ニコ生配信のやり方
ニコ生で配信を行う方法について、プレミアム会員に入る方法を例に順を追ってご紹介します。
他のアカウントと連携し、登録をすることもできますが、今回はメールアドレスを直接入力し登録をします。
メールアドレスを入力後に、【新規会員登録】に進みましょう。
支払い方法は画像のように複数から選択することができます。
公式ホームページにアクセスし【サポートに問い合わせる】を押下しましょう。
- 「クリエイター奨励プログラムの本人確認について」という一文
- 氏名
- 住所
- 生年月日
- 本人確認書類の添付
ニコ生運営から返事が来れば、登録はすべて完了です。
ニコ生でゲーム配信をするには??
ニコ生では、3つの端末からゲーム配信を行うことができます。
- PC
- PS4
- スマホ
PC
ニコ生だけではなく、一般的にPCを使ってゲーム配信をする人は多いです。
理由としては、今あるゲーム端末のSwitch、スマホゲーム、PS4のゲームどれでも配信が可能だからです。
また、パソコンは多機能であるため自由に配信方法をカスタマイズすることができます。
PS4
PS4のゲーム配信は端末とソフトさえあれば他に機材がいらず、簡単に配信を行うことができます。
PS4に元々ある、ニコニコ生放送のブロードキャスト機能を選択することで配信が可能です。
スマホ
スマホゲームの配信をする場合は、ニコ生のゲームアプリを使う方法と、通常のニコニコ生放送アプリを使う方法があります。
ゲームアプリでは、使えるゲームアプリが制限されているため自由度が低いです。
通常のニコ生アプリを使った方法は、スマホの画面をそのまま生放送の画面に反映させるという方法です。
この方法は、個人情報を映さないようにするなどセキュリティ配慮が必要となります。
Pocochaと比較してみた
国内でも人気が高いライブ配信アプリ「Pococha」と比較してみました。
Pocochaと比較 | ||
---|---|---|
Pococha | ニコ生 | |
運営会社 | 株式会社ディー・エヌ・エー | ドワンゴ株式会社 |
DL数 | 255万以上 | 7,800万人以上 |
投げ銭還元率 | 非公開 | 40% |
傾向 | 女性配信者多め | 多くのジャンルが混在 |
配信方法 | スマホ | スマホ・PC・PS4 |
Pocochaは、株式会社ディー・エヌ・エーが提供しているライブ配信アプリです。
ニコ生と比較するとダウンロード数はニコ生の方が断然多く、古くから根付いているファンや配信者が多くいます。
Pocochaは、ニコ生に比べると歴史が浅いので知名度という点では劣りますが、ライブ配信で投げ銭をするという文化が、Pocochaではしっかりとあります。
そのため、視聴者が少なくても収益に直接つながる投げ銭をもらえる率が高い方が、メリットに感じます。
ニコ生は、投げ銭で稼ぐというより動画配信で稼ぐというイメージの方が強いので、なかなかライブ配信としての知名度が上がりません。
つまり、多くの視聴者に見てもらうという意味ではニコ生は、動画投稿を通してかなり有利ですが、投げ銭で直接稼ぐには、Pocochaの方が有利にでしょう。
それぞれ自身の配信スタイルに合った、配信サービスを利用し効率の良い稼ぎ方を行いましょう。
Pococha(ポコチャ)でどうやって稼ぐの??始め方や換金方法などについてまとめてみた