プー太郎
副業おじさん
副業を始めたいというサラリーマンの方は多くいるのではないでしょうか。
ですが、日本ではまだ副業は浸透しておらず、禁止している企業がほとんどです。
しかし、3大キャリアの一つであるソフトバンクは2017年には副業を解禁しているんです。
今回は、このソフトバンク株式会社が副業を解禁した理由や、副業を始めるための条件などを紹介していきたいと思います。
- ソフトバンクに就職したい
- ソフトバンク社員はどんな副業をしているの??
- 副業可能な企業を探してる
この記事は、このような方にオススメの内容となっております。
目次
ソフトバンクの社員ってどんな仕事をするの??
ソフトバンクと言えば、携帯ショップのイメージが強いと思います。
事業内容はそのイメージ通り、移動通信を中心に、通信に関わるサービスを幅広く提供しています。
そのため、社員が行う仕事についても業務範囲の幅が広いです。
例えば、通信を行うためにインターネットを整える技術職の仕事や、通信を商品化するためのフローに携わる事務系の仕事、また商品を実際に販売する販売員の仕事があります。
ソフトバンクは通信業界の中でも、ドコモ、KDDIと並び3大キャリアの一つです。
今の社会に必要不可欠な通信業界の最前線に立ち、いち早く情報をキャッチできる能力が求められます。
ここ数年で、ソフトバンクは福利厚生や研修面など働き方改革を通じて多くの制度が変わってきました。
その中でも働き方の自由については、社員それぞれが働きやすい環境を選択できるよう様々な制度が用意されています。
ソフトバンクは働き方改革の最前線と言う面でも全国に名を示しています。
ソフトバンクの社員の給料
ソフトバンクが、2020年6月に公開した有価証券報告に平均年収が記載されております。
その額平均年収1,389万円。
同じ時期に公表されているドコモとKDDIの有価証券報告書の平均年収には、ドコモ:870万円 KDDI:930万円と記載されています。
同じ通信業界の2社より、ソフトバンクの方が平均年収は高いです。
ただ、あくまでも平均年収であるため、ソフトバンク社員の年代別平均年収のデータを『Vorkers』というサイトを参考にまとめました。
ソフトバンク平均年収
- 20歳〜:400万円〜740万円
- 30歳〜:600万円~750万円
- 課長:750万円~
- 部長:1200万円~
予想通り、年齢が高くなるにつれて平均年収も上がってきています。
全体の平均年収1,389万円と比較すると20代、30代の給料はどうしても低く感じてしまいます。
ソフトバンクが副業解禁をした理由
ソフトバンクは働き方改革を実施するため、勤怠や休暇に関わる制度をこの数年改め続けています。
副業の許可もその一つです。
ソフトバンクが働き方改革に力を入れている背景として、「smart&Fun!」というスローガンがあります。
このスローガンには、社員に時間を有効的に利用し、新しい挑戦や自分磨きに力を入れてもらいたい。
そして、良いモチベーションで仕事に望んで欲しいという想いが込められています。
このように企業の考え方や、掲げているスローガンは副業を行うことに積極的ですが、実際に副業を行うためには、十分に業務外の時間を確保しなくてはなりません。
ソフトバンクでは、副業解禁とほぼ並行してスーパーフレックスタイムという勤務体制を組み始めました。
元はフレックスタイムと言う制度が使われていたのですが、働き方改革を更にステップアップさせるためスーパーに変わりました。
そもそもフレックスタイムは、コアタイムにさえ出勤すれば自由に働く時間を選択できる制度です。
例えば、基本の勤務体制が9:30~18:00、コアタイムが10:00~15:00だった場合、1日の勤務時間を10:00~18:30や、8:00~16:30といったように変更することができます。
それが今回、スーパーフレックスタイムになりコアタイムが外れたため、もっと働き方が自由になりました。
スーパーフレックスになったことにより副業をする時間を確保でき、業務以外の時間をもっと有効活用にできます。
ソフトバンクは、副業を解禁はについて、会社とは別の方法で社会と関わることで自身の殻を破り固定概念に縛られない考え方を身に着けられのではないかと考えています。
よって、ソフトバンクは副業を積極的に推奨しています。
ソフトバンクで副業を始めることができる条件
ソフトバンクで、副業を始める前に求められる条件は以下の2つです。
- 本業に影響を与えないこと
- 本人スキルアップや成長につながること
これらは、2017年11月以降ガイドブックにまとめられソフトバンク社員に案内されています。
就業規則には、副業解禁のために規則が追加されたわけではありません。
元々記載されていた『副業は原則禁止で、特別に認められた場合にのみ行える』と言う文言を撤廃したことで実質副業を取り締まらないという規則になりました。
また、ソフトバンクで副業をおこなう許可基準を満たすためには、上記の2つの条件が必要だと説明しました。
しかし、その条件を満たしていても副業として認められていないものがあり、以下の5つがそれに該当します。
- 他社と雇用関係
- 休養が取れず、本業に影響が出る
- 社会的信用、秩序を乱す
- 同業他社のもの
- 公序良俗違反
無理をせず常識の範囲内で副業を行えば、ほとんどの副業は認められます。
ソフトバンクで副業を始めるための申請方法
ソフトバンクで副業を始めるためには申請書の提出が必要です。
申請書を提出する際には特に条件等の探りはなく自分のタイミングで申請を行うことができます。
しかし、ソフトバンク内の制度も時代に合わせて次々と変化しているため、人事部や上司に相談し、正しく制度を利用するようにしましょう。
せっかく、良い制度があるのに間違えた利用方法をすると勿体ないので気を付けてください。
ソフトバンクグループに属している会社全てが対象なのか??
ソフトバンクグループには、複数の企業が属しています。
2020年3月末現在で、子会社1,475社、関連会社427社です。
例えば、下記のような有名企業もソフトバンクグループに属しています。
- 株式会社ZOZO
- ヤフー株式会社
- LINEモバイル株式会社
- 株式会社Tポイント・ジャパン
- PayPay株式会社
- 株式会社ヤマダ電機
これらの企業が副業許可など、ソフトバンクと全く同じ制度を利用しているかと言うと、そうではありません。
それぞれの企業で、就業規則が決定されています。
ただ、有名企業のほとんどが副業は許可されています。
気を付けたいのが、ソフトバンクグループならば副業がOKだろうと思い、調べずに副業を始めてしまうことです。
上記以外にも規模が小さい企業や、あまり名が知られていない企業もソフトバンクグループにはあります。
間違った制度の使い方をしていないか、きっちりと調べ実行しましょう。
ソフトバンクの社員が実際に行っている副業例
副業を実際行っている社員は、どのような業種にチャレンジしているのか紹介します。
ソフトバンク社員が実際に行なっている副業の業種は以下の通りです。
- 社外研修・大学講師
- プログラミング業務
- Webサイト作成
- ボクシングコーチ
- ヨガのインストラクター
1番多いのは、社外研修や大学の講師など、誰かに教えるという仕事でした。
会社でも誰かに教えるという能力は必要であるため有意義な副業です。
また、プログラミングやWebサイトの作成は技術系の社員の得意分野でPCのスキルアップにもつながります。
このような仕事は、クラウドワークスなど仕事のマッチングアプリで多くの需要があり、簡単に仕事を発見できます。
ボクシングコーチやヨガのインストラクターは、趣味の延長で副業を行いリフレッシュの時間としている人が多いらしいです。
副業として学生でもできちゃうクラウドソーシングオススメサイト8選!!
ソフトバンクは中途採用でも入社できる??
ソフトバンクは中途採用でも入社可能です。
公式ホームページでは、常に募集種類一覧のページが準備されており、そこで募集要項を確認することができます。
やりたいことがあるから、本業である仕事を手放さなくてはならないという時代は少し古いです。
本業の仕事で安定した給料をもらいながら、やりたいことにもチャレンジし副収入を稼ぐという近代的な働き方が、ソフトバンクグループでは実現できます。
本業の仕事一択だけではない人生を歩むために、副業制度が利用できる企業に勤めると生活がより豊かになります。
副業解禁企業が見つかる
ソフトバンク以外にも副業を許可している企業を知りたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。