副業おじさん
プー太郎
近年、仮想通貨やNFTなどの市場が拡大してる中、副業でこのような業界に投資を考えている人も少なくないと思います。
しかし、副業ですることによって会社にバレないか、どれくらいの金額稼げるのかなど気になると思います。
そこで、今回は、副業で実際に仮想通貨投資を行なっている私が、仮想通貨投資をした際の収入や会社にバレずに行う方法などを紹介していきたいと思います。
この記事を最後まで読むことで以下の3つについて理解することができます。
- 副業で仮想通貨投資をした場合の収入
- 副業で仮想通貨投資をする場合の注意点
- 副業で仮想通貨投資をするのに会社にバレない方法
目次
仮想通貨でなぜ稼げるのか??
結論から言うと、ボラティリティが高く利益が出やすいからです。
ボラティリティとは、仮想通貨において価格変動率の大きさのことです。
つまりボラティリティが高い=価格変動が大きいということになります。
仮想通貨は他の投資に比べて価格変動が激しく、価格が高騰することも珍しくありません。
例えばビットコインの2017年のレートを見てみると、
- 最安値:84,950円(2017年1月)
- 最高値:2,332,385円(2017年12月)
と1年間で約27倍になっています。
ビットコインのように価格変動した仮想通貨は、過去にもたくさんありました。
市場としてもまだまだ拡大していくと予想されるため、ボラティリティが高く稼ぐことができます。
副業で仮想通貨投資を始める前に覚えておきたいこと
副業で仮想通貨投資を始める前には、以下の2つを覚えておきましょう。
仮想通貨が暴落したりハッキングされたりすることもある
仮想通貨は価格変動が激しいとお伝えしましたが、高騰することもあれば暴落することもあります。
そのとき、大幅に暴落することもあるわけです。
最悪の場合、0になることもあります。
しかし、レバレッジ取引ではなく現物取引であれば、0よりも下がることはありません。
他にも、突然ハッキングされることもあります。
ハッキングに関しては、自分では対処ができないのでセキュリティの強い取引所を選ぶことが大切です。
税金が発生する場合がある
仮想通貨投資をするにあたっては、税金が発生する場合があります。
課税対象になる場合にはいくつかのパターンがあります。
そのため、どのような場合に課税対象になるかを知っておかないと、気づかないうちに税金が発生しているなんてことにもなりかねません。
例えば、期日までに確定申告の書類申請ができないと無申告加算税が発生したり、期限内に税金を納めないと延滞税が発生したりします。
そのため副業で仮想通貨投資を始める前から、税金のことについての勉強もしておきましょう。
副業で仮想通貨投資してることが会社にバレない方法
副業で仮想通貨投資をしてることが会社にバレてしまうと困る方が多いと思います。
ですので、会社にバレない方法を2つ紹介します。
年間所得を20万円超えないようにする
副業で仮想通貨投資して得た所得は雑所得に分類されるため、年間所得を20万円超えないようにしましょう。
なぜなら、会社からの給与所得がある会社員は、1年間で20万円を超える利益が発生した場合に確定申告をする必要があるからです。
利益が発生したと判断される場合は全部で以下の3つです。
- 仮想通貨を売却した場合
- 仮想通貨を仮想通貨に交換した場合
- 購入商品の決済を仮想通貨で行なった場合
そのため、仮想通貨の取引の際には、これらの行動に当てはまるか、金額はどうかを注意して見ていく必要があります。
確定申告は、1年間に20万円以上の利益を得ているかが基準になりますので、副業の年間所得を20万円以下に抑えましょう。
確定申告する際に普通徴収にする
副業で仮想通貨投資してることがバレないようにするには、確定申告の際に住民税の納税方法を普通徴収にする必要があります。
なぜなら、副業が会社にバレる理由で多いのは住民税の納税方法によるものだからです。
副業の所得分の住民税を普通徴収にしないと、本業+副業の所得の合算に対しての住民税が発生し、本業の会社に通達がいきます。
その住民税の金額を会社が見たときに、計算が合わずに秘書にバレます。
会社員の方は、会社の給与から先に天引きされる特別徴収で住民税を支払われているはずです。
しかし、副業の所得分の住民税も申請しなければ特別徴収となり、本業の住民税に上乗せされた状態で、本業の会社に通達がいきます。
ですので、確定申告する際には住民税を普通徴収とし、自分で支払うようにしましょう。
副業禁止の公務員でも仮想通貨投資は始めていいの??
結論としては、公務員が仮想通貨投資を始めることは、原則何の問題もありません。
なぜなら、仮想通貨投資は副業という扱いではないからです。
仮想通貨投資は株やFX、不動産投資と同じ「資産運用」という扱いになります。
ですので、仮に職場で仮想通貨投資をしていることがバレても何の問題はありません。
ただし、本業の公務員に支障がでないようにすること、誰にも話さないようにすることは心掛けましょう。
いくら副業ではないといえど、仕事でミスをしたときに原因の一つに挙げられてしまうことが多いようです。
そのため職場での印象が悪くなってしまいます。
とはいえ、副業禁止の公務員が仮想通貨投資をすることは、原則何の問題もないので正々堂々と始めましょう。
副業で仮想通貨投資を始める上での注意点
仮想通貨投資は簡単に始めることができます。
しかし、投資にはリスクが伴うものです。
ですので副業で仮想通貨投資を始める上での注意点を3つ紹介します。
余剰資金でやる
仮想通貨投資は価格変動が激しく、高騰することも暴落することもあります。
高騰すると話題になっていた仮想通貨が暴落することも多々ありました。
仮想通貨市場自体が発展途上であるため、まだまだ不安定な要素があることは否定できません。
また、仮想通貨はネット上での取引になるため、ハッキングされてしまう危険性もあります。
実際にハッキングされた事件もありました。
その度に、有名な取引所はセキュリティ強化を繰り返しています。
しかしネット上での取引である以上、ハッキングがなくなることはないでしょう。
だからこそ、最悪の状況を考えて、生活資金や貯蓄のすべてを使うやり方ではなく、余剰資金で仮想通貨投資を始めることが大切です。
最初からレバレッジ取引はしない
副業での仮想通貨投資で、最初からレバレッジ取引をするのはやめましょう。
なぜなら、大きな利益を得られる一方で、損失も大きくなるからです。
レバレッジ取引とは、預けた金額以上の金額で取引できる方法です。
例えば1万円を預けて10万円の取引が可能となります。
通常、仮想通貨は現物取引で運用します。
現物取引とは、預けた金額に倍率をかけずにそのままの金額で運用する方法です。
そのままの金額で運用するので、仮に保有する仮想通貨が暴落しても0円よりもマイナス(負債)になることはありません。
しかし、レバレッジ取引では0円よりもマイナス(負債)になることがあります。
そのため、最初からレバレッジ取引での仮想通貨投資はやめましょう。
勉強せずに仮想通貨投資しない
「知り合いに買った方が良いと言われたから」などの理由で、仮想通貨投資を始めた人もいるかと思います。
しかし、よく考えてみてください。
仮想通貨投資で使うのはあなたの大事なお金です。
であれば、投資する仮想通貨のプロジェクトについてや将来性、安全性などをしっかりと時間をかけて勉強すべきです。
勉強せずに運用してしまうと、投資判断を誤り損失につながります。
保有している仮想通貨が暴落、下落し始めた、急騰したなど様々な状況下で、その都度判断することが求められます。
投資判断に正解はありませんが、何も知らなければ根拠に基づいた判断をすることができません。
そのため、仮想通貨投資をする際は勉強して臨むようにしましょう。
副業で仮想通貨投資をした場合どれくらい稼げるの??
結論としては、稼げる金額は投資した金額によるところが大きく、稼げる確率としては未知数です。
例えば1万円と10万円の投資額の場合に、投資した仮想通貨の価格が2倍になったとします。
そうすると1万円は2万円になり、10万円は20万円になります。
利益額を見ると1万円は+1万円、10万円は+10万円です。
このように最初の投資額によって増える利益も比例していくため、投資金額によって変わってきます。
稼げる確率に関しては、投資に絶対はないので未知数となります。
しかし、この説明では、あまりイメージが湧かないと思わないので、実際に副業で仮想通貨投資を行なっている私が稼いだ金額を紹介しますね。
私は、Enjinコインを2021年8月に約200円時点で10万円分購入し、11月に400円になった時点で売却しました。
そのため、10万円を稼ぐことができました。
「価格が暴騰したら売ろう」とあやふやで考えていたら、いつまでも売ることができずに、最悪の場合、マイナスのままずっと保有しておかないといけません。
そのため、仮想通貨投資をする際は、投資する際に通貨の価格がどの金額になった時点で売却するかを決めましょう。
副業で仮想通貨投資をする上でのコツ
副業で仮想通貨投資をする上でのコツは、ドルコスト平均法での投資です。
ドルコスト平均法とは、決まった銘柄を毎月一定の金額、一定の購入タイミングで購入していく投資法です。
例えば、ビットコインを毎月5,000円分購入すると決めて投資していくとしましょう。
毎月同じタイミングで5,000円分のビットコインを購入していきます。
ですので、相場に関係なく一定額で購入するため、大きな損失は出さずに少額の投資でできるので初心者に向いている投資法と言われています。
さらにドルコスト平均法は、一度に多くの資産を投資するよりも精神的に安定した投資法です。
そして下落時と上昇時のどちらでも購入することができ、結果的に平均値を出せるため、副業で仮想通貨投資をする人にはオススメです。
副業で仮想通貨投資を始める方法
副業で仮想通貨投資を始める方法は、仮想通貨の取引所で口座開設をして仮想通貨を購入するだけなので、簡単に誰でもできます。
仮想通貨の取引所で口座開設
数ある仮想通貨の取引所の中でも、GMOコインでの口座開設をオススメします。
なぜなら、送金手数料が無料だからです。
仮想通貨で何かの決済をするときには、ウォレットという仮想通貨の財布のようなものに送金する必要があります。
ですので、送金手数料が無料のGMOコインがオススメです。
他にもGMOコインは、以下の理由から、2021年のオリコン顧客満足度調査で18社中堂々の1位となりました。
- 東証プライム上場のGMOインターネットグループが運営する大手の信頼感
- 強固なセキュリティや管理体制で安心取引
- 初心者にもわかりやすいシステム
仮想通貨の取引所で口座開設するならGMOコインで口座開設しましょう。
出金手数無料
仮想通貨税金計算ツール
仮想通貨投資をする上で、税金管理はすごく重要です。
仮想通貨投資での税金は複雑なので、利益の有無に関わらず最初から税金についての管理をする必要があります。
しかし、数多くの取引をする中で、手動で税金の計算するのは大変だと思います。
そこで、仮想通貨投資家の多くの方が利用されいてる仮想通貨税金計算ツールであるCryptactです。
Cryptactは、取引履歴をアップするだけで自動で損益を計算してくれるツールです。
さらに仮想通貨税金計算ツール利用者数1位になっています。
税理士法人と契約するなど、税金関係のプロが使用するほどに優れた仮想通貨税金計算ツールです。
Cryptactの特徴
- 国内ユーザー数No.1
- 8000種類以上の仮想通貨に対応
- 50以上の取引所に対応
副業おじさん
ユーザー数国内No.1
副業で仮想通貨投資で安定して稼ぐならステーキングもオススメ!!
副業で仮想通貨投資で安定して稼ぐならステーキングがオススメです。
なぜなら、対象の仮想通貨を保有しているだけで、報酬を手に入れることができるからです。
ステーキングとは、対象の仮想通貨を一定額以上かつ一定期間以上ホールド(売買できない状態で預けておくこと)して、その対価として報酬を得る仕組みになります。
ステーキングでオススメの取引所は、先程紹介したGMOコインです。
GMOコインのステーキングは、ホールドすることなくステーキングができます。
つまり対象の仮想通貨を購入した時点から、保有している間は報酬がもらえるということです。
副業で仮想通貨投資をする場合、保有している仮想通貨のレートをずっと見ている時間はないと思います。
ですので、ステーキングを活用して安定的かつ効率的に稼ぐようにしましょう。
GMOコインの特徴
- 業界満足度No.1
- 送金手数料無料
- ステーキング可能
出金手数無料