プー太郎
副業おじさん
収入を少しでも増やそうと副業でアルバイトを始めようと思っている正社員の方少なくないでしょう。
アルバイトは誰でも始めやすく、働いた分必ず稼げるので、副業として人気は高いでしょう。
しかし、このアルバイトには副業としては実は不向きなんです。。。
今回は、副業でアルバイトをオススメしない理由やアルバイト以外でオススメの副業について紹介します。
この記事を最後まで読むことで以下の3つについて理解することができます。
- 正社員が会社にバレずに副業を始める方法
- 正社員に副業でアルバイトをオススメしない理由
- 正社員にアルバイト以外でオススメの副業
目次
正社員でも副業でアルバイトができるの??
そもそも正社員は副業でアルバイトができるのか気になりますよね。
2017年3月に政府が「働き方改革実行計画」で副業・兼業の推進を掲げました。
これにより、それまで副業に関して制限してきた企業が社内規定を見直しする必要性に迫られました。
厚生労働省の副業・兼業の促進に関するガイドライン(平成30年1月策定・令和2年9月改定)によると、労働者の遵守事項の「許可なく他の会社等の業務に従事しないこと。」
という規定を削除し、「労働者は、勤務時間外において、他の会社等の業務に従事することができる。」と改定されました。
このように厚生労働省は副業・兼業について、正社員として勤めながらバイトをしてよいと定めています。
現在は会社員が副業しやすい環境に変化しています。
しかし、未だに副業を許可していない会社もあるので、副業でアルバイトを始めようと思っているなら注意が必要です。
正社員に副業でアルバイトをオススメしない理由
本業に支障をきたす
副業でアルバイトがオススメできない一番の理由として本業に支障をきたすためです。
正社員として働くだけで心身共に疲弊しますが、アルバイトを始める場合は、通常業務後からスタート。
副業を始めたばかりだと、シフトを多く入れ、一所懸命に夜遅くまで働いてしまいます。
無理をして、休息をとらず休日に頑張ってしまい悪循環となります。
力配分が正社員とアルバイトで逆転してしまい、本業が疎かになってしまっては本末転倒です。
上司からの評価が下がり出世の場面でもマイナスになってしまいます。
本業を優先して、切り替えが柔軟にできるのであれば副業でのアルバイトは副収入を得られることになるのですが、徹底した意識管理が苦手な場合は副業を選ぶことは危険とも言えます。
スキルアップにはつながらない
本業にプラスとなるアルバイトだとスキルアップに繋がり相乗効果が見込めますが、そうではない場合はただ時間を切り売りするだけになってしまいます。
アルバイトのほとんどはスキルアップの面でも自分の成長がほとんど見込めません。
また、本業と関係のないスキルが学べたとしても、将来自分の役に立つ可能性が低いです。
本業も含めたキャリア全体で考えると、アルバイトで行う副業は自分に取ってスキルアップに繋がらないケースが大半を占めます。アルバイトをするぐらいなら自己鍛錬をしてスキルアップに励んだ方が将来の役に立ちます。
基本的に会社にバレる
副業で雇用形態のアルバイトを選ぶと本業で務めている会社にほぼ100%バレてしまいます。
なぜなら、バイト分の住民税が本業の方に請求が行ってしまうのです。
アルバイトの収入は給与になるため、確定申告する際に普通徴収ができないのです。
他にも「アルバイト先の社会保険加入」や「年末調整の給与所得者の基礎控除申告書」などでもバレてしまうので会社に隠れてこっそり働くということは不可能だと理解してください。
副業のアルバイトに寛容な会社ならいいのですが、本業が疎かになるなどの理由で快く思わないところが多いのが現状です。
アルバイトがバレてしまうことでご自身のキャリアアップに多大な損害を与えてしまう可能性が高いことを知っておいてください。
会社にバレずに副業をするには??
会社に雇用されずにできる仕事をする
世の中に副業は数多くありますが、雇用形態の副業は先ほど説明したように高確率でバレてしまいます。
そうならないで副業をすることは「不可能なのでは?」と考えてしまうかもしれませんが、決してそうではありません。
会社にバレにくい副業もたくさん存在します。
要は雇用形態じゃないものを選べばいいのです。
個人名を出さずに在宅でできるものを選ぶのが得策。
具体的な例をあげるとこれらのような副業のことです。
- 自動資産運用
- 少額不動産投資
- 音声ライブ
- アフィリエイト
- 駐車場シェア
聞いたことがあるのかなから、初めて聞くような副業もあるかと思います。
後ほど、詳しく解説していきます。
確定申告の際に必ず普通徴収にする
給与・退職金以外の所得が20万円を超える人は原則確定申告が必要で副業をしている場合も当てはまります。
20万円以下なら無申告で大丈夫かと思われるでしょうが、住民税の申告は必要ですので会社にバレてしまいます。
副業が会社にバレてしまう原因でもっとも多いのが、住民税の請求。
なぜかというと、住民税は会社が代わりに納付する特別徴収になっているからです。
副業の分の収入が上乗せされると、住民税も高くなります。
そうなると会社側で「この従業員はなぜ住民税が高いんだ?」となるわけです。
バレないためには確定申告の際に必ず普通徴収にすることが重要です。
自分で納付することで会社にバレてしまうことがなくなり、安全に副業を行えるようになります。
副業をしてることを周りに必ず言わない
副業をしていると、稼いでいることを自慢したくなったり、何気ない会話の中でつい漏らしてしまったりすることがあります。
これが友達や親兄弟だと問題がないのですが、自分が働いている会社だと話が別。
同僚や先輩後輩の場合は話が違ってきます。
仲良くしているつもりでも相手は違う感情を持っているかもしれません。
副業の話を聞いた時点で、あなたを蹴落とすチャンスと思い密告するケースもあります。
悲しい現実ですが、意外と多いパターンなので注意が必要。
それ以外にも悪気がなく噂話として広まることがあります。
いずれにせよ、副業をしていることは誰にも言わないのが無難でしょう。
バレてから「教えなかったら良かった!」と悔やんでも後の祭りです。
正社員が副業でどうしてもアルバイトをしたいならシェアフルがオススメ
単発バイトアプリ「シェアフル」というものがあります。
シェアフル株式会社が運営している、「働きたい人」と「働いてほしい店舗・企業」をつなぐバイトアプリ。
通常、アルバイトをするときは、履歴書を書いて面接に行き、後日、合否を貰う形ですよね?
シェアフルはちょっと違っていて、面接や履歴書なしですぐに働けてしまいます。
この手軽さが人気を呼び全国に拡大している話題のバイトサービスです。
そして、最大のメリットがこれなのです。
シェアフルでの収入は給与所得ではないため、普通徴収が可能。
シェアフル経由で働く場合は、日雇い扱いなので、特別徴収の義務がありません。
会社にバレてしまわず働くことが可能なので、安心して自分に合った職種を探すことができます。
シェアフルだと副業はバレない!?評判や口コミ、始め方についてまとめてみた
アルバイト以外に正社員にオススメの副業5選!!
COZUCHIで少額不動産投資
COZUCHIはLAETOLI株式会社が運営する、不動産投資型のクラウドファンディングサービスで「想いと豊かさを循環させる不動産投資」をコンセプトに運営されています。
特徴は不動産に投資できる、不動産クラウドファンディングでインターネット上の不特定多数の人から資金を調達する仕組みを導入。
投資者がお金を出し合い不動産投資をして、COZUCHIが運用して、そこで得た利益を還元します。
今まで元本割れもなく、1万円から不動産投資ができるので、副業する時間がない正社員の方でも気軽に始めることができます。
分配に上限がなく高い利回り(平均6%)を実現しており実績の高いサービスです。
COZUCHIは怪しい??当たらない??評判や実際に利用してみた感想について
顧客満足度No.1
SUSTENで自動資産運用
SUSTENは株式会社SUSTENキャピタル・マネジメントが運営する、おまかせ投資サービスで2021年2月に登場しました。
SUSTENについて、簡単に説明をするとお金を預けるだけで、ロボット・アドバイザー(ロボアド)が独自のプログラムにより、自動で効率的に資産運用してくれます。
無料診断により投資家に合った運用プランを提案してくれるので、自分で考える負担がありません。
特徴は日本で初めて、完全成果報酬型(プロフィットシェア型)を採用していて、投資家の利益が生じるまで報酬を受け取らないシステムとなっています。
そのため、成果が出ないと手数料は取られることがないので、リスクを抑えた上での投資が可能なんです。
自動で資産運用可能
HAKUNAで音声ライブ
ハクナライブは、音声配信がメインのライブ配信アプリで「株式会社MOVEFAST Company」が運営しています。
全世界では「2,000万ダウンロードを突破」して勢いにのっている音声ライブ配信アプリ。
映像あり配信か、ら顔出ししなくても声だけでライブ配信できる音声配信まで対応しています。
HAKUNAの最大の特徴は音声配信に特化していることです。
そのため、顔出しする必要がないので、会社にバレることはありません。
ジャンルも多岐にわたっており、誰でも気軽に視聴や参加ができるソーシャルライブアプリ。
配信の世界に興味があっても、顔出しはしたくないと思っている方は多いと思います。
そのような方にとってHAKUNAは声だけで配信できる魅力的なサービスと言えるでしょう。
HAKUNA(ハクナ)はどれくらい稼げる??配信方法やレベルアップ特典について
WordPressでアフィリエイト
WordPress(ワードプレス)はブログやWebサイトを運営するのに用いられます。
アメブロやライブドアブログなどの無料ブログをイメージしていただければ分かりやすいです。
アフィリエイトとはブログやSNSで商品を紹介して売れたら報酬として発生するシステム。
売れるものは商品からサービスまでさまざまで、自分の得意な分野で実践することができます。
アフィリエイトの仕方でポピュラーな方法がサイトを運営して記事を書き商品を売っていくのですが、サイトデザインでどうしたらいいか悩んでしまいます。
WordPressならカスタマイズの自由度が高くアフィリエイターに人気なのでアフィリエイトを始めるならオススメです。
WordPressでアフィリエイトを始める方法教えます!!無料ブログと比較してみた
特Pで駐車場シェア
特Pは、日本国内10万件の駐車場検索ができる駐車場ポータルサイトで利用者が増加している話題のサービスです。
空きスペースを貸し出して収益化を目指すサービスで駐車スペースが空いていれば問題がありません。
月極駐車場オーナーや事務所の店舗を貸し出す以外にも、自宅など駐車スペースがあれば場所を選びません。
空いた土地で収益化したいオーナーと駐車場を探している利用者をマッチングさせます。
オーナーの登録は簡単でインターネットで会員登録すればいいだけです。
初期費用やランニングコストは一切かからないので、リスクなしで稼ぐことができます。
一概に比較は出来ませんが、もしコインパーキングを始めようとしたら100万円以上の出費がかかってしまいます。
業界NO.1の売り上げ還元率!!