皆さんは、ライブ配信で稼ぎたいと思ったことはありますか?
現代社会には、自分のことをいつでも発信できるツールがたくさん存在します。
自分を世の中にアピールしつつ、収入を得るという仕組みは、『好きなことをして稼ぐ』というイメージに近く、大変な本業を抱えている人の副業としても人気が出ています。
今回ご紹介するのは、『Mirrativ』というライブ配信アプリです。
Mirrativは、普通のライブ配信ではなく、アバターで配信をする方法やゲーム実況を中心とした配信など楽しい要素が盛りだくさんなアプリです。
新たな自己アピールの場として副業ができるMirrativを本日はご紹介していきます。
- VTuberとしてデビューしたい
- ゲーム実況をしたい
- Mirrativって稼げるの?
今回の記事はこのような方々に向けての内容となっています。
目次
Mirrativ(ミラティブ)とはどんなサービス??
Mirarativとは、VTuber(バーチャルユーチューバー)という、自分だけのオリジナルアバターを使って、動画配信をおこなったり、ゲーム実況をリアルタイムで配信するサービスです。
運営会社は、株式会社ミラティブという所で、Mirrativのアプリを中心に映像配信サービスを展開している会社です。
このアプリは以前まで、株式会社DeNAが運営をおこなっており、2018年にミラティブに運営を引き継ぎました。
今回は、ゲーム実況・ライブ配信・VTuberと今話題のワードが存分に飛び交うMirrativのおもしろみについて知って頂ければと思います。
Mirrativ(ミラティブ)の特徴
エモモで簡単にアバター配信
エモモとは、2018年に株式会社ミラティブに運営が引き継がれた際にできた新機能です。
コンセプトは、「あなたは、誰にでもなれる」で、アバターを作るために用意されている目・口・髪型・体型などを組み合わせて着せ替え人形のように、オリジナルアバターを作ります。
自分好みに作ったオリジナルのアバターをMirrativでは『エモモ』と呼びます。
エモモを作るために用意されているパーツを組み合わせると、できるアバターの種類は全部で48憶通り以上にもわたります。
これだけあれば、他の配信者と被ることなく可愛い自分だけのエモモを作ることができますね。
エモモは、これからMirrativでの相棒となるので実際に始める際は丁寧に妥協せず作っていきましょう。
ゲーム実況がガッツリできる
Mirrativでは、誰でも簡単にゲーム実況ができます。
ゲーム実況は、今特に動画配信業界の中でも注目されています。
例えば、代表的な動画配信サービスYouTubeによると、世界で一番の再生数を稼いでいるのは、ゲーム実況です。
というように、ゲーム実況は今すごく人気が出ています。
ゲーム好きは、ヘビーユーザーになる人が多いので、この層のファンをつけるのは人気が上がる近道なのかもしれません。
また、ゲーム実況をしたい人は、もともとゲームが好きなはずなので好きなことをして稼ぐという副業にすごく向いている仕事と言えます。
初心者にすごく優しい
Mirrativは、初心者がライブ配信を始めやすいという特徴を持っています。
理由としては、初心者ライバーの初投稿からコメントをもらえる人が、約80%いるということです。
他のライブ配信アプリだと、初めての配信をみてコメントしてくれる人が少なく、そもそも配信に誰も見に来てくれないということだってあり得ます。
感覚の話になりますが、雰囲気がアットホームだからこそ、初配信のコメント率80%という数字が出ているのかもしれません。
配信者が桁違いに多い
Mirrativの利用者は、配信者がすごく多く全体の20%が配信者側に回っているということが分かっています。
これがすごい数字で、この配信者数の多さはスマホゲーム配信者数、日本一を誇るレベルだそうです。(ミラティブ自社調べ)
また、たくさんいる配信者は、ライバー登録しているだけではなく実際にちゃんと配信しているというデータもあります。
配信者のうち、17%が1週間連続で配信を行っているという統計が出ており、このデータを見たとき、Mirrativは本当に配信するのが好きな人たちが集まるアプリなんだなと思いました。
Mirrativ(ミラティブ)の稼げる仕組みとは??
配信者が多く、比較的簡単に配信が始められることは、特徴の部分で説明でご理解いただけたと思いますが、肝心なのは稼げるかどうかです。
稼ぎ方は、他のライブ配信アプリ同様、配信を行い視聴者やギフトを増やすことで収入を得ます。
Mirrativでは、配信の成果を『オーブ』の数で表します。
また、稼ぐ方法を知るには、Mirrativで使われる、オーブ・ギフト・コインの意味を理解しましょう。
オーブとは??
オーブとは、視聴数やギフト数など1回の配信による成果によってもらえるものです。
オーブをアプリ内で使えるコインに換金したり、収入とするため現金に換金できます。
現金に換金する際は、30,000個以上、ギフトコードに換金する際は、10,000個以上が必要です。
ギフトとは??
ライブ配信業界では投げ銭とよく言われるものです。
もらったギフトは、配信者の手元にはオーブとして還元されます。
基本、視聴者側が使うもので、オーブをコインで購入することになります。
ちなみに気になる還元率ですが、25~35%と言われています。
コインとは??
ログインボーナスやキャンペーンでもらえます。
また、オーブをコインに交換することもできます。
コインの用途は、エモモのパーツやギフトに使用することです。
オーブを換金する方法
Mirrativでは、1オーブ=1円で普段利用できる通貨に変更できます。
10,000オーブ以上持っている場合は、ギフトコード(iTunesかGoogle Play)に、30,000オーブ以上の場合は現金に交換可能です。
換金の手順は以下の通りです。
ギフトコードの場合
- 「オーブ通帳&オーブ交換」の「ギフトコードに交換」をタップ
- 希望のギフトコード(iTunersかGoogle Play)を選択すると確認画面が表示されます。
- 確認画面から、交換の確定ボタンを押すとオーブが差し引かれ、「プレゼント」にギフトコードが届きます。
銀行振り込みで交換
- 「オーブ通帳&オーブ交換」の「銀行口座で交換」をタップ
- 「登録する」を押すと申し込み画面が表示されるので次へ進みます。
- その後、本人確認が必要になりますので、必要事項を埋めていきましょう
登録には本人確認の書類(運転免許証や健康保険証など)が必要です。
Mirrativ(ミラティブ)で視聴者数を増やすには??
たくさん配信をする
とにかく配信をたくさん行ってできるだけ多くの視聴者に、気づいてもらえるよう頑張りましょう。
配信の頻度は毎日同じ時間に行うことをオススメします。
決まった時間に配信することによって、習慣のように見に来てくれる視聴者もいます。
毎日配信が難しい人は2日に1回や、毎週土曜日など規則的に配信を行うようにしてください。
日程や時間をバラバラで配信すると、視聴者もあなたを思い出す機会がありません。
人気のゲーム実況を行う
配信を始めたばかりでは、知名度はほとんどないのでライバーとして視聴者に目を付けられることはまずないでしょう。
ですが、ゲーム実況はゲームのタイトルが宣伝効果になるので人気のゲームをプレイすることで、視聴者が増える可能性が高まります。
いきなりマイナーなゲームをするよりも、ユーザ数が多い有名ゲームを行うほうが人気は出やすいでしょう。
有名ゲームをプレイするうちに、ライバーとして名前が知れてきたらまだ他の人が手を出していないようなゲームにも挑戦してみてください。
視聴者とコミュニケーションをとる
配信中に、初めからコミュニケーションを視聴者と取ることは難しいです。
ですが、慣れることも必要です。
手始めに、自分の部屋に入室してくれてた人へ「○○さんいらっしゃい!」と一声かけるところから挑戦しましょう。
コミュニケーションをとることが癖となり、スムーズに楽しく配信ができます。
視聴者側も話しかけてくれると特別感が増し、またこの配信みたいなと思ってくれるようになります。
タイトル詐欺もあり!?
タイトルで視聴者の気を引けるようになりましょう。
少し大げさ気味に書くことも重要で、視聴者が配信をチラ見してくれることでおすすめに載りやすくなります。
おすすめとは、アプリを開いた際に1番初めに出てくるページでそこにおすすめ配信として、表示されます。
これが見たいという目的がない人は、そこのおすすめから選んで配信を見ることが多いので、ぜひ狙いたいところです。
視聴者参加型ゲームを行う
ゲーム実況を行うのではなく、視聴者と一緒に盛り上がれるようなゲームを一緒に行うと視聴者は楽しんでくれます。
友達と、飲み会などでわいわい楽しくゲームをするイメージです。
よくあるのは、クイズ大会。
配信者が視聴者に向けて問題を出し、答えてもらうゲームです。
自然にコメント数も増え盛り上がりやすいのでおすすめです。
Mirrativ(ミラティブ)はどれくらい稼げるの??
先ほども少し説明しましたが、Mirrativの配信者の還元率は、25~35%となります。
この数字を低いと見るか高いと見るかですが、様々なライブ配信を経験した僕から言わせてもらうと、この数字はかなり低いです。
ライブ配信アプリの還元率の相場として大体50~70%くらいです。
確かにMirrativは、ユーザーが多く、リスナーの獲得はそこまで難しくないと思いますが、ガッツリ稼ぐのには向いていません。
1~3万円程度を副業として稼ぎたいという方にオススメのアプリだと個人的には思います。
もし、ライブ配信でガッツリ稼ぎたいという方は、還元率が高いふわっちを始めてみましょう!!
Mirrativ(ミラティブ)で配信を始めるには??
では、Mirrativで稼ぐ方法について簡単に説明していきたいと思います。
ログイン方法は以下の3つです。
- Mirrativのアカウントを作成する
- Twitterで始める
- Appleでサインイン
入力後、【回答する】で次に進みます。
続けて配信を行う場合は、画像下の真中にある【配信準備】をタップします。
準備画面では、今回配信をすることの内容を40字まで入力し、今回行うゲームを選びます。(ゲームでなくても雑談のカテゴリーを選択することが可能です)
以上の項目を入力し終えたら、真ん中の【配信開始】で配信をスタートできます。
まとめ
今回は、Mirrativについてご紹介しました。
Mirrativは、ライブ配信、ゲーム実況、アバター配信と今話題のワードが盛りだくさんのアプリです。
次世代感が大いに感じられますね。
Mirrativは、初心者が始めやすく、とても質の良いアプリで知られていますが、もちろん他のアプリでライブ配信をしていた人でも利用しやすいです。
Mirrativで大金を稼いでいる人でも、楽しんでゲーム実況をしている人が多く、本気で楽しんでいるライバーに、人気が出やすいのでしょう。
副業として稼ぎたいという気持ちが空回りしないよう、楽しむことを忘れず取り組んでみてください。
Mirrativ以外のライブ配信アプリを見てみたい方は、以前にオススメのライブ配信をランキング形式でまとめた記事を作成したので、参考にしてみてください。
