自分のイラストを副業として活かせないか一度は考えたことはありませんか??
しかし、そもそも初心者でも副業としてイラスト販売できるのか気になりますよね。
そこで今回は、実際に副業でイラスト販売経験がある私が、初心者でもイラスト販売ができるのか、イラストを売るコツなどを紹介していきます。
この記事を最後まで読むことで副業でイラスト販売を始めたい敵になる以下の3つについて理解することができます。
- 初心者でもできる??
- イラストを売るコツは??
- イラスト販売はどこでできる??
目次
イラスト販売の副業は初心者でもできる!?
イラストを描くのが大好きで、できたらイラストを仕事にして収入を得てみたい!でも初心者だから難しそうだと考えてしまいますよね。
自分は美大や専門学校出身じゃないからとか、神絵師レベルの画力もないから絶対無理と諦めるのは早いです。
いきなりハードルを高くしてプロのイラストレーターを目指さなくても、まずは副業としてイラストを販売することから挑戦してみましょう。
大好きなイラストを描いて喜ばれてお金も貰える、そう考えるとワクワクしてきませんか?
ただし販売するということは、誰かに買ってもらわないとお金を得ることができません。
そのためには、あなたのイラストを必要とする人に買ってもらうための様々な工夫が必要です。
イラストの需要が増えている!?
ここ数年、イラストの需要はますます増え拡大しています。
以前ならばイラストは企業から依頼されることが主流でしたが、最近はネットの普及により個人需要が高まってきています。
TwitterやInstagramのアイコン、ブログのカットやYouTubeのサムネイル、動画に使用する漫画など、ネットメディアでは様々な場所でイラストを必要としています。
イラスト販売をするならば依頼主が何を求めているのか?をよく考えてみることが大切です。
アイコンを依頼する理由はそのアイコンを使用することで閲覧する人にアカウントを印象付けして、もっとフォロワーさんが増えることが目的です。
このように依頼主の欲しい結果が何かを考えるようにすれば依頼が舞い込んでくるでしょう。
イラスト販売を副業にする上で必要なスキル
まずはじめに、基本的な画力が必要となります。
これは神絵師レベルや、SNSで見る上手なイラストのようにでもなく、何を描いたのかが伝わるレベルを指しています。
例えば、男女、年齢、表情やポーズなど一目見て何かが分かることが大事です。
絵を描く道具として、iPadなどのタブレット類と絵を描くソフトを扱えるスキルが必要になってきます。
最近は初心者でも手軽に使えて無料というイラストソフトも沢山出ています。
イラストソフトの使い方も分かりやすく解説されたYouTubeがありますのでスキルを磨くためにもお薦めです。
また、イラストを販売する上で必要なサイトに登録をする工程があります。
サイトに登録するネットスキルも必須条件となるでしょう。
イラストが売れやすくなるコツ
ポートフォリオを載せる
ポートフォリオとはイラストを販売するために、あなたがどんなイラストを描けるのか依頼主が参考にするための作品集です。
ここで大事なことは、あなたが趣味で描いたお気に入りのイラストをメインに載せるのではなく、依頼主の目線で考えた構成にすることです。
あなたに依頼するとどんな風に仕上がるのか、こんな場面で使えるイラストだなと依頼主がイメージしやすいイラストを用意しましょう。
注意点としてイラスト販売をはじめる最初のうちは、画風もバラバラにせずに統一した方が依頼主にもイメージが伝わりやすくイラストのアピールに繋がります。
イラスト掲載数は多い方が良いですが、まずは販売活動をしながら増やしていくのがお薦めです。
SNSで集客する
イラスト販売サイトに登録したらSNSを利用して宣伝活動をしていきましょう。
まずTwitterの最大の利点は拡散性があることです。
あなたの投稿を見たユーザーが反応することで投稿が人目に触れる機会が拡がっていきます。
Instagramは拡散性がありませんがハッシュタグを付けることで、検索画面に表示される仕組みになっています。
これらは無料で利用できるので多くの人に見てもらえるよう両方のSNSに登録してみましょう。
またユーザーに親しんでもらえるようなメッセージを添えることもポイントになります。
あなたのイラストに興味を持ったユーザーがイラスト販売サイトを確認できるようにリンクを貼っておくことが大事です。
オプションをいくつか用意しておく
イラスト販売サイトではメインのイラストにオプションメニューを付けることができます。
キャラクターの全身立ち姿、表情パターン、小道具を持たせる、背景を変えるなど、メニューのバリエーションを増やして追加料金を設定します。
イラストオーダーの基本料金以外にオプション料金を加えることで単価アップにも繋げることができます。
オプションを付けた場合のイメージイラストも忘れずに掲載しましょう。
注意することはオプションを足すことによって作業時間が増える場合、納品日の延長が必要になるか確認することです。
あらかじめ、オプションメニューと納品日設定の注意事項も記述して了承をもらうことで事前にトラブルを防ぐことができます。
イラスト販売を副業で始める上での注意点
確定申告を忘れないこと
副業でも年間所得金額が20万円以上になったら確定申告が必要になります。
所得金額とはイラスト販売で得た収入から必要経費を差し引いた金額を指しています。
販売するイラストを描く上で発生した費用は必要経費に分類されます。
例えばイラストを描くために購入したタブレットや資料に使う本や文具類、自宅以外の場所で作業する必要があった場合の場所代などは必要経費として申告できるのです。
副業だしそこまで収入はないから関係ない…と思わずに、イラスト販売をはじめてから発行されたレシートや領収書は大切に保管しておきましょう。
副業の目標金額に対して必要経費はどれくらいか、あらかじめ考えておけば確定申告の準備もよりスムーズになります。
著作権違反になるイラストは描かない
イラストを描くための資料が必要な場合がありますが、既存の画像を参考にすることは著作権違反につながる恐れがあります。
他人の描いたイラストの構図や表情・背景のほか配色をそのまま真似ることやトレースすることはイラストを描くうえで一番やってはいけない行為です。
また、画像だけではなく企業のロゴマークやブランドのマークなどをイラストに取り入れることも著作権違反になります。
軽い気持ちで他人の画像を使用したことが著作権違反として発覚した場合、イラスト販売サイトでの活動を禁止されるほか重い罪に問われる可能性もあります。
イラストを描くときは、これらのことに注意して自分のオリジナリティを大切に仕上げていきましょう。
著作権などで揉めないようにする
イラスト販売サイトに登録する際は依頼主とのトラブルを未然に防ぐための注意事項をよく決めておくことが大事です。
アニメやゲームなどの版権キャラクターや芸能人の似顔絵など描いて欲しいという依頼は受け付けないなど必ず明記して確認してもらうことです。
また、あなたが仕上げた作品を依頼主が無断で二次利用し第三者に販売・譲渡するなどの行為は著作権違反となり、あなたが被害を受ける立場となります。
サイトに商用利用についてのルールなどを明確に表示して、あとで依頼主と揉めることがないように活動しましょう。
トラブルが起きて解決するために時間を割いてしまいイラスト制作ができなくなるという本末転倒な事態は避けたいですよね。
イラスト販売はどこでできる??
イラスト販売のおすすめサイトを二つご紹介します。
一つ目はスキルマーケットの中でも一番有名なココナラです。
ココナラではアイコン、イラスト依頼、マンガ作成など細かくカテゴリーが分かれているのではじめはアイコン販売からなど気軽にはじめることができます。
利用者が沢山いるという点がココナラの最大のメリットです。
多くの人の目に留まるように工夫してアピールすれば初心者でも依頼されるチャンスは大いにあります。
二つ目はSKIMAです。
ココナラよりイラストに絞ったスキルマーケットという点が特徴的です。
依頼主から相談されてから決められるので、クリエイター側も対応できる依頼内容かどうか判断して受注することができます。
イラスト販売以外で稼げる副業3選!!
トラノコで自動資産運用
トラノコとは生活に密着した新しいタイプの長期分散投資アプリです。
投資と聞くとなんだか難しそうに思ったり、まとまった資産が必要なのではと感じますがトラノコは日常の買い物で出たおつり、普段利用する電子マネーカードで溜まるポイントやマイルなどを自動で投資にまわすことができるのが魅力です。
また、歩数計アプリと連動され歩いた分に合わせて付いたポイントを投資にまわせるというユニークな試みも行っています。
投資初心者は投資先もどこがよいのか全く見当もつかなくなりそうですが、トラノコではリスク・リターンのバランス許容度がそれぞれ違う3つのファンドから選べるようになっているので初心者でもはじめやすいのが特徴です。
COZUCHIで少額不動産投資
COZUCHIとは不動産投資型のクラウドファンディングサービスです。
従来の不動産投資は直接不動産を購入する必要があり多額の資金が必要ですが、COZUCHIでは少額からはじめることができます。
COZUCHIの最大の魅力は、高利回りの案件が豊富なところです。
他社の利回りは3~6%の案件がほとんどですが、COZUCHIに関しては10%超えも存在します。
また、今まで元本割れもないため、初心者も安心して始めることができます。
運営も全てCOZUCHIが行ってくれるので、投資したあとは配当金を待つだけなんて嬉しいですね。
COZUCHIは怪しい??当たらない??評判や実際に利用してみた感想について
顧客満足度No.1
Pocochaでライブ配信
Pococha(ポコチャ)とは国内の大手企業が運営するライブ配信アプリです。
他の配信アプリにくらべて初心者でも収入を得られやすくなっています。
配信者をライバーと呼びますが初心者からスタートして数か月後にサラリーマンの月収くらいの収入が入るライバーもいるそうです。
Pocochaではダイヤと呼ばれるアイテムを集めて換金するという非常にシンプルな仕組みがあります。
換金率も1ダイヤ=1円というわかりやすい設定となっており5000ダイヤから換金することができます。
ダイヤには盛り上がりダイヤと時間ダイヤの2種類があります。
時間ダイヤは配信を続けるだけでダイヤを獲得できるのでまずは毎日決まった時間に配信してみましょう。
Pococha(ポコチャ)でどうやって稼ぐの??始め方や換金方法などについてまとめてみた