ポイントサイトで人気なげん玉ですが、今からポイントサイトを始めようと思っている方は、安全性や稼ぎ方などについて気になりますよね。
そこで今回は、げん玉の稼ぎ方や安全性などについて詳しく紹介していこうと思います!!
目次
げん玉とは
オススメ度 | ★★★★★ |
換金レート | 10pt=1円 |
最低換金額 | 300円~ |
換金手数料 | 月1回無料 |
げん玉は、株式会社リアルXが運営しているポイントサイトになります。
ポイントサイトの中でも歴史が長いため、信頼性も高く、
案件数も多いことから利用者数は、なんと1000万人超えと業界ナンバーワンの会員数を誇っているんです。
また、最低換金額が300円~ととても低く、案件ごとに利用者の口コミが見れるという特徴があるため、
初心者の方でも安心して利用できます。
こちらをクリック
特徴
- 会員数が業界トップクラス
- 歴史が長く信頼性が高い
- 案件数が多い
- ポイントに利息が付く
- 登録するだけで最大2000ptがもらえる
げん玉の安全性について
親会社が上場している
げん玉を運営している株式会社リアルXは、
東証マザーズに上場している株式会社リアルワールドの子会社なので、
安全性は高いと言えます。
プライバシーマークの取得
げん玉を運営しているリアルXは、安全に個人情報を取り扱っていることを証明するプライバシーマークを取得しています。
そのため、個人情報の取り扱いについて心配する必要はありません。
その証拠にげん玉のサイトの一番右下にプライバシーマークが表示されているので、
気になる方は一度確認してみてください。
SSL
個人情報は、会員登録やログインする時に漏洩されやすくなっています。
サイトにSSLといった暗号通信が使われているかどうかで、
サイトの安全性を確かめることができます。
この暗号通信とは、簡単に言えば、
セキュリティが高く、個人情報が盗まれにくい通信のことです。
げん玉では、このSSLをログイン画面や会員登録画面で使わているため安全なんです!
httpsから始まったURLは、SSLの暗号通信を利用されている証拠になりますので、
覚えておきましょう。
げん玉でのポイントの貯め方
ミニゲーム
げん玉では、ゲーム感覚でポイントを貯めることができるミニゲームが用意されています。
中でも、モリモリ選手権やげん玉電鉄、脱出!おばけハウスが人気です。
モリモリ選手権は、毎日開催されている1クリックで簡単にできるミニゲームになります。
レースの順位によって獲得できるポイントが違います。
1位 | 10ポイント |
2位 | 3ポイント |
3位 | 2ポイント |
4位 | 1ポイント |
ゲーム終了後にバナー広告をクリックすると更に1ポイントもらうことができます。
また、1位になると毎日30名が10000pt当選する権利がもらえるので、
参加する際は、1位を狙いましょう!!
げん玉電鉄は、1日に2回参加できるすごろくゲームです。
月曜日の14:00にスタートして、翌週月曜日の13:59までのゲームとなっているので、
一週間以内にゴールをしなくてはポイントがもらえません。
ですが、ゴールすると、必ず10ポイントがもらえて、
更に順位によって最大200,000ポイントもらえるので、
早めのゴールを目指しましょう!!
脱出!おばけハウスは、1日2回参加できる脱出を目指すゲームになります。
水曜日の16:00にスタートして、翌水曜日の15:59までのゲームとなっているので、
1週間以内に脱出を目指しましょう。
ゲーム中ポイントマスに止まったり、ゴールするとポイントをもらえます。
また、脱出の順位に応じて最大100,000ptもらうことができます!!
無料会員登録
音楽サービスやアンケートモニターなどのサービスに無料会員登録をするだけで、
100pt~5000ptがもらえます。
中には、15000ptももらえる案件もあります。
ショッピングで貯める
げん玉に掲載されている広告から、ショッピングをすると、
購入した金額の数%がポイントとして還元されます。
掲載されているショップは、グルメやファッション、美容などいろんなジャンルがあるので、
ネットショップを利用する際は、
そのショップが掲載されてるかどうかげん玉で一度確認しましょう。
高額案件
クレジットカードの発行や口座開設などは、
100,00pt~300,000ptと高額なポイントをもらうことができます。
単発で一気に稼ぎたい方には、
このような高額案件を狙うのをオススメします!!
アプリのインストール
スマホだとアプリをインストールして、
起動するだけで、100pt~3000ptもらうことができます。
アプリをインストールする際は、そのアプリがげん玉で掲載されているかどうか確認してからにしましょう!!
友達紹介
げん玉には友達を紹介することでポイントがもらえる友達紹介制度があり、
大きく3つのコースがあります。
紹介ポイントUP!コース
- 紹介pt(1人あたり):5,000pt
- お友達の登録pt:200pt
- 2ティア還元率:一律10%
- 3ティア還元率:なし
登録ポイントUP!コース
- 紹介pt(1人あたり):1,000pt
- お友達の登録pt:2,000pt
- 2ティア還元率:一律10%
- 3ティア還元率:なし
いつもの友達紹介コース
- 紹介pt(1人あたり):800pt
- お友達の登録pt:250pt
- 2ティア還元率:10%~35%
- 3ティア還元率:1.0%~12.25%
この中から、自分に合ったコースを選ぶことができます。
2ティアや3ティアとは、
紹介した友達が獲得したポイントの数%が還元されるので、
友達紹介が得意な方は、いつもの友達紹介コースがオススメです!!
げん玉のポイント交換先
現金
げん玉のポイントは、銀行振込をしてポイントを現金化することができます。
SBIネット銀行の手数料が82円と業界でも安いので、
口座をお持ちの方は、ギフト券などに換えるよりも現金化することをオススメします。
ギフト券
げん玉で貯めたポイントは、Amazonギフト券やiTunesギフトコード、LINEギフトコードなどにも換えることができます。
ですが、前回紹介したモッピーと違い交換手数料がかかってしまうので、
ポイントをギフト券に換えようと思っている方は、モッピーを利用することをオススメします。
電子マネー
げん玉で貯めたポイントは、楽天EdyやVプリカ、WebMoneyなどの電子マネーにも換えることができます。
他社ポイント
げん玉で貯めたポイントをANAマイレージクラブやTポイントなどの他社のポイントにも換えることができます。
最低換金額も比較的低いので、換金しやすくなっています。
げん玉ポイント交換手順
げん玉では、現金や電子マネーに換える際、
PointExchangeを経由しなければいけません。
例えば、げん玉で貯めた3000ポイントを300円の現金に換えたい場合、
PointExchangeのポイントに換えてから、現金に換える必要があるんです。
ちなみにPointExchangeに交換する際は、手数料はかかりません。
しかも、交換時に月一回利用できる交換手数料0円券がもらえちゃいます!!
最後に
今回は、げん玉というポイントサイトについて紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
歴史が長いため安全性が高く、案件数も多いので、ポイントサイトの中でもかなりオススメです!
友達紹介制度も3つのコースがあるので、自分にあったコースを選んでがっつり稼ぎましょう!!
こちらをクリック

[…] 【主婦や学生必見!!】げん玉とは??稼ぎ方や安全性・交換先まとめ […]