記事作成・掲載のご依頼はこちら

柴犬コインは購入すべき??買い方や将来性についてまとめてみた

柴犬コインは購入すべき??買い方や将来性についてまとめてみた

この記事を書いた人
副業オンライン編集部

副業オンラインの編集部です。 物販、アフィリエイト 、ライブ配信、UberEats配達パートナー、ポイントサイト、アンケートサイト、ライティングなど様々な副業を経験している人達が当サイトの記事作成を担当しております。

プー太郎

柴犬コインってどんなコインなの??
半年で1000倍の価格上昇を見せた今期待されてるミームコインやで!!

副業おじさん

今回は、柴犬コインはどんなコインなのか、将来性はあるのかなどについて紹介していきます。

  • 柴犬コインの特徴
  • 柴犬コインの将来性
  • 柴犬コインの購入方法

柴犬コインってどんな通貨なの??

柴犬コインは、2020年8月、ドージコインへ対抗するために開発された仮想通貨です。

名前の通り「柴犬」をモチーフにしており、冗談半分で作られたコインである「ミームコイン」としても知られています。

そのためリリース当初は、特に何の変哲もない、数ある仮想通貨の1つという位置づけでした。

しかし、2021年にはBinance(バイナンス)などの世界的な取引所への上場も果たし、徐々に話題を呼ぶことに。

結果的に、柴犬コインの価格は数ヶ月で1,000倍以上も上昇し、名だたる仮想通貨に肩を並べるまでに価値が上昇しました。

今後の動向についても、多くの投資家たちが注目しており、目が離せないコインであることは間違いないでしょう。

柴犬コインの特徴

ドージコインのミーム通貨である

柴犬コインは、ドージコインのミーム通貨です。

ミームには「模倣」という意味があり、ドージコインの真似をして作られたのが柴犬コインということになります。

一見すると「真似ごとで作られた通貨に価値なんて付かないのでは?」と思うかもしれません。

しかし、柴犬コインの人気は急速に拡大し、仮想通貨としての価値も上昇するに至りました。

その背景には、イーロン・マスク氏の柴犬コインに関する発言などもありますが、人々の評価を得たことには変わりありません。

また、柴犬コインはドージコインと対になる存在であることから「ドージコイン・キラー」とも呼ばれています。

弱者が強者に立ち向かうような構図になっていることも、魅力と言えるでしょう。

イーサリアムのブロックチェーン上で開発されている

柴犬コインは、イーサリアムのブロックチェーン上で定義されている「ERC-20トークン」の1つです。
イーサリアムのブロックチェーンには、取引が自動で処理される「スマートコントラクト」という仕組みが備わっています。

スマートコントラクトは、完全自動化のプログラムであることから第三者の手が介入せず、不正や改ざんを防げるのが良い点です。

さらに、事前に決められていることをAIが遂行するため、人為的ミスが起こらないのもメリットと言えます。

また、ERC-20のトークンは、1つのウォレットで全てを管理できることが特徴です。

ウォレットの切り替えをしなくて済むので、ユーザーはストレスを感じることなく作業を行えるでしょう。

3つのトークンが存在する

柴犬コインには3種類のトークンが存在しており、使い分けが可能です。

以下で、それぞれの特徴を解説します。

SHIB

3つの中では最も人気があり、多くの取引がされているトークンです。

数々の仮想通貨取引所にも上場を果たしており、一番身近なトークンとも言えます。

LEASH

ドージコインの価格に連動するトークンとして作られましたが、現在その機能は失われています。

ただ、SHIBに比べると発行枚数が少ないので、希少価値が見出されることはあるかもしれません。

BONE

所有数によって、プロジェクトの方向性を決める議論の投票券が与えられる「ガバナンストークン」。

今後、何らかのプロジェクトに使用されることが予定されており、期待が高まっています。

独自の分散型取引所がある

柴犬コインには、独自の分散型取引所(DEX)である「ShibaSwap」があります。

分散型取引所とは、ユーザー同士で直接取引を行える取引所のことです。

中央集権型の取引所とは違い仲介者が存在せず、より安価でスピーディーな取引がおこなえます。

さらにShibaSwapには、仮想通貨の交換(スワップ)だけでなく、預け入れた仮想通貨に応じて報酬がもらえる「ステーキング」という制度もあります。

仮想通貨を保有するだけなので、誰でも簡単に利用できるのが良い点でしょう。

ShibaSwapでは、柴犬コインに関連した様々な仮想通貨を取り扱っています。

イーサリアム(ETH)を持っていれば簡単に取引できるため、初心者の方にもおすすめです。

NFT市場に参入している

柴犬コインの魅力として、NFT市場に参入していることが挙げられます。

NFTとは「Non-Fungible-Token」の頭文字をとった略称で、日本語に訳すと「非代替性トークン」を意味します。

2021年ごろから盛り上がりを見せている市場で、新たな価値を持ったデジタルコンテンツとも言えるでしょう。

柴犬コインのNFTは、独自のプラットフォームである「ShibaNFT」で取り扱われています。

1つ1つのNFTには、それぞれ柴犬がデザインされており、自分が気に入ったものを選んで購入できます。

所有した柴犬NFTは自由に育てたり、値段をつけて販売することも可能です。

今後まだまだ伸びるであろうNFT市場に参入しているのは、魅力の1つでしょう。

柴犬コインが今後上昇する要因とは??

柴犬コインが今後上昇するには、いくつかの要因が考えられます。

まず挙げられるのは、有名インフルエンサーの柴犬コインに関する発言です。

過去には、テスラ社のCEOであるイーロン・マスク氏が「柴犬コインを買う予定だ」という発言をしたところ、価格が高騰しました。

このように、影響力のある人が賛同意見を言うと、それに引っ張られるように価格が上昇する傾向があります。

また、大規模な取引所への新規上場も、柴犬コインが上昇する要因になり得るでしょう。

実際、柴犬コインは2021年にBinanceやFTXといった大手の海外取引所に上場したのち、価格が大きく上がりました。

今後も柴犬コインが新規上場するタイミングは、注目すべきだと言えます。

柴犬コインを購入するリスク

発行枚数が多く価値が薄まりやすい

柴犬コインの発行上限枚数は1,000兆SHIBとなっており、かなりの枚数を発行することが見てわかります。

基本的に通貨というのは、多くの枚数を発行してしまうと、価値が薄まりやすい性質があります。

例えば法定通貨などでも、政府や銀行がお金を発行し過ぎるとインフレを引き起こし、自国通貨の価値は暴落するでしょう。

仮想通貨においても同様で、発行枚数が多いと1枚あたりの価値は薄まり、価格の下落に繋がる可能性があります。

ただ、柴犬コインの開発者はこの問題をすでに察知しており、定期的にコインの焼却(バーン)を行っています。

焼却されたコインは市場から完全に消えるため、流通量のバランスは調整できていると言えるでしょう。

値動きが安定していない

柴犬コインに限らず、値動きが安定していない仮想通貨には、常に購入のリスクが付きまといます。

仮想通貨は、ボラティリティ(価格の変動率)が非常に高いことが特徴です。

柴犬コインがまさにそうだったように、仮想通貨の世界では、短期間で価格が大きく膨らむことも珍しくありません。

しかし一方で、急激な下落がいつ来てもおかしくない市場であることを理解する必要があります。

今まで調子が良かった通貨でも、何かの拍子で崩れることは往々にしてあります。

そのまま価格が戻らず、最悪プロジェクト自体が終わり価値が0になることも。

このように、仮想通貨は大きなリターンを得られる一方で、損失も大きくなりやすいことを理解しておきましょう。

柴犬コインの将来性について

柴犬コインの将来性を語るうえで、イーサリアムの動向はとても重要です。

柴犬コインはイーサリアムに近しい仮想通貨であるため、イーサリアムの評価に連動して推移する傾向があります。

2022年3月現在、イーサリアムの時価総額はビットコインに次ぐ第2位です。

もし、イーサリアムがビットコインを追い抜く現象(フリップニング)が起きた時には、柴犬コインの価格はさらなる上昇を果たすでしょう。

また、ミームコインへの熱狂度も、柴犬コインの将来に影響してきます。

最初は冗談半分で作られたミームコインですが、今では数えきれないほどのコインが誕生しており、注目度を増しています。

今後も拡大を続けるようであれば、代表格である柴犬コインの将来は明るいでしょう。

柴犬コインの開発会社ってどんな会社??

柴犬コインは一体どんな会社が開発したのか、気になる方も多いのではと思います。

結論から言うと、柴犬コインは会社ではなく、とある人物によって開発されました。

その人物は匿名で活動をしており、通称「Ryoshi」と呼ばれています。

Ryoshiは「自分は重要な人物ではない」という旨のメッセージを発しており、権力を集中させない動きを見せています。

仮想通貨の世界は、こういった非中央集権型の思想が強くあり、匿名性が重視されるのです。

力を分散させることで、誰かが圧倒的な力を持つのを防ぎ、プロジェクトに参加している全員が対等な関係でいられます。

Ryoshiによって作られた柴犬コインは、こういった思想をもとに開発されたと考えられるでしょう。

柴犬コインに投資すべきか

ここまで、柴犬コインの魅力やリスクについて解説してきました。

結論として、柴犬コインは投資すべき対象だと言えるでしょう。

当初、柴犬コインはネタコインとしての扱いでしたが、今では多くのファンが存在しています。

中には、有名取引所への新規上場を求める活動を行っている人もいるほどです。

このようなファンの存在は、間違いなく柴犬コインにとって追い風になるでしょう。

また、2022年には、メタバース事業である「Shiberse」のリリースが予定されています。

新たな市場への参入は相場に良い雰囲気を与えるため、柴犬コインにも注目が集まっています。

なお、仮想通貨は価格の変動が激しい金融商品です。

投資をする際は、少額から始めることを心がけましょう。

柴犬コインはどこで買えるの??

2022年3月現在、柴犬コインは、国内の仮想通貨取引所では取り扱われていません。

そのため、柴犬コインを買うためには、海外の仮想通貨取引所に登録する必要があります。

中でもおすすめなのが、バイナンスという取引所です。

バイナンスは、ユーザー数が1,000万人を超えており、世界でもトップレベルの人気を誇っています。

セキュリティの面でも高い評価を獲得しており、初心者の方でも気兼ねなく取引を行えるので安心です。

さらに、Binanceは海外の取引所でありながら、しっかり日本語にも対応しています。

英語がわからなくても利用できるのは、とても便利な点だと言えるでしょう。

ただ、Binanceは日本円の入金ができないので、買い方を工夫する必要があります。

一応クレジットカードで支払う方法もありますが、手数料が高いので推奨しません。

まずは国内の仮想通貨取引所の中でも送金手数料が無料のGMOコインでビットコインやイーサリアムを購入し、バイナンスに送金しましょう。

世界No.1の仮想通貨取引所

柴犬コインの購入方法

ここでは、柴犬コインの購入方法を紹介していきます。

バイナンスでの購入方法を紹介しますので、まだ登録が済まれていない方はこちらの記事を参考にして、登録を済ませておくようにしてください。

 

また、柴犬コインを購入するには、以下のいずれかの通貨が必要になるため、事前に準備しておいてください。

  • USDT
  • BUSD
  • EUR
  • TRY
  • BRL
  • AUD
  • DOGE
  • UAH
STEP.1
まず、バイナンスのホームを開き、検索窓をタップします。

そこで、「SHIB」と検索します。

STEP.2
すると、このように通貨ペアが表示されるので、自分が購入したい通貨ペアをタップします。

ここでは、例として「SHIB/USDT」をタップします。

STEP.3
次に「買い」をタップします。

STEP.4
すると、このように購入画面が開くので、「金額(SHIB)」のところに欲しいSHIBの数を入力します。

合計(USDT)」が自動的に入力されるので、金額を確認して、問題なければ、「SHIB購入」をタップします。

これで、購入は完了となります。

世界No.1の仮想通貨取引所

コメントを残す