プー太郎
副業おじさん
ライブ配信アプリは、国内に多数ありますが、音楽に特化した配信アプリって中々ないですよね。
自分の音楽をリアルタイムで配信して多くの人に見てもらいたいという方多いのではないでしょうか。
そんな方にオススメなのが、メジャーデビューアーティストを誕生させた実績もある人気音楽配信アプリ「nana」です。
今回は、このnanaの魅力や配信方法、どれくらい稼げるかなどどこよりも詳しく紹介していきたいと思います。
- nanaって??
- nanaは稼げる??
- 演奏配信がしたい
この記事はこのような方にオススメの内容となっております。
目次
nanaとは??
nanaは、スマホで録音した歌や楽器の音楽を、無料で共有する音楽コミュニティアプリです。
様々な形の『音』を通じてコミュニケーションが取れる今までにない新しいコミュニケーションアプリです。
nanaは様々な形で自由に音楽を楽しむことができます。
楽しみ方は大きく分けて3通りです。
nanaの楽しみ方
- 音源を発信する…自分で録音した歌や音楽にエフェクトなどのアレンジを掛け共有する
- 音源を聴く…共有されている音源を聴き、気に入ったものには拍手やコメントができる
- 音源とコラボする…誰かが投稿した音源にハモりを入れたり、音楽の伴奏を付け加えたり等コラボで新しい音源を作る
特に音源をコラボする楽しみ方は、積極的に行われており完成度の高いコラボ作品がどんどん共有されています。
nanaはこのように、発信する、聴く、コラボすると自由に音楽を楽しむことができるサービスです。
nanaの魅力
nanaの魅力を5つご紹介します。
90秒までの短い録音で気軽に音楽を楽しめる
nanaに投稿できる録音データは90秒までと決まっています。
短いと感じる人もいると思いますが、この短さが逆に気軽に音楽を始められる魅力となっています。
他の動画コンテンツで録音データを投稿しようとすると、長くなってしまう場合が多いため気軽さが無くなります。
その分nanaは、誰もが挑戦しやすい長さの音源しか投稿できないためチャレンジの一歩が踏み込みやすいです。
寝る前の時間やちょっとした空き時間に音楽を楽しむことができます。
同じ趣味の仲間に出会える
学校や会社で同じ音楽趣味の人に出会える可能性は低く、そのような人がいても仲良くなって話をしないと中々気づきません。
nanaではもともと音楽好きの人が集まっている上に、気になる曲やジャンルを検索すれば同じ音楽趣向の人にもすぐに出会えます。
投稿にはコメントや拍手、ギフトを送ることもでき、コミュニケーションも簡単に取ることができます。
縁があればnanaで出会ったメンバーと気が合い音楽活動を行っていくことができるかもしれません。
社長のインタビューによれば実際に、アプリで知り合い他の場で一緒に音楽活動を行ったメンバーがいたり、なんと結婚というご縁があった人も居たそうです。
歌や楽器の練習になる
自分一人で歌や楽器の練習をしていても、周りからその音源がどのように聴こえているのか理解しておかなくては練習になりません。
また、楽器であればセッションや、歌でのハモりがあるからこそ練習がはかどり、勉強になることもあります。
積極的に録音をしコラボをすれば、複数人で練習していることと同じで効率が上がり、上達のスピードも上がるでしょう。
よりリアルな練習をnanaの音楽サービスで行うことができます。
SNSでシェアができる
nanaで音楽活動を行っていることをSNSで広められることも魅力の一つです。
SNSで録音データをシェアすれば、nanaを利用しているユーザー以外の人にも自分の音楽を聴いてもらうことができます。
大好きな音楽を仕事にしたいと考えている人はどんどんSNSで全世界に広めていきましょう。
思いついた音楽をnanaを通してSNSで共有し、それを良いと思ってくれた人がコラボをしてくれると凄く嬉しいです。
あなたのファンとして音楽を聴いている人もリアルな音源が共有されていると嬉しく、新しい繋がり方を得られることができます。
nanaと連携できるSNSは、Twitter、Facebook、LINE等です。
声劇が魅力的
nanaには声劇というジャンルの音源を投稿している人がいます。
例えば短いセリフをAさんが読み投稿し、それに合わせてBさん、Cさんが演奏を付け加えます。
1つの短い物語ができたようで素敵な世界観が広がります。
まさに、声優と音楽のコラボ音源が出来上がります。
実際に声劇の音源を聞くと、コラボが行われれば行われるほど素敵な音源が出来上がっているのがわかります。
音楽だけでも心に響くものがありますが、フレーズやポエムなどのセリフが入ると感情移入しやすく思わず何度も繰り返し聞いてしまう音源がありました。
nanaパーティーって??
nanaパーティーとはnanaの機能として利用することができるリアルタイムのラジオ配信機能です。
映像配信無しの音声配信で、配信者のみが話すのではなく視聴者にも発言権があり、皆が歌・演奏・声で配信に参加することができます。
実際には、カラオケ大会を開催したり、弾き語りライブで音楽のコラボ等が現在行われています。
リアルタイムだからこそテンポよく楽しめる面白い機能です。
nanaパーティーは、本来ならば有料の機能で、「nanaプレミアム」という有料会員にならないと利用できません。
しかし、2021年3月末までは『20201年 新春nanaパーティーキャンペーン』として無料で誰でもチャンネル開設をすることができます。
この無料期間中にnanaパーティーチャンネルを開設し、どのような楽しみ方できるのかお試ししておくことをおすすめします。
nanaはどれくらい稼げるの??
2021年7月にnanaパーティーのライブ配信にギフト機能が使えるようになり、2か月後の9月にnanaの録音音源でギフト機能が利用できるようになりました。
ギフト機能が付くようになり、配信者は収入を得られるようになりました。
ただ、nanaでギフトが配信者へプレゼントされている数が非公開であるため、配信者がどれだけ稼げるのかが明確にわかっていません。
SNS等で2021年1月現在ギフト数を公開している人はおらず情報がありませんでした。
しかし、nanaの公式の情報では稼ぎを得るためにギフトをもらうのではなく、「良い音源を投稿してくれてありがとう」と言う感謝の気持ちを伝える・受け取る目的が大きいことを公言しています。
また、ギフト機能は始まって日が浅いと言うこともあり、ユーザーにギフト機能がまだ浸透していなさそうです。
これからもっとnanaのユーザー数が多くなりギフトの概念がユーザーに馴染めば、沢山活用されるかもしれません。
ギフトの還元率について
nanaではギフトの単位を「チップ」と呼びます。
2,000チップ以上のギフトが貯まると、「デジコポイント」に交換することができます。
デジコポイントは、銀行振替、買い物などに使える別会社のポイント、電子マネーに交換でき、還元率は1チップ=1デジコです。
1デジコ=1円となりますので、要するに1チップ=1円の価値があります。
デジコの交換レートは交換する種類により変わってくるため、交換前にデジコ利用規約等の詳細を確認してからするようにしましょう。
また、一度交換したチップはキャンセルすることができないため注意してください。
デジコについて疑問点があれば、nanaではなくデジコ公式ヘルプ(https://user.digi-co.net/faq)を確認するようにしましょう。
ライブ配信でガッツリ稼ぎたいという方は、こちらの記事を参考にしてみてください。
【2024年版】ライバーがオススメする稼げるライブ配信アプリランキング
nanaの始め方
nanaをスマホで始める方法をご紹介します。
サインアップ方法
今回は【Twitterでサインアップ】する方法をご紹介します。
- Apple
必要事項を入力し【連携アプリを認証】をタップしましょう。
ユーザーの画像は後程設定することができます。
ユーザー名を入力し【nanaを始める】をタップしましょう。
利用方法
サインアップが完了した状態だとこのような画面となりますので、下の帯の【録音マーク】をタップしてください。
nanaではコラボ録音をする方法と、新規録音をする方法があります。
コラボ録音の方法
上のタブの【コラボ録音】をタップし、コラボしたい音源を探します。
例として『あなたにおすすめ』の【君のようになりたい】をタップします。
下の真ん中にある【緑のマイク+】のマークをタップします。
録音の開始位置を選びます。
【左下の◎】をタップすれば録音が始まります。
新規録音の方法
上のタブの【新規録音】をタップし、真ん中の大きい丸【録音】をタップします。
【左下の◎】をタップすれば録音が始まります。
nanaを利用する上での注意点
nanaを利用する上で、アマチュアレベルのユーザーが気軽に楽しんで配信をおこなうコンセプトと言うのを理解しておく必要があることです。
録音データを共有している人は練習中のユーザーが多いため、プロのような音程があった高度な音源はほとんどないでしょう。
また、本格的に音楽をしている人は録音時間90秒というワンコーラス程の短時間では物足りないという人もいると思います。
nanaは、あくまでも気軽な音楽でのコミュニケーションを大事にしているアプリです。
音楽の録音データも、基本的に有名なJPOPやJROCKが中心となっているため、マニアックな音楽を共有してもリアクションがない場合があります。
本格的に音楽がしたい人、正しい音程で気持ちよく歌を歌いたい人はカラオケアプリや他の配信アプリを利用しましょう。
pokekaraと比較してみた
Pokekaraとnanaを比較した内容を表にまとめました。
Pokekaraと比較してみた | |||
---|---|---|---|
nana | pokekara | ||
運営会社 | 株式会社nana music | M&E Mobile Technology Limited | |
楽しみ方 | カラオケ | 〇 | ◎ |
演奏 | 〇 | × | |
声劇 | 〇 | × | |
傾向 | 生演奏を楽しみたい | カラオケを楽しみたい |
この2つは、音楽サービスとアプリと言う共通点がありますが傾向として利用目的が違うことがわかりました。
まず、nanaは音源全般を楽しむことができるため、リアルなコラボを楽しみたいユーザーが多く集まります。
一方、Pokekaraはカラオケを楽しむためのアプリです。
カラオケができる音源は、全てカラオケと同じように用意されている音源であり音程のズレがなく歌に集中できます。
もちろん、nanaでもカラオケはできますがコラボのために共有された生演奏であるため、歌に集中したい人には向いていません。
目的に応じて2つのアプリを使い分けることをおすすめします。
nanaはこんな人にオススメ!!
nanaの1番のメリットは気軽にリアルな音楽を配信できるということです。
楽器の演奏、歌、声劇など様々なジャンルでコラボが盛んにおこなわれており、音楽でコミュニケーションを取ることができます。
つまり、nanaは気軽に幅広いジャンルの音楽コラボを楽しみたい人におすすめの音楽サービスです。
正確な音源で、歌や演奏に集中したいというユーザーには向いていないため気を付けて利用をしましょう。
そして、このようにネットで利用方法などを調べることも大事ですが、アプリのことを知るためには実際に使ってみることが1番早いです。
nanaは一部有料ですが、現在はほとんどの機能が無料で利用できます。
また、アプリの雰囲気や使い方を知りたいというのであれば無料会員登録をすれば簡単に確認することができます。
是非、実際にアプリをインストールし音楽ライフを楽しんでください!