プー太郎
ライブ配信をしてみたいけど、顔出しするのは抵抗があるという方多いのではないでしょうか。
特に本業でサラリーマンをされていて副業でライブ配信を始めようと思っている方は、なるべく顔出しをしたくないですよね。
そこで、今回は、顔出しをしなくてもライブ配信ができる音声だけに特化した「Spoon」といったライブ配信アプリについて紹介していきます。
最後まで読んでいただければ、堂々とライブ配信を副業として始めることができるようになります。
- ライブ配信をしたいけど顔出ししたくない
- 自分の声に自信がある
- スマホ一台で始められる副業を探している
この記事は、このような方にオススメの内容となっています。
目次
Spoonってどんなサービス??
Spoonは、LIVE配信・視聴、CAST、TALKといった機能を無料で楽しめるラジオ配信アプリです。
通常のライブ配信とは違い、顔出しは無しでラジオ配信のみのアプリとなっています。
基本は無料ですが、視聴者はアプリ内の共通通貨『スプーン』を購入することができ、好きな配信者へ送ることができます。
それが、一定の還元率で換金され配信者の収入となります。
Spoonは2016年に韓国で提供をスタートさせ現在、日本、インドネシア、ベトナムでサービスを展開しているので、
グローバルに活躍している様が見受けられます。
Spoonは誰でも声だけで配信が行えるので、顔バレせず副業にもぴったりです。
Spoonで配信をするメリットは??
声だけで勝負ができる
Spoonで収入を得るための商売道具は声です。
特別綺麗な顔や体型、盛大な企画はいりません。
今、あなたが持っている声・トーク力がSpoonでの全てであり、気軽に始めることができます。
顔出しのライブ配信でも、もちろんすぐに始めることができるアプリはあります。
ですが、顔を出すとなにか失敗してしまった時、恥ずかしいというメンタル的なリスクは否めません。
その点、ラジオ配信は声だけで伝えたいことを伝える難しさはありますが、失敗しても「顔バレしていないからいいか」と比較的すぐに切り替えられます。
「ちょっとラジオ配信を始めてみようかな」から、数分で自分の可能性を広げられるかもしれません。
自分に合った配信機能を選べる
Spoonには配信方法が3つあります。
- LIVE…リアルタイムで生の声を配信
- CAST…録音配信
- TALK…チャットルーム形式
始め方の順序として、CAST→LIVE→TALKがお勧めです。
慣れない間は、LIVE配信やTALK配信などをすると、リアルタイムで視聴者と絡むことになるので、うまくできない場合があります。
CASTの録音配信であれば、気に入らないところをカットできたり、トーク形式ではなく、歌を録音することなど工夫次第でうまくできます。
実際にCASTは、歌の録画をしている人が多く視聴者もそれ目当ての人が多いです。
自分のさじ加減で機能を選び、配信ができるはSpoonのメリットでもあります。
身バレしない
Spoonのようなラジオ配信に特化したサービスは、身バレする可能性が低いです。
だからなのか、ラジオ配信を、本業としている人よりも、副業としてお小遣い用に稼ぎを得ている人が多いです。
本業を持っていると、別の副収入を得たいと思ってもなかなか条件に合った仕事が見つかりません。
Spoonなら、本業の会社にバレる可能性はすごく低いですし、空き時間を使って配信を行うことができます。
また、Spoonは楽しみながら稼ぎを得ることができるので、仕事をしているという感覚よりも趣味の延長として副業をすることができます。
面倒な登録がほとんどいらない
Spoonで配信を始めるには、SNSのアカウントと連携をするだけです。
後程、方法は説明しますが設定にかかる時間は1分もありません。
また、視聴もアプリをインストールするだけですぐにできるので、Spoonを利用している人は、気軽にストレスフリーで楽しむことができます。
Spoonの稼げる仕組み
投げ銭機能について
Spoonは、配信をすることの成果により収入を得ることができます。
その仕組みはよくある、ライブ配信の仕組みと同じで投げ銭システムとなります。
このアプリの投げ銭は、『スプーン』というアプリ内の通貨で購入したアイテムです。
視聴者から、アイテムをプレゼントしてもらうことで配信者は収入を得ることができます。
また、視聴者は1スプーン=10円でスプーンに換金し、換金したスプーンでアイテムを購入します。
アイテムは、1スプーンから購入し配信者にプレゼントできます。
配信者の利益について
視聴者からもらったアイテムは、運営側の算出によりポイント化されます。
ポイントとは、配信の頻度やギフトなど貢献度に応じて運営側から配信に提供されるものです。
1ポイント=1円に換金することができるので、ポイントを沢山貯めれば貯まるほど、収入を得ることができます。
仕組みをもう少し詳しく説明すると、視聴者がアイテムを投げると、配信者側にポイントが入ります。
何スプーン相当のギフトが投げられたら、何ポイントになるのかという還元率は、非公開で明らかにされていません。
ですが、実際に配信で試してみると、アイテムのプレゼントでもらったスプーンは、配信者に10~40%還元されていることがわかりました。
いくらか運営側に、手数料が引かれているということですね。
換金方法について
換金は、お伝えした通り1ポイント=1円で現金にすることが可能です。
換金が可能になるのは、300ポイントから。
それより少ない場合は換金できません。
実際に、換金を行う場合はポイント交換サイト「ドットマネー」を経由して交換申請を行います。
その方法は以下の通りです。
- スプーンストアに入り、【保有ポイントページ】を探してください。
そこで【交換】というボタンがあるのでタップします。 - 交換方法を選択し、【交換する】をタップします
- 口座に換金した現金を振り込む形になるので、口座情報を入力します。
口座情報は間違えないように気を付けてください。 - 情報を間違いなく入力できれば、口座開設が完了します。
- 次に、STEP1として、【Spoonラジオポイントをドットマネーに交換】というボタンをタップします
- そして、STEP2に進み、【交換申請に進む】をタップ
- 必要事項を入力
- 申請完了です。
Spoonはどれくらい稼げるの??
Spoonで配信者に投げるアイテムの上限はないので、人気が出れば出るほど稼げます。
最大配信時間2時間の間にどれだけ投げてもらえるかがカギとなります。
現在人気の配信者は、月で数十万円稼いでいる人がチラホラいるみたいです。
例えば、1回の配信で10,000ポイント分のギフトをもらったとします。
Spoonの還元率は、10~40%の間で計算されるので、この場合1,000~4,000円の収入が入ることになります。
このレベルの配信を無理なく週3回行ったとして、月に最大48,000円収入を得ることができます。
ですが、残念ながら初心者で、すぐにこれくらい稼ぐことはできません。
目標としてこれくらいの金額を稼げるように考えておきましょう。
また、他のライブ配信アプリと比較した際1回の配信につき稼げる金額は少ないです。
Spoonには、他の配信者と競うようなランキング形式やイベントがないことから、一気にアイテムをもらう機会が少ないです。
その分気軽に配信ができるのが、Spoonの良い所なので回数を重ねて楽しみながら配信を行ってください。
Spoonでの配信方法
配信ができるようになるまでの手順を説明します。
アカウントの登録方法は以下の4つです。
- Appleでスタート
- Twitterでログイン
- Facebookでログイン
- 電話番号でログイン
今回はTwitterでログインする方法を説明します。
ニックネーム、生年月日、性別を入力し、【次へ】をタップ
選択し、【次へ】をタップするか、登録しない場合は【スキップ】でも大丈夫です。
配信をすぐに行う場合は、真ん中下にある【+】のマークをタップ

今回は例として、歌の配信で曲のリクエストをコメントで募集するような雰囲気で入力しました。
最後に【完了】をタップするとすぐに配信が始まります。
Spoonでのファンを増やすコツ
CAST(録音配信)をうまく利用する
Spoonで稼ぐためには、LIVE(リアルタイムのライブ配信機能)を行い、ポイントを稼がなくてはなりません。
だからと言って、「他の機能は無視してLIVEばっかりしよう!」と思っている方は、Spoonを全然使いこなせていないません。
ファンを増やすためには、他の機能も使いこなす必要があります。
特にCASTは重要です。
CASTのリスナーが増えても、収入を得ることはできませんが、ファンをつけやすいです。
理由として、CASTは編集が可能になるので、1発撮りが聞かないLIVEより、質の良い声を残すことができます。
リスナーは、その質の良い歌やイケボ・カワボをいつでも探せるので、CASTからLIVEにとび、ファンになったという流れが多いです。
また、CASTで録音された歌は気に入れば何度も聞いてくれるので、中毒的になりLIVEも見たいなという気持ちを誘います。
ファンを増やすには、せっかくあるSpoonの機能を積極的に使っていきましょう。
リスナーのターゲット層を欲張らない
色々な層からファンを増やしたいと思ってる方は一旦落ち着いてください。
配信者にはいろいろなタイプがありますが、またそれを聴くリスナーの好みも様々です。
例えば、昨日まで可愛らしいカワボで配信していてファンになったのに、急に素声でアットフォームな配信になると、思っていたのと違う…とファンが離れていくかもしれません。
色々なジャンルに挑戦することは大事ですが、ジャンルが変わるとそれを聴いてくれるリスナーの層も変わることを前提に挑戦してください。
100人中100人に指示してもらうことはできません。
Spoonは、視聴者数の30%をファンにするくらいの狭い範囲にリスナー層を絞り配信を行うと成功しやすいと思います。
普通の10倍フレンドリーに接して!
ここで言う『普通』は、顔を見てのコミュニケーションのこととします。
つまり、Spoonの配信では、顔出しのライブ配信や、日常的に直接会って話をするときの10倍は明るくフレンドリーに接しましょう。
声だけで、相手に何かを伝えるということは本当に難しいです。
うまく伝えないと勘違いされ、せっかくのコミュニケーションがマイナスに働いてしまうことがあります。
ラジオ配信を行っていれば、声だけでコミュニケーションをとるという難しさの壁にぶち当たると思います。
人は何か情報を得ようとするとき、耳だけではなく本来、目、においなど様々な機能が働きます。
ですが、Spoonのようなラジオ配信では、耳でしか情報を得られません。
耳から与えられる情報の声や言葉選びに気を付けて、フレンドリーに話せるように意識してください。
顔バレしたくない人には最適!!
今回、Spoonについて紹介してきましたが、数多くあるライブ配信アプリの中でも、音声だけで配信が可能なので、何らかの理由で顔バレしたくない方でも安心して始められます。
他にも音声でのライブ配信が可能なアプリを見てみたい方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

まとめ
- 音声に特化したライブ配信アプリ
- 約5分で登録から配信が可能
- 還元率10~40%