記事作成・掲載のご依頼はこちら

未経験者にもオススメの完全在宅副業5選!!スマホでもできる??

未経験者にもオススメの完全在宅副業5選!!スマホでもできる??

この記事を書いた人
副業オンライン編集部

副業オンラインの編集部です。 物販、アフィリエイト 、ライブ配信、UberEats配達パートナー、ポイントサイト、アンケートサイト、ライティングなど様々な副業を経験している人達が当サイトの記事作成を担当しております。

プー太郎

完全在宅の副業ってどうですか??
わざわざ会社に出勤せんでええし、家で仕事が完結するから体力的にもめちゃめちゃ楽やで!!

副業おじさん

副業にも通勤タイプや在宅タイプ、完全在宅タイプなど様々存在しますが、副業を始めたい方のほとんどの方は、完全在宅の副業に興味があるのではないでしょうか。

ですが、副業初心者でも完全在宅副業をできるのか、そもそもそんな副業存在するのか気になると思います。

そこで、今回は、副業初心者でも始めることができるオススメの完全在宅副業や完全在宅と在宅の違いなどについて紹介していきます。

この記事を最後まで読むことで完全在宅で副業をしたい方が疑問に思う以下の3つについて理解することができます。

  • そもそも完全在宅と在宅ってどう違うの??
  • 完全在宅副業は存在するのか??
  • オススメの完全在宅副業って何??

完全在宅と在宅の違いとは??

完全在宅と在宅の違いとは??

完全在宅は、仕事のすべてを自宅で完結する業務形態を指しています。

フルリモートともいわれる働き方です。

一方、在宅の場合は、週に何度かは出社して仕事をする必要があります。

リモートワークテレワークといわれることもあります。

インターネットが発達したことや業務のペーパーレス化が進んだこと、さらに近年ではコロナの影響もあり、在宅での業務を認める企業が増えてきました。

退職せずに移住して仕事をする人も増えてきています。

収入の減少により、在宅で副業するケースも多く見られるようになりました。

いままでは対面でしかできないと考えられていた職種でもリモートワークが可能になり、在宅での副業も選べる仕事内容が多様化しています。

完全在宅の副業は存在するの??

完全在宅でできる副業は、いくらでもあります。

例えば、企業が自宅でデータ入力や書類作成業務ができる人材を募集していることもありますし、クラウドワークスやランサーズなどのアウトソーシングサービスでは、人材を探している企業(または個人)と仕事を探している人のマッチングの場を提供しています。

在宅でできる仕事で募集が多いのは、webライター、オンライン講師、海外での輸入代行者、エンジニア、プログラマーなどです。

1人でできる副業は、アフィリエイトサイトでの広告収入、YouTuberやライバーなど動画配信で広告収入を得たり、投げ銭を換金したりするなどの稼ぎ方もあります。

kindleでの自費出版も注目されています。

完全在宅副業が可能なバイトが増えてる??

完全在宅副業が可能なバイトが増えてる??

結論からいうと、間違いなく増えています。

きっかけは、2018年の「働き方改革」で副業が解禁になったことです。

社員の副業を認める企業も増え続けています。

社員にとってみれば、収入源を給料だけに依存しなくて済む、未知の分野にチャレンジできるなど、大きなメリットがあります。

一方、企業側は社員に副業を推奨することで、オフィスの賃貸料や光熱費、交通費など必要経費が削減できるだけでなく、コロナ禍のような状況でも事業継続が可能になります。

在宅での副業は企業側、従業員、どちらにとってもメリットが大きいのです。

コロナの影響でリモートワークが定着し、様々な職種が対面方式からZOOMなどを使用したオンライン方式に移行しています。

 完全在宅のアルバイトを始めるなら、マッハバイトがオススメです。

マッハバイトは、採用が決まると、ボーナスがもらえるのでより稼ぐことができます。

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

バイト・アルバイト求人のお得なバイト探しはマッハバイト

Livesense Inc.無料posted withアプリーチ

完全在宅副業を行うメリット

完全在宅副業のメリットは、人それぞれです。

収入を増やすだけでなく、キャリア形成や理想のライフスタイルを実現するなど、収入以外の面でも様々なメリットがあります。

通勤に時間をとられない

平成28年の総務省統計局の調査によると、日本人の平均通勤時間は往復で1時間19分だそうです。

年間で約15日を通勤時間に費やしていることになります。

これは世界でもトップクラスの長さです。

ちなみに、通勤時間が短い国ほど幸福度が高いそうです。

本業が終わった後に副業でまた別の場所に移動となると、さらに自由に使える時間が削られます。

また、お子さんのいる家庭は保育園のお迎えや学校行事などもあるので、時間だけでなく体力・気力も消耗してしまいます

日本人の幸福度が低いのは、通勤時間も原因の一つかもしれません。

その点、自宅でできる副業であれば通勤時間は0。

体も楽ですし、時間を有効に使えるので幸福度も上がりそうですね。

得意なことを活かせる

会社勤めは自分の不得意なことや、嫌いな仕事もこなさなくてはいけませんが、副業は自分で仕事の内容を選べます。

好きなこと、得意なことで稼げるのでストレスのかからない働き方ができます

現代はインターネットの発達で、誰でも気軽に写真や動画、文章をネットで発表できるようになりました。

仕事で得た知識やノウハウだけでなく、長く続けている趣味をお金に変えることも可能です。

自分では当たり前にできることでも、人から見たらお金を出してでも習いたい技術なのかもしれません

思い切って、SNSに上げてみたら思いがけず大きな反響があり、それがそのままライフワークになった例もたくさんあります。

家庭の事情に合わせて働ける

お子さんが小さい、介護が必要な家族がいる、持病で長時間働けないなど、仕事で長時間家を開けられない生活をしている人もたくさんいます。

在宅でできる仕事であれば、家族や自分の都合に合わせてスケジュールを調整しながら仕事をすることが可能です。

人手不足の解消のために、管理部門のIT化や通販システムの構築など、出社せずに隙間時間で仕事ができる人材を募集する中小企業も増えてきています。

企業側は人件費を抑えながらスキルを持った人材を確保できる一方、雇用される側にとっては、スキルや知識を実践を通して深めることができるチャンスになり、さらなるステップアップにもつながります。

双方にとって、win-winな関係での仕事が可能です。

完全在宅副業を行うデメリット

どんな仕事にも、メリットがあればデメリットもあります。

完全在宅で副業を行う際は、どの程度のデメリットが許容範囲かを明確にしておきましょう。

デメリットを無視してしまうと、あとで思わぬトラブルになることもあります。

契約内容があやふやになりがち

会社員として働く場合は身分と給与が保証されていますが、副業のほとんどは個人契約であり、自分が事業主です。

仕事の内容、期日、報酬額などを自分自身でしっかり確認する必要があります。

とくに、報酬額は事前にしっかりと確認する必要があります。

実際に受け取る報酬額が予想と大幅に違っていたり、理不尽なやり直しを何度も要求されたりすることで、時間と労力をかけた割に受け取る報酬が少ないといったトラブルが発生する可能性があります。

面倒でも口約束だけでなく、契約書を取り交わすようにしましょう。

利用手数料はかかりますが、クラウドワークスやランサーズなど、アウトソーシングで募集している仕事であればトラブルがおきる可能性は低くなります。

収入が安定するまでに時間がかかる

初めて経験する仕事の場合、最初の数か月~1年くらいは非常に単価が安い仕事しか受けられないことがほとんどです。

職種によってはひと月に1万円にもならないこともあります。

大事なのは、小さな実績をコツコツ積み上げていくことです。

最初はお金にならなくても、仕事の量を積み上げていけば、それが実績となり、徐々に報酬の高い仕事につながっていきます。

学びの機会だという割り切りが必要になります。

できれば、仕事を引き受ける際に企業名と一緒に仕事内容をポートフォリオとして職務経歴書などに加えていいかを聞いてみましょう。

ただ、守秘義務が厳しい企業の場合は許可されない可能性もあります。

その場合は仕事内容を記載してしまうと契約違反となる可能性が高いので、ポートフォリオに加えるのは控え、どんな仕事を引き受けてきたかをおおまかに説明する程度にとどめた方がいいでしょう。

初心者にもオススメの完全在宅副業5選!!

初心者でも比較的稼ぎやすい完全在宅副業を選びました。

副業を始める際の参考にしてみてください。

ただ、投資は資産が目減りする可能性があるので、慎重に行う必要があります。

COZUCHIで少額不動産投資

COZUCHIは不動産投資型クラウドファンディングです。

不動産投資のプロが選んだ優良投資物件に1万円から投資できます。

掲載している案件は利回りが10%を超えているものばかりのため、業界でも人気が高いサービスになります。

また、今まで元本割れを起こした案件が1つもないため、初心者の人でも安心して始めることができます。

COZUCHIは少しでも元手を増やしたい人に非常にオススメのサービスになります。

顧客満足度No.1

COZUCHIの評価
人気度
(4.0)
稼ぎやすさ
(5.0)
手軽さ
(5.0)
総合評価
(4.5)

SUSTENで自動資産運用

SUSTENは「ロボアド投資」「AI投資」ともよばれ、最新投資理論を反映したコンピュータシステムによって資産運用をしています。

SUSTENが独自に運用する「SUSTENファンド」を通じて、債権や株などあらゆる金融商品に投資することで利益をあげることを目指します。

登録前に資産状況や投資に対する考え方を確認する質問に答えることで、自分に合った投資方法を選択することが可能です。

毎月1万円からの積み立て投資もできます。

手数料は運用管理費用(信託報酬)が年率0.022%(税込)のほかに売買委託手数料や外貨建資産の保管費用、監査費用などがかかります。

市場の状況によっては元本割れになるリスクもあるので、注意が必要です。

自動で資産運用可能

SUSTENの評価
人気度
(4.0)
稼ぎやすさ
(4.0)
手軽さ
(4.0)
総合評価
(4.0)

WordPressでアフィリエイト

WordPressとは、一番有名なブログ作成ツールで月収100万円とかを稼いでるブロガーのほとんどは、このWordPressを利用しています。

WordPressで作成したブログに広告を張り、サイトの読者がその広告をクリックしたり、広告を経由して商品やサービスが売れたりすることで報酬が得られます。

WordPressは初心者でも簡単にブログやアフィリエイトサイトを作ることができるだけでなく、SEO対策もしやすいので世界中で人気があります。

読者を獲得するには時間がかかるため、収益につなげるまであきらめない粘り強さが必要です。

WordPressでブログを開設する方法からアフィリエイトを始めるまでの詳細は、こちらの記事を参考にしてみてください。

 

アフィリエイトの評価
人気度
(5.0)
稼ぎやすさ
(3.0)
手軽さ
(5.0)
総合評価
(4.0)

Pocochaでライブ配信

Pococha(ポコチャ)は株式会社DeNAが運営するライブ配信アプリです。

初心者でも気軽にライブ配信ができることから、人気が集まっています。

Pocochaでライブ配信をする一番のメリットは、時間単位で報酬が得られるということです。

配信時間に応じて「時間ダイヤ」を受け取ることができます。

時間ダイヤにはランクがあります。

最初はE1で1時間30円から始まり、最高ランクのS6では1時間5,500円になります。

S6になり、3~1位の人気ライバーになると1時間1万円以上と高額の報酬を得ることが可能です。

時間ダイヤの他にも、ファンの人数やコメント数、視聴時間の長さで運営側から「盛り上がりダイヤ」を受け取ることができます。

毎日配信して、リスナーの目に止まる機会を多くすることで報酬を受け取りやすくなります。

 

Pococha(ポコチャ)-ライブ配信アプリ

Pococha(ポコチャ)-ライブ配信アプリ
開発元:DeNA Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ
ライブ配信の評価
人気度
(5.0)
稼ぎやすさ
(4.0)
手軽さ
(5.0)
総合評価
(4.5)

プログラミング

オンラインゲームやアプリ開発、エンジニアなど、慢性的に人手不足なのがIT分野です。

仕事をしながら自分のペースで技術を習得して、収入アップにつなげることができる上、経験を積めばフリーランスで働くこともできるようになります。

プログラミングはwebで学ぶことが可能です。

プログラミングは様々なスクールがありますが、とくに人気が高いのがtech boostです。

即戦力になるフリーランスのプログラマーの養成を目的としてカリキュラムを組んでいるので、授業内容が充実しています。

ほとんどの受講生が調理人や研究職など異業種からの転身です。

転職サポートも充実しているので、就業率もほかのスクールに比べ高く、年齢が高めの受講者でも転職に成功しています。

興味があるなら、まずは無料カウンセリングを申し込んでみましょう。

無料カウンセリング受付中

プログラミングの評価
人気度
(4.0)
稼ぎやすさ
(5.0)
手軽さ
(3.0)
総合評価
(4.0)

コメントを残す