記事作成・掲載のご依頼はこちら

【2024年版】現役大学生がオススメする副業ランキング【TOP10】

【2022年版】現役大学生がオススメする副業ランキング【TOP10】

この記事を書いた人
副業オンライン編集部

副業オンラインの編集部です。 物販、アフィリエイト 、ライブ配信、UberEats配達パートナー、ポイントサイト、アンケートサイト、ライティングなど様々な副業を経験している人達が当サイトの記事作成を担当しております。

プー太郎

今大学生なんですが、バイト以外収入を増やすにはどうすれば良いですか??
それやったらバイト以外に副業をやったらええんちゃう??大学生でもバイト以外で稼げる方法はたくさんあるで!!

副業おじさん

大学生の中にはバイト以外で収入を増やしたいと思う方多いと思います。

しかし、大学生を狙った詐欺なども多く、何を副業として始めたら良いかわからないという方も少なくないと思います。

そこで今回は、現役大学生の私がオススメする副業や副業収入、大学生が副業をする上での注意点などについて紹介していきます。

この記事を最後まで読むことで以下の3つについて理解することができます。

  • 大学生にオススメの副業
  • 大学生が副業を始める上での注意点
  • 現役大学生の副業収入

副業を始める大学生が増えている!?

副業を始める大学生が増えている!?

普段大学に通っている学生は、勉強だけではなくサークルや飲み会、ゼミの活動などたくさんの予定がありますよね。

大学生は様々な予定でお金が必要な場面が多くあり、生活費や家賃など必要な固定費用も増えてくる年ごろでしょう。

大学に通っている傍らアルバイトをしている人たくさんいますが、大学生が行うアルバイトは時給制が多く、結局時間が足らず毎日忙しくなります。

毎日が忙しい大学生が金銭に余裕を持ち、有意義な学生生活をおこなうため雇用契約を結ばず稼げる副業をオススメします。

時給制のアルバイトをしつつ、副業として収入源を増やしたり、ほかに仕事はしないで普段の学生生活の傍ら副業をするなど、副業とのかかわり方は人によって違い、様々な考え方があります。

アルバイトに依存しない方が良い

副業を始める大学生が増えていると言ってもまだまだアルバイトだけでしか稼げていない大学生の方がおそらく多いです。

そんな方が懸念しないといけないのが、コロナなどでバイト先の仕事がなくなった場合です。

実際に私の友達はコロナの影響により、会社が倒産しバイトを辞めさせられて、月の収入が激減し大学生活が厳しくなっていました。

アルバイトだけに依存するとこのようなリスクがありますが、副業をしていたら、ある程度の収入は見込めるので、バイトが無くなっても月の収入が無くなるこ心配はないんです。

収入源が増えることでアルバイトに依存する必要なくなるからメンタル的にも楽やで!!

副業おじさん

大学生が副業を始めるメリット

大学生が副業を始めるメリットを3つご紹介します。

時間を有意義に使える

大学生が副業を始めるメリットとして、大切な学生の時間を有意義に使うことができます。

大学生は、生活費や家賃、飲み会代を稼ぐために、時給制のアルバイトをしている人が多いです。

しかし、時給制のアルバイトは、働いた時間に対して給料が支払われるため、どれだけアルバイトでやる気を出しても給料は同じです。

稼ぎたいと思ってたくさんの時間アルバイトに費やすと、結局普段の生活の中で、プライベートの時間が圧迫されてしまいます。

大学生を卒業して、社会人になったら嫌でも働かないといけないのに、安い給料で大事な学生の時間をつぶしてしまうのはもったいないです。

当サイトが紹介する副業は、ほとんどが成果収入で稼働時間=給料のものはありません。

せっかくの学生生活有意義に過ごせるように、効率よく稼ぎましょう。

収入を得られる喜びを味わえる

大学生が副業を行うメリットとして、自分自身で収入を得られる喜びを学生の間から味わうことができます。

当サイトで紹介する仕事は、自分自身が起こすアクションに対して、収入を得られるものが多く、頑張りや実績が直接収入額に影響します。

大学生は勉強や部活、ゼミの活動で実績を残すこともあるかもしれませんが、それをお金にかえるという経験はなかなかできません。

また、社会人になっても成果型の給料形態をとっている業種や会社もありますが、ほとんどが固定給で、自分の働きが給料に繋がっているという実感が持てません。

その中で、当サイトが紹介するような仕事にチャレンジすれば、自分で収入を得られるという喜びを経験できます。

社会人でも簡単にはできない経験であるため、ぜひ大学生の間にチャレンジしてください。

様々な経験ができる

大学生が副業を行うメリットとして、様々な経験ができるという点があります。

社会人になると、今している仕事以外に他っても、生活や家族のことを考えて挑戦できなかったり、転職となれば様々な準備が必要でどうしてもフットワークが重いです。

その点大学生は、自分自身で毎日のスケジュールを決めて、余裕を持った予定にしたり、ハードスケジュールにしたりと、自由に決定できることが多いです。

自分で決めた仕事を短期間で行ったり、合わなかったらやめたりと、思うがままに行動ができます。

さらに、当サイトが紹介する副業は、初期費用をかけず始められるものばかりで、最小限のリスクで経験値を上げることができます。

社会人になったときにどのような仕事がしたいのか、就活の一環として情報を集めることを目的として、副業をすることもできるでしょう。

大学生が副業を始めるデメリット

大学生が副業を始めるデメリットを3つご紹介します。

怪しい副業もある

大学生が副業を始めるデメリットとして、怪しい副業を勧めてくるサイトや人もいるという点があります。

副業という名目で「簡単にお金稼ぎができる」と怪しい仕事に勧誘されることや、サイトにも間違った情報が載っていることがあるため注意が必要です。

大学にはたくさんの人がおり、残念ながら友人や先輩、サークルの仲間など怪しい副業を紹介してくる場合があるので、口コミだけで仕事を受け入れてはいけません。

怪しい副業をしてしまうと、正しい金額の収入が得られなかったり、逆に金銭を支払わされたり、最悪の場合、命にかかわることに発展してまいます。

トラブルが起きてからは遅いので、怪しい勧誘には細心の注意をはかり、判断ができない場合は一般的に多数の人が行っている副業で収入を得るようにしましょう。

思ったより時間を取られる場合がある

大学生が副業を始めるデメリットとして、自分に合った副業を選ばないと思ったより時間が取られることがあります。

当サイトでご紹介する副業は成果性のもので、固定で収入が保証されているものはありません。

その分、うまくいけば時給制のアルバイトをするより何倍もの収入を効率よく稼ぐことができますが、それはその仕事が自分に合っていたらの場合です。

効率よく稼げない仕事でも、経験値を上げるための時間だと割り切って仕事を行う分には問題ありません。

また、トータルして今は収入が少なくても続ければ、将来何十倍もの稼ぎが得られるのであれば、チャレンジする魅力はあります。

しかし、そのような華やかな未来を作るには少なくても努力は必要ですし、大事な大学生の時間を費やしても、それらが無駄になってしまうリスクもあることを重々理解しておかなくてはなりません。

大学生が副業をしたら税金はかかるの??

大学生が副業をした場合、収入額によってもちろん税金はかかります。

大学生は親の扶養に入っていることが多いのでそうだと仮定すると、時給制など雇用契約を行い得た給与所得は、雇用先で確定申告をされているので問題ありません。

しかし、当サイトがご紹介している副業の職種の場合、雇用契約を結ばず、得た収入は雑所得となります。

雑所得は、大学生という立場関係なく誰でも同じルールで、年間20万円以上稼いだ際は確定申告が必要になります。

まとめると20万円以上副業で稼いだ場合は雑所得となり、確定申告が必要になりますが、額によっては基礎控除が適用され税金の支払いが必要ないこともあります。

ここがポイントやで!!

  • 年間雑所得が20万円以上なら確定申告が必要
  • 雑所得=収入金額-必要経費(副業をする上でかかった費用)

大学生を狙った詐欺には注意!!

デメリットでもご紹介した通り、副業には悪質なものが存在します。

大学生は悪質な副業業者のターゲットになりやすいので注意が必要です。

大学生は、高校を卒業し自由な時間が増え、効率よくお金を稼ぎたいという人が多くおり、そこに付け込んでまだ世間知らずの学生が詐欺の餌食になってしまうという事件があります。

また、大学生は友人同士のコミュティーが根強いため、仲の良いグループが全員詐欺にかかってしまうこともあり得ます。

友達がしているから安心ではなく、自分自身で情報を集め善悪を見極められるようになりましょう。

詐欺師の特徴などはこちらの記事で詳しく紹介していきます。

 

大学生が副業を選ぶポイント

副業と言ってもいろんな仕事があり、どの仕事を選んだらいいか悩む大学生も少なくないと思います。

そんな方は、以下の3つのいずれかを基準にして副業を選んでみてください。

  • 好きな時間にできるか
  • 金銭的リスクがないか
  • そもそも稼げる副業か

好きな時間にできるか

これは、大学生が副業を始める上で最も重要だと考えています。

アルバイトをしたくてもシフトの都合などでしたい時に中々できないってことありますよね。

実際、私が副業に出会ったのも空いた時間にバイト以外で稼げる方法がないか探していたのが副業を始めるきっかけでした。

大学生は講義やバイトなどで忙しかったりするので、決まった時間にしか働けない仕事は忙しい大学生には副業としてあまりオススメできません。

なので、好きな時間にできる副業を選ぶようにしましょう。

金銭的リスクがないか

どの副業を始めるか選ぶ際にその副業に金銭的リスクがないかで判断するのも良いでしょう。

お金を稼ぐためにお金を使うっていうのは、全く悪くはないのですが、100万円などの大きな資金で副業をするのは、副業初心者である大学生にはあまりオススメできません。

ただし、投資したお金を失った場合のことを考えた上で許容できるくらいの投資金であれば、問題はありません。

そもそも稼げる副業か

稼げない副業を選んでも、時間を無駄にするだけになってしまうので、注意が必要です。

この「稼げない」というのは、短期的にではなく、長期的にという意味合いです。

例えば、副業でも人気のアンケートモニターですが、アンケートに答えるだけでお金がもらえるので、単発的にはお金が入ってきますが、いくら頑張っても月に1万円稼げるくらいです。

このような副業をやるより、ライブ配信などのように、初めはお金にはならないけど、徐々にファンを獲得して、将来的に月に100万円稼げるくらいの副業の方が長い目で見たときに稼げます。

なので、大学生が副業を始める際は長期的に見て稼げるかどうか判断した上での副業選びは大事になってきます。

大学生にオススメの副業ランキング

大学生にオススメの副業をランキング形式でご紹介します。

1位:不動産投資型クラウドファンディング

不動産投資型クラウドファンディングは、COZUCHIなどで1万円から不動産に投資ができるリスクの少ない投資です。

不動産投資は本来、投資対象の不動産を保有する財力と、投資の知識が必要で、それらがないと十分に投資の利益を得ることができません。

大学生は投資に対する知識も十分になく、それ以上に投資にかけられる財力はないので、リスクが高すぎます。

その点、不動産投資型クラウドファンディングは、1万円という少額から投資を始めることができ、運用についても不動産のプロが行うため、知識や時間がなくてもチャレンジすることができます。

顧客満足度No.1

不動産投資型クラファンの評価
始めやすさ
(5.0)
稼ぎやすさ
(4.0)
安定しやすさ
(4.5)
総合評価
(4.5)

2位:フードデリバリーの配達パートナー

フードデリバリーは、出前館などのフードデリバリー会社がサービスを提供しており、配達を担うパートナーをどこのサービスでも募集されています。

フードデリバリーの配達員は、基本的に雇用契約を結ばず業務委託を受ける方法となります。

そのため、何時間働くかや、出勤時間は決められておらず、配達件数や移動距離で給料が決定される成果報酬です。

隙間時間で働くことができ、だれかと一緒に行動するわけではないので、自由に働ける仕事の1つでしょう。

大学生であれば講義の空き時間や、急な休講があっても時間を無駄にせずその時間フードデリバリーの配達員として働くこともできます。

出前館は対象エリアが広く、対象店舗も多いため、時給は比較的高いです。

業界トップクラスの高単価

配達パートナーの評価
始めやすさ
(5.0)
稼ぎやすさ
(4.0)
安定しやすさ
(4.5)
総合評価
(4.5)

3位:ライブ配信

Pocochaなどのライブ配信アプリを使って、ライバーとして活動をおこなうことで収入を得られます。

ライブ配信は、投げ銭という課金システムがあり、ライバーに対して視聴者が、応援の意味を込めてアイテムを送ることで、その分の何割かがライバーの手元に渡ります。

投げ銭は、視聴者がライバーを応援したいときに送られるものなので、必ず稼げるというわけではありません。

しかし、毎日配信を行ったり、少ない時間でもコツコツ配信をして視聴者に顔を覚えてもらうことで、投げ銭をもらうことができます。

トップライバーになれば、投げ銭だけで贅沢な生活ができるほど稼ぐことができます。

また、ライバーとして知名度が上がれば、タレントやモデル、インフルエンサーとしても仕事ができます。

オススメのライブ配信アプリ

ライブ配信の評価
始めやすさ
(5.0)
稼ぎやすさ
(4.0)
安定しやすさ
(3.0)
総合評価
(4.0)

4位:仮想通貨投資

仮想通貨投資は、GMOコインなどで仮想通貨に投資を行い、価格変動幅で収入を得られる副業です。

仮想通貨とは、株式投資やFX同様、最近話題のビットコイン、イーサリアムなど様々なものがあります。

仮想通貨投資は、取引時間が決まっておらず、24時間365日いつでも価格変動がおきるので、売り買いのチャンスが常にあります。

そのため、まとまった時間が取れなかったり、講義やサークルなど予定が入りやすい大学生も無理なく稼ぐことができます。

また、仮想通貨投資はできるだけ早く始めることをオススメします。

理由としては、まだ仮想通貨市場は参加人数が他の投資に比べ少なく、まだ歴史も浅いので価格変動が大きく出やすいので、学生の間など短期で稼ぐ場合、今がチャンスです。

これから知名度が上がり、稼げるということが分かればもっと投資者が増えてくるでしょう。

できるだけ人数が少ないうちに仮想通貨投資を始めてみてください。

オススメの仮想通貨取引所

仮想通貨投資の評価
始めやすさ
(4.0)
稼ぎやすさ
(4.0)
安定しやすさ
(3.0)
総合評価
(3.5)

5位:アフィリエイト

アフィリエイトは、広告収入の一つで自分でサイトを用意し、A8.net
などのASPからアフィリエイト広告をサイトに貼り付けることで収入を得ます。

ただ貼り付けるだけでは収入にはならず、稼ぐ方法としては広告にはクリック型と、成果型の2つの広告に分けられます。

クリック型は、サイトの読者が広告をクリックするたびに少額ずつ報酬が発生し、成果型はその広告の商品購入や会員登録などミッションがクリアした際に報酬が発生します。

まずは、読んでもらえるサイトを作ることが必要なため、今すぐ稼ぐことは難しいですが、継続し軌道に乗れば月に数百万円稼ぐことも可能な業界です。

読んでもらえるサイトを作る、広告をクリックしてもらうにはどうすればいいかなど試行錯誤して作り上げていく仕事なので、とても頭を使いますがやりがいがあります。

社会人になっても、自分で考え試行錯誤していく能力はとても必要なものなので、とても良い勉強にもなります。

アメブロでのアフィリエイトで月3万円稼ぎたい方は、こちらを参考にしてみてください。

初心者でも安心

アフィリエイトの評価
始めやすさ
(4.0)
稼ぎやすさ
(4.0)
安定しやすさ
(3.0)
総合評価
(3.5)

6位:物販

物販は商品を仕入れ、仕入れ額に利益を載せて消費者へ販売をする副業です。

最近では、Shopifyなどのネットショップが多く用意されており、ネットで商品を購入することへの抵抗も少ないため、若者は特に好んで買い物を楽しみます。

ネットショップは身近な存在になってきているため、物販がどんどん行いやすくなっています。

仕入れ先は、実店舗でもかまいませんし、ネット上の卸サイト、フリーマーケットなど選択肢は無限です。

隙間時間の利用で、かつ大幅に在庫を抱える必要もなくリスクは少ないです。

リスクを最小限に抑えつつ、コツをつかめば月収30万円以上稼ぐ人もいます。

オススメな仕入れ先

物販の評価
始めやすさ
(3.5)
稼ぎやすさ
(3.0)
安定しやすさ
(3.0)
総合評価
(3.5)

初期費用0円

7位:WEBライティング

WEBライティングは、クラウドワークスなどでWEBライターと呼ばれる仕事で、ネット上に載せるサイトの記事を書く副業です。

仕事は、クラウドワークスなどの募集サイトでみつけることができ、1文字0.5円から2円程度で募集されています。

また、1タイトルに3,000文字~5,000文字など使われる記事や20,000文字など長文のものあり、仕事内容によって各ジャンルも様々です。

必要なスキルはパソコンの簡単な操作と、キーボードを普段から使っている人であれば問題ないため、レポートや調べ物をよくする大学生にはぴったりの副業です。

業界案件数No.1

WEBライティングの評価
始めやすさ
(4.0)
稼ぎやすさ
(3.0)
安定しやすさ
(4.0)
総合評価
(3.5)

8位:株式投資

株式投資は、DMM株などで上場してる会社の株を購入し株価の変動幅で稼ぐことができます。

株には海外のものや、日本のものがありますが、国内の株であれば100株から購入することができます。

株価の額は、それぞれの銘柄によって違うため一概にいくらかとは言えませんが、人気の銘柄については1株数万円以上のものあります。

お手軽なものは費用数十万円から始めることができるので、自分に合った額の株価で行うことをオススメします。

また、株式投資の良い点は、株価の変動額で稼ぐ以外にも配当金や株主優待があるという点です。

会社から株主へ年に数回、保有株に対しての金額が配当されたり、優待商品がもらえることがあり、様々な方向から利益を得ることができる投資です。

手数料業界最安値

株式投資の評価
始めやすさ
(3.0)
稼ぎやすさ
(3.0)
安定しやすさ
(3.0)
総合評価
(3.0)

9位:レンタルスペース投資

レンタルスペース投資は、スペースマーケットなどで会議室やパーティー用のスペースを利用者に貸出し、そのレンタル料金で収入を得る副業です。

スペースを用意する方法は賃貸や物件の購入、既存のスペースを有効活用する方法があります。

大学生であれば賃貸物件でスペースを用意することをオススメします。

マンションによっては、オーナーの意向でレンタルスペースの貸し出しを禁止している場合もあるので、その点は不動産屋に確認をとってから賃貸借契約をするようにしましょう。

ユーザー数業界No.1

レンタルスペース投資の評価
始めやすさ
(3.0)
稼ぎやすさ
(3.0)
安定しやすさ
(3.0)
総合評価
(3.0)

10位:YouTube

YouTubeで動画配信をするユーチューバーとしても、収入を得ることができます。

ユーチューバーはチャンネル登録者数が一定数あると、広告を付けられるようになり、広告収入が得られます。

ただし、動画編集のスキルや、多くの視聴者に見てもらうための企画力など、優れた点がないと稼げず、ライバルも多いです。

また、即金性はなくコツコツと積み重ねて、スキルや人気を伸ばしていき稼ぐタイプの副業となります。

まとまった額を短期間で稼ぐことは難しいですが、稼ぐこと以外にも編集のスキルが身についたり、仲間通しで動画を作るのであれば、楽しい思い出になります。

YouTube

YouTube

Google LLC無料posted withアプリーチ

YouTubeの評価
始めやすさ
(5.0)
稼ぎやすさ
(2.0)
安定しやすさ
(2.0)
総合評価
(3.0)

大学生の私が稼いだ副業収入

私は、現在大学3回生で1回生の後半から副業を始めました。

1回生のころは、あこがれていた大学生活が楽しく、サークルや飲み会などのイベントに積極的に参加していました。

しかし、次第にお金が足りなくなり、ファミリーレストランでアルバイトを始めました。

時給制かつシフト勤務だったので、今までは行けていたイベントにも、アルバイトのシフトと被っていけない時が多くありました。

大学生のイベントを楽しむためにアルバイトを始めたのに、これでは本末転倒だと思い、時間に融通が利く副業で稼ぐ方向性に切り変えました。

私が今も続けている副業は3つです。

1つ目は、Pocochaというアプリでライブ配信をしており、月2万円くらい稼いでいます。

回数としては、月に20時間ほどです。

2つ目は、出前館の配達パートナーを行い、月3万円ほど稼いでいます。

配達パートナーに関しては、月に30時間ほど稼働してます。

3つ目は、不動産投資型クラウドファンディングをCOZUCHIというサイトで行っており、去年に30万円投資し、約33万円のリターンがあったので、3万円の利益を出すことができました。

クラファンに関しては、労働時間はかからないので、投資しておけば、放っておいても問題がありません。

どれも自由な時間を確保できる仕事なので、イベントを楽しみたい大学生の私にはぴったりです。

大学生の私が副業をやってみて思ったこと

私は大学生活の中で、雇用契約を結ぶ一般的なアルバイトと、業務委託や投資など自分で計画を立てて収入を得る副業の両方を経験しています。

私は安定して稼ぐというよりも、急に入ったイベントにもフットワークが軽い状態で参加し、友人と楽しい時間を過ごしたいという気持ちが大きくありました。

そのため、今の副業スタイルがとても自分に合っています。

人によって、考え方は違うと思いますが、大学生は大学時代にしか得られない経験があり、社会人になるまでの今を大切にするべきだと私は考えています。

自分に合った副業を見つけて、ぜひ有意義な学生生活を送ってください。

副業を就職先でも続けたいなら企業選びも大事

副業を就職先でも続けたいという方は、企業選びも非常に重要になってきます。

なぜなら、副業を禁止している企業は多く存在し、副業してることが企業側にバレたら、処分を受けたりすることもあるからです。

せっかく頑張って入社したのに、副業していたことが理由でクビになったりするのは嫌ですよね。

なので、就活する際は、JobSpringなどのちゃんとカウンセリングを受けてくれるようなところで、素直に副業してることを伝えて、自分に合った副業解禁してる企業を紹介してもらうと良いでしょう。

手厚いサポートNo.1

コメントを残す