記事作成・掲載のご依頼はこちら

ミクチャのオススメの事務所3選!!所属するメリットや手数料などについて

ミクチャのオススメの事務所3選!!所属するメリットや手数料などについて

この記事を書いた人
レイ

過去に副業で配信経験あり/配信歴4年/最高月収30万円/経験配信アプリ:Pococha,Spoon,ツイキャス,YouTube,Tiktok

今回は、ミクチャのライバーが事務所に入るメリットやオススメのライバー事務所について紹介していきたいと思います。

この記事を最後まで読むことで以下の3つについて理解することができます。

  • ミクチャの事務所に入るメリット
  • ミクチャは事務所に入るべきか
  • オススメのミクチャの事務所

ミクチャを始める前に事務所に入ることも検討してみよう

MIXCHANNEL 通称「ミクチャ」は、株式会社DONUTSが運営するライブ配信アプリです。

ライブ配信だけでなく、動画投稿も行えるアプリとして10代の女子高生を中心に注目を集めています。

最近はライブ配信で自分のファンを集めたり、お金を稼いでいる人もたくさんいますが、いざ始めてみようと思うと「何から始めればいいかわからない」「どんな配信をしたらいいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか?

そんな方にはミクチャを始める前に事務所加入の検討をおすすめします。

なぜなら、事務所はライブの配信者(通称:ライバー)の活動をサポートしてくれるからです。

サポート内容は事務所によっても様々ですが、例えばライブ配信を行う上で必要な機材を貸し出してくれたり、ライブ配信でファンを増やしていくための仕組みやノウハウなどを教えてくれます。

ミクチャでファンを増やしたりお金を稼ぐためには、「とりあえずやってみよう」という簡単な考えだけでは上手くいかないこともあります。

だからこそ、ミクチャを熟知している事務所の加入を検討することをおすすめしています。

ミクチャの事務所に入るメリット

ライブ配信では事務所に入ることで様々なメリットを得ることが出来ます。

ここでは事務所に入る大きなメリットを3つご紹介しますので、事務所選びの参考にしてください。

収益を得ることができる

現在ミクチャには、一般の配信者が収入を得る仕組みがありません。

そのため、ミクチャの配信によって収入を得る場合、事務所に所属して「公認ライバー」として活動することが大前提となります。

事務所に入り、公認ライバーとして認められるとリスナーからの”投げ銭”や”月額課金制のファンクラブ”などの収入によって稼ぐことができるようになります。

また、事務所によっては配信活動に対する”時給”が発生する事務所もあるようです。

収入の仕組みは事務所によっても様々です。

これからミクチャを始める方の中でも、収入を得ることを目的にしている人は自分に合った事務所を探してみましょう。

配信に関するアドバイスを受けられる

事務所に入るメリットの一つ目は配信に関するアドバイスを受けられるということです。

ミクチャを一人で始める場合、配信内容や配信の時間帯、視聴者対応なども全て一人で考える必要があります。

仮にそれらを自分で考えた場合でも、ノウハウが無い状態ではせっかく考えた配信内容などがミクチャの視聴者層には刺さらないということも。

いくら配信しても一向に視聴者やファンが増えないなんてことになれば、考えるまでに費やした時間も努力も水の泡になってしまいます。

自分が費やした時間や努力が報われるためにも、しっかりとしたノウハウを持っている事務所に入り、配信に関する様々なアドバイスを受けてミクチャに適した配信を行うということが大切です。

プライバシーを守ってもらえる

ミクチャに限らず、配信アプリを行う上で自分のプライバシーを守ることはとても大切です。

事務所に入ることは、ライバー自身のプライバシーを守るという点においてもメリットになります。

なぜならライブ配信において、ライバーは表に出ますが、リスナーは顔を出さないという仕組みになっていて、トラブルを避けるためにも事前の対策や個人情報の保護などが必要不可欠になってくるからです。

例えば、配信中にマナーの悪いリスナーさんが配信を荒らしたり、過激な発言により炎上してしまうなどのトラブルが起きた場合、事務所に入っていなければ対応をするのは当然自分一人になり、労力やメンタル面を考えると相当な負担になります。

しかし、事務所に入っていればトラブルが起きた時の対応を事務所が代わりに行ってくれたり、最善の対応を一緒になって考えてくれます。

トラブルが起きてしまった時に相談できる相手がいるということはとても心強いですよね。

一度起きてしまったことの取り返しはつきません。

問題が起きる前の対策や起きた後の適切な対応が不安な方は事務所に入ることを検討してみてください

ミクチャの事務所に入るデメリット

事務所に入ることで得られるのはメリットだけではありません。

デメリットも理解して、自分に適した事務所を選びましょう。

ここでは事務所に入るデメリットを2つご紹介します。

個人での仕事を受けられない

事務所に入るデメリットの一つとして、個人で広告案件などを受けることができないということが挙げられます。

事務所に入るということは、配信者が受ける仕事が”事務所の仕事”ということになりますので、外部からの案件の管理も事務所が行うことがほとんどです。

このような場合、個人の活動により依頼を受けた広告案件などは事務所を通さずに対応することが出来なくなります。

ミクチャを行う以前から個人での活動の中で広告案件を受けていたという方については、それらの広告案件を受けることが出来なくなり結果として収入が減ってしまうということも起こり得るので注意しましょう。

個人活動で収入を得たことが無い人にはあまり関係ありませんが、SNSの普及によって誰でも簡単にお金を稼ぐことができるようになっている世の中では事務所に入ることが自分の活動を制限することもあるので、よく調べてから事務所に入ることをオススメします。

事務所を辞めた後にライブ配信を続けることが出来ない

事務所に入ることで配信に関する様々なサポートを受けることが出来ますが、事務所によっては辞めた後に他のライブ配信を含む配信活動を禁止することがあります。

なぜなら、事務所は契約に基づいて自分たちの持っているライブ配信に関するノウハウを伝えているため、このノウハウを事務所を辞めた人が勝手に第三者に伝えるという行為は事務所運営の妨げになってしまうからです。

ミクチャで配信が上手くいかなかった人が他の配信アプリで再チャレンジしようと思って事務所を辞める場合、事務所から1年間は他のライブ配信アプリでも配信を禁止されるということもあります。

事務所に入ることを検討する時、どうしても所属中のサポートに注目することが多いかと思いますが、トラブルや問題を避けるためにも契約を交わす前にしっかりと契約内容を確認して、長期的な目線で入る事務所を検討しましょう。

ミクチャのオススメの事務所3選!!

前述しましたが、ミクチャで収入を得るためには事務所に所属することが必要です。

最近では事務所の数も多くそれぞれに特徴があるため、ここではミクチャを行う上でオススメの事務所を3つご紹介します。

LIVERJAPAN

LIVERJAPANは、合同会社風来坊という会社が運営しているライバー事務所です。

取り扱っているライブ配信アプリが多いため、様々な視点からライブ配信に関するアドバイスを受けることが可能です。

サポート面についてもとても充実しており、専属のマネージャーがついたり、ライバーに関する講義やライバー同士の交流会なども開催しています。

その他にも無料でサムネイルを作成してくれるなど、所属後の特典が多いこともLIVERJAPANの魅力の一つです。

社長自ら表舞台にたち、多くのライバーを支援するLIVERJAPANはライバー事務所を検討する上で候補にぜひ入れていただきたい事務所の一つです。

 

特典盛りだくさん!!

LIVERJAPANのライバーになる

SHIP!!

SHIP!!は株式会社このめが2021年に設立した事務所です。

事務所の設立が2021年とかなり新しい事務所ですが、現在では13個のライブ配信アプリを取り扱っており、既に500人を超えるライバーが所属している急成長中の事務所と言えます。

SHIP!!は時給制の事務所なので、投げ銭などで稼ぐことに不安のある初心者の方には安心して配信を行うことができるためオススメです。

また、トップライバーによる勉強会の参加や個別のフィードバックをもらうことができることもSHIP!!の魅力の一つ。

ライブ配信を行う上で、成功している人のアドバイスを聞く、真似をしてみるということはとても重要なことです。

トップライバーから個別のサポートをしてもらえるということは他にはない大きな魅力と言えるでしょう。

初心者の方で「ライブ配信で収入を得ることができるか不安がある」「実績のある人からサポートしてもらいたい」といった要望がある方はぜひSHIP!!を検討してみてください。

トップライバーがサポート

ベガプロモーション

ベガプロモーションはベガプロモーション株式会社が運営し、規模・実績共に国内最大級の大手ライバー事務所です。

ベガプロモーションは、とても自由度が高いことが特徴の事務所で、配信ノルマもなく配信者の意見を尊重しながら支援を行ってくれるということで人気を集めています。

また、海外ファンが多いことも特徴の一つ。

ベガプロモーションで活動するライバーの中には多くの海外ファンが付いている方も見られます。

海外ファンが付いているライバーの多い事務所だからこそ、海外ファンに向けた対応のノウハウがあり、「海外に向けて配信していきたい」「海外の人と交流をしてみたい」と考える人に向いています。

自由度も高くグローバルな事務所なので、ライブ配信を通じて叶えたい夢を持っている方や明確な目標を掲げている方にとっては、個人を尊重して支援してくれるベガプロモーションはうってつけの事務所です。

 

ミクチャの事務所に入る前の疑問点

事務所に入る上で、多くの人が疑問に思うよくある質問をまとめてみました。

初心者でも入れるのか??

結論からお伝えすると、ミクチャの事務所には初心者の方でも入ることが出来ます。

事務所の主な役割は”配信のサポート”なので、むしろ「ライブ配信は初めてだから不安」といった考えを持っている初心者の方にこそ事務所に入ることのメリットは多くあり、実際にミクチャで事務所に入っている人の中にも初心者の方は多数いるようです。

しかし、今では事務所の数はとても多く、サポート内容も様々。

事務所ごとに「こんな人を支援したい」という簡単な基準を設けて簡単な面接を行う事務所もあります。
面接と言っても簡単なもので、事務所の考えとライバーの考えが合っているかを確認する程度と思っていただいて問題ないでしょう。

つまり、事務所に入るためには事務所と配信者の志向がマッチしてさえいれば、ライブ配信の経験の有無は関係ないということです。

事務所に入ることを検討している方は事前に「なぜライバーをやりたいのか」「どれくらい活動できるのか」など、自分のライブ配信に関する考えをまとめておくと事務所に入る際に役に立つかもしれません。

事務所にどれくらい手数料が取られるのか

事務所に入る上で気になるのが、手数料をどれくらい取られるのかということ。

ライバー事務所は基本的に所属に当たって費用がかかることは少なく、その代わりにライバーが稼いだ一部をマネジメント料として事務所に渡すことでサポートを受けられるといった仕組みになっています。

そのため、どんなにサポート内容が良くても手数料が高いばかりになかなか自分の収入が上がらないということも起こり得るのです。

事務所に渡す手数料の金額は事務所ごとに定められており、一般的には自分が稼いだ金額の20%〜50%の間で設定されていることが多いです。

平均すると3割くらいを手数料として事務所に支払うことになるので、自分の手元に残るのは7割程度といったイメージになります。

手数料を考える上で重要なのは、サポート内容との比較

手数料が低ければサポートも手薄で、手数料が高ければサポートも手厚いという考えが一般的です。

手数料が高いにも関わらず、サポートが手薄な事務所などは選ばないように注意しましょう。

ノルマなどはあるのか

最近ではノルマを設けない事務所が多いようですが、一部には配信ノルマを設定している事務所もあります。

ノルマを設けている事務所は、配信者が稼ぐことで収益を得ることができるため、事務所の運営を継続するために配信のノルマを設定しているようです。

配信ノルマにもいくつかの種類があります。

  • 一回の配信時間に対するノルマ 例:1回の配信は3時間以上
  • 配信回数のノルマ 例:最低1週間に3回配信
  • 配信の時間帯に対するノルマ 例:20時から22時までの間は必ず配信)

自分のペースで配信していきたいと考える人ほどノルマを避けるかと思いますが、ライブ配信である程度の収入を得ようと思うと、どうしても一定の配信時間や回数は必要になります。

そのため、ノルマの有無だけではなく、自分がどのような配信をしていきたいのかということをあらかじめイメージした上で自身の配信スタイルに合っている事務所を選ぶことをオススメします。

ミクチャの事務所に入る場合と入らない場合比較してみた

事務所に入る場合と入らない場合ではどのような違いがあるのか。

わかりやすく表にまとめてみました。

ミクチャの事務所に入る場合と入らない場合を比較
事務所に入る場合 事務所に入らない場合
収入 収益の7割程度 無し
マネジメント 有り 無し
機材の貸し出し 事務所によっては有り 無し
トラブル対応 事務所が対応 or サポート 全て自分で対応
ノルマ 事務所によっては有り 無し

ミクチャの場合、事務所の所属は収益を得ることができるかということに関係してくるので、余程の理由がない限りは事務所へ所属する方がメリットがあると言えます。

 

特典盛りだくさん!!

LIVERJAPANのライバーになる

コメントを残す