プー太郎
副業おじさん
今回は、このNFTゲームの稼ぎ方や始め方、オススメのゲームなどを紹介していきたいと思います。
- NFTゲームを始めるメリット
- NFTゲームで稼ぐ方法
- NFTの始め方
目次
NFTゲームって何??
NFTゲームとは、仮想通貨などに用いられる「ブロックチェーン」という技術を用いて作られたゲームのことです。
そのため、「ブロックチェーンゲーム」と呼ばれることもあります。
ちなみにNFTとは「Non Fungible Token(非代替性トークン)」のことで、簡単に言うと所有者情報が記録されたデジタルデータです。
ブロックチェーンの技術が使われたNFTゲームではこれまでにできなかった多くのことが可能になり、近年大きな注目を集めています。
また、ゲームの内容や遊び方などは従来のゲームと大差はなくパソコンやスマホさえあれば誰でもプレイすることができます。
NFTゲームをするメリット
NFTゲームには以下のようなメリットがあります。
ゲームをプレイすることで収益が生まれる
NFTゲームの最大のメリットと言えるのが「収益化」です。
先ほども言った通り、NFTではデジタルデータに所有者の情報が記録されています。
そしてNFTゲームではゲーム内のアイテムやキャラクターがNFTになっているため、レアアイテムやレアキャラクターには高い価値が付くのです。
例えば、「この世に1本しかない伝説の剣」や「世界一美しい女性キャラクター」などはみんなが欲しがります。
ユーザーはそういったアイテムやキャラクターを他のユーザーに販売することで収益を得られる仕組みになっているのです。
その他にも、ゲームによってはハイスコアを出すことで運営から直接報酬がもらえたり、ゲームによっては土地を所有してそれを貸し出すことで不動産収入が得られるというものまで存在します。
このようにNFTゲームでは誰でも収益を得ることができる、というのが大きなメリットです。
オリジナルキャラクターが作れる
二つ目のメリットとして「オリジナルキャラクターの作成」があります。
NFTは「非代替性トークン」というように、代えがきかないものです。
そのため、NFTゲームでは唯一無二である自分のオリジナルキャラクターを作成することが可能です。
もちろん、ゲーム内で自分のオリジナルキャラクターの価値が上がっていけば、他のユーザーに販売して収益を得るということもできます。
また、こういった話になると出てくるのが「コピー・偽物」です。
せっかく作成したオリジナルキャラクターがパクられたり、偽物が作られたりするのは問題ですよね。
しかし、NFTゲームではキャラクターに所有者情報が記録されているため、コピーや偽物が作られるという心配もありません。
ゲームでの不正ができない
ゲーム業界で課題になっているのが「チート問題」です。
チートとは、有利にゲームを進めるために不正な手段によってキャラクターなどを強化することです。
チートを使うプレイヤーに通常のプレイヤーが勝つことはほぼ不可能と言われるほどです。
しかし、NFTゲームではそんなチート問題が解決されたのです。
というのも、最初にも説明した通りNFTゲームはブロックチェーンの技術によって作られています。
ブロックチェーンではみんなが管理し合っている為、誰かがこっそり不正を行うのは不可能になっているのです。
そのため、NFTゲームはチート行為などの不正に苦しめられることなく楽しくゲームをプレイすることができます。
NFTゲームをするデメリット
一方で、NFTゲームには次のようなデメリットも存在します。
ゲームのクオリティが低い
パソコンだけでなく、スマホのアプリなどでもプレイすることができるNFTゲームですが、実際のところストーリー性や操作性など従来のゲームに比べてまだまだクオリティは低いのが現状です。
というのもゲームを作るには相当な額の資金が必要で、最近では数十億、中には100億円以上かけて開発が行われるものも多いです。
一方で、NFTゲームは参入している企業が少ないため大きな予算をかけてゲームを作ることができません。
そのため育成ゲームやカードゲームなどの低クオリティでできる簡単なゲームが多くなってしまいます。
しかし、2021年の3月には大手の「スクウェア・エニックス」がNFTゲームに参入しました。
これを皮切りに今後は多くの企業がNFTゲーム業界に参入し、高クオリティのゲームが増えていくことが考えられます。
始めるまでの手順が複雑
もう一つのNFTゲームのデメリットは「手順の複雑さ」です。
NFTのゲーム自体は誰でも簡単にプレイすることができるのですが、始めるまでの手順が複雑になっています。
メリットでも説明した通り、NFTゲームではアイテムやキャラクターのNFTを販売するので、NFTマーケットのアカウントや売買に使われる仮想通貨のウォレットなどが必要となります。
また、NFTの取引では仮想通貨の「イーサリアム」が使われるため日本円をイーサリアムに換金しなければいけません。
さらにイーサリアムでの取引は手数料が非常に高くなってしまいます。
こういった参入障壁があるため、NFTゲームに興味を持ってたとしても難しくて結局できないと諦めてしまう人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、今後さらに仮想通貨やNFTが注目されることで、これらの手順がもっとわかりやすく簡単になることも十分に考えられます。
NFTゲームで稼ぐ方法
次に、実際にNFTゲームで稼ぐ方法を見ていきましょう。
手に入れたNFTを販売して稼ぐ
NFTゲームで稼ぐための最も一般的な方法は手に入れたアイテムやキャラクターを販売することです。
必要なものは以下の通りになります。
- 出品するNFT
- イーサリアムに対応したウォレット(MetaMaskなど)
- NFTが入庫できる取引所のアカウント(コインチェックなど)
手順としては、以下の通りになります。
- NFT(売却したい商品)を入庫する
- 入庫したNFTを出品する
- 取引が完了したらイーサリアムを日本円に換える
また、ゲームを進めていくうちに入手したもの以外に、自分で育てたオリジナルキャラクターを販売して稼ぐということも可能です。
それ以外にも、他のユーザーからアイテムやキャラクターを購入し、価値があがったタイミングでさらに高値で売却するという方法もあります。
ゲーム内で手に入れた通貨を売って稼ぐ
アイテムやキャラクターの売買以外にも、NFTゲームでは稼ぐ方法が存在しています。
ゲームによっては、ハイスコアを出すと運営から直接報酬をもらえることがあります。
この場合、運営側からは仮想通貨で支払われることがほとんどなので、支払われた仮想通貨を日本円に換金すれば収益にすることが可能です。
こちらも仮想通貨が支払われるため、仮想通貨を入れるウォレットを用意しておく必要があります。
その後、アカウントを持っている取引所でお金に換金しましょう。
ただし、取引所によっては対応していない仮想通貨もあるので注意してください。
また、好成績を出す以外にも運営側からユーザーに仮想通貨やNFTが配られることもあります。
何気なくプレイしているだけで大きな収益が得られる可能性があるのがNFTゲームの特長です。
NFTゲームを始めるにはお金がかかるの??
ここまでNFTゲームについて知っていく中で、「自分も始めてみようかな」と思う人も多いのではないでしょうか。
そんな時に気になるのが「初期費用」ですよね。
初期費用が多くかかってしまうと、「せっかく稼ぐために始めたのに結局払った額の方が大きかった」ということにもなりかねません。
では「NFTゲームは始める時にお金がかかるのか?」という話になるのですが、結論を言うと必要なゲームと必要じゃないゲームがあります。
例えば、NFTゲームでとても有名な「Axie Infinity」では最初にモンスターを購入する必要があり、10万円近くかかったりします。
一方で、課金をせずにできるゲームや、少額の課金で始められるゲームというのも多く存在しています。
また、NFTゲームで課金をするときは仮想通貨が必要なことがほとんどなため、あらかじめ取引所で仮想通貨を購入しておきましょう。
NFTゲームって実際どれくらい稼げるの??
散々、稼げる稼げると言ってきましたが、実際にはNFTゲームでどれほど稼げるのかを見ていきましょう。
代表的なNFTゲーム「Axie Infinity」を例に挙げてみます。
Axie Infinity全体を見ると2021年9月は6万4933.71ETHの収益があります。
日本円に直すと約245億円です。
これは前年比の3000倍にもなっており、まさに急成長をしているのがわかります。
では個人ではどのくらい稼ぐことができるのでしょうか。
プレイヤーの話を聞いていると、月に10〜15万円ほど稼いでいる場合が多いようです。
もちろん、人によってプレイスタイルは変わるので必ず稼げるわけではありません。
しかしトッププレイヤーになると、NFTゲームで稼いだお金で家を建てたという人もいるようです。
オススメのNFTゲーム3選!!
最後にオススメのNFTゲームを3つ紹介します。
Axie Infinity
1つ目はやはり「Axie Infinity」です。
もはやNFTゲームでは定番となっていますね。
Axie Infinityはポケモンのようなゲームです。
Axieと呼ばれるかわいいキャラクターを育てたり戦わせることで成長させていきます。
育て上げる中で得たポイントをお金に換金できたり、育てたキャラクターを売買することも可能です。
世界中で注目を集めており、フィリピンではAxie Infinityを仕事にしている人が増えてきているほどです。
Sorare
次に紹介するのは「Sorare(ソラーレ)」というゲーム。
ファンタジーフットボールゲームと呼ばれており、現実のサッカーの試合の戦績がゲームに反映されるのがこのゲームのすごいところです。
実際に世界で活躍している選手たちがNFTとなり、それらを使って仮想チームを作っていきます。
Sorareでは作ったチームを売買することができ、収益を得ることも可能です。
また、成績が優秀なユーザーには運営から直接イーサリアムが与えられることもあります。
The Sandbox
3つ目は「The Sandbox」というゲームです。
これは「メタバース」と呼ばれる仮想空間の中でキャラクターを操作していきます。
イメージとしては、「マインクラフト」を想像すればわかりやすいのではないでしょうか。
メタバース内はオープンワールドになっており、好きな場所で自由に行動することができます。
そしてゲーム内で入手したアイテムやキャラクターなどを販売することで収益を得ることが可能です。
さらに、LANDと呼ばれるものを貸し出すことで不動産収入を得ることもできるのが特徴です。