アルバイトの求人サイトと言えば、タウンワークやバイトルなどが有名ですが、
実は最近、採用された人全員、祝い金がもらえるマッハバイトという求人サイトが人気になっていることをご存知ですか??
今回は、このマッハバイト
目次
マッハバイトとは??
マッハバイトは、株式会社リブセンスが運営している求人サイトになります。
元はジョブセンスといった名前の求人サイトでした。
この求人サイトはアルバイトに採用されるだけでお祝い金が全員もらえるということで、
めざましテレビや人気YouTuberの動画などでも多く取り上げられていて、今では学生などに人気の高い求人サイトなんです。
祝い金がもらえる!!
マッハバイトの特徴
お祝い金が全員もらえる!
マッハバイトの最大の特徴は、先ほども紹介した通り、お祝い金が採用者全員もらうことができるところです。
最大で1万円もらえることができ、最低でも5000円もらえることが保証されています。
他の求人サイトでもお祝い金がもらえるところはあるのですが、振り込まれるのに数ヶ月かかったり、対象者が限られていますが、
マッハバイトなら、採用されてから最短で翌日に銀行に振り込まれますし、採用者なら誰でももらえるので、本当にお得な求人サイトになります!!
ただし、お祝い金をもらうには以下の3つの条件を満たす必要がります。
- マッハバイトからアルバイトを応募する
- 採用が決まる
- 初めて出勤する日時が決まった
これらの条件を満たすことができれば、公式サイトにある祝い金の申請ページで申請するだけです。
ボーナス増額タイム
マッハバイトには、不定期に採用時にもらえる祝い金が増額される「ボーナス増額タイム」といったキャンペーンが行われます。
キャンペーン中にバイトに採用されれば、お祝い金+ボーナスがもらえます。
例えば、ボーナスの増額金額が5000円でキャンペーン中に1万円の祝い金がもらえるバイトに採用されれば、15000円の祝い金をもらうことができます。
ただ、このキャンペーンは不定期に行われるので、少しでも祝い金を増やしたい方は毎日のようにマッハバイトのサイトをチェックしましょう!!
ユニークなバイトが豊富
マッハバイトは、お祝い金だけではなく、ユニークなバイトが豊富なのも特徴です。
例えば、「スクラッチくじを鉤爪でこするバイト」や「角でパンをくわえながら待機するバイト」、「リフティングを1回だけした動画を送るバイト」など他の求人サイトでは募集していないようなアルバイトが多いんです!!
ただ、このようなアルバイトは人気が高いので、すぐに締め切られるので、興味がある方はすぐに応募しましょう!!
本当に祝い金はもらえるの??
マッハバイトでアルバイトに採用されると本当に祝い金がもらえるのか気になりますよね!!
なので、実際にマッハバイトに採用されている人からの評判をまとめてみました。
マッハバイトという所から掛け持ちのアルバイト先に応募したんだけど、採用されて初出勤したから5000円のお祝い金もらえたまじかHappy!!
これでお寿司連れてってあげよ?✨
次女はまだ食べられないから…
ハイハインとボーロを買ってあげよう— 2児のシングル@4y&1y (@guchi_guchi777) 2018年6月19日
そいえばバイト採用されたから
マッハバイト(旧ジョブセンス)からマッハボーナス(祝い金)として1万円振り込まれてた。神か。— るみくろ@何事も適度に。 (@0125_arashi) 2017年12月13日
やっとやっとマッハバイト採用された??今日、ほんとに1万円振込みされた!!やっと採用されたのが、大好きなまっけん関係のバイトで嬉しい〜???2回目も当たるように応募しよう?#マッハバイト #新田真剣佑 #リセットゲーム pic.twitter.com/ruMudDaGKK
— kazu ❤︎ (@_____24ll73) 2019年2月5日
軍手の写真を撮るマッハバイト採用されたんだけど本当に撮った写真送ってからすぐ1万円振り込まれた!!!!やった!!!!ありがとう!!!!
— しおり (@smoochx2) 2018年11月16日
このように見てみると、しっかりと祝い金がもらえていることがわかりますね。
祝い金がもらえる仕組みについて
マッハバイトで採用者が祝い金をもらえる仕組みについて紹介します。
求人サイトを運営している企業の収入源は掲載料と成果報酬の大きく2つになります。
掲載料は、求人をしている企業のアルバイトを求人サイトに掲載してあげることでその企業からもらえるお金で、
成果報酬は、アルバイトの採用が決まってからもらえるお金になります。
ですが、今までこの成果報酬には、問題がありました。
その問題というのが、アルバイトの採用が決まっているのに、「採用していない」と嘘の申告をする企業が多かったことです。
これにより、成果報酬がいつまで経っても支払われないということがあったんです。
この問題を改善した仕組みが、マッハバイトが採用している祝い金制度です。
祝い金制度を取り入れれば、採用していないと企業が偽ったとしても、採用者は祝い金がもらえるので、採用してもらったことを求人サイトに申告するんです。
この祝い金制度は、応募者の採用状況を確認するための仕組みでもあります。
マッハバイトは安全??
採用者全員が祝い金をもらえることはわかってもらえたと思いますが、それでもなんか怪しいと思っている方も中にはいるでしょう。
ですが、マッハバイトを運営している株式会社リブセンスは、東証一部に上場しています。
東証一部に上場するには、厳しい審査に通る必要があります。
この審査では、事業継続年数や純資産、経営の健全性などを見られるので、怪しい事業をしている企業は絶対に通りません。
そのため、株式会社リブセンスが運営しているマッハバイトは安全性が高いと言えるので、安心して利用できます。
マッハバイトで祝い金がもらえるまでの流れ
マッハバイトで祝い金がもらえるまでの流れについて簡単に説明します。

すると、名前や住所などの情報を入力する画面が開くので、各項目入力していきます。
全て入力できたら、一番下の【同意して次へ】をクリックして、会員登録完了になります。

会員登録ができたら、自分がしたいアルバイトを探しましょう。
したいバイトが見つかったら、右下の【すぐ応募する】をクリックします。

すると、このような情報入力画面が開くので、各項目に従って入力していきます。
全て入力ができたら、下の【完了して次へ】をクリックして応募完了になります。
ただし、先ほど会員登録した方は、入力する必要はありません。

無事採用されて、働き始める日時が決まったら、公式サイトから祝い金の申請を行います。
申請が完了すれば、最短翌日に祝い金が振り込まれます。
お得にアルバイトを始めたいならマッハバイト
アルバイトに採用された人全員を対象に祝い金がもらえるといった求人サイトは、マッハバイト以外なかなかありません。
しかも、祝い金の振込も早いですし、運営会社の株式会社リブセンスは東証一部上場しているので、安心して利用することができます。
アルバイトをお得に始めたい方や金欠の方にはオススメの求人サイトになっています。
祝い金がもらえる!!
