記事作成・掲載のご依頼はこちら

Pocochaに特化している事務所「ビーバー」に入るメリットとは??

数あるライブ配信アプリの中でも、人気がすさまじく高い、ライブコミュニケーションアプリ『Pococha(ポコチャ)』はご存知ですか?

この記事をご覧になったということは、すでにポコチャのライバーをされているか、ポコチャでこれからライブ配信を始めようかと思っている方がほとんどだと思います。

今回ご紹介するのは、ライバー事務所についてです。

ライブ配信をしたいと思っても手順がわからなかったり、すでに始めていたとしても視聴者の人数に伸び悩んだりと、挑戦する人・頑張っている人に悩みがつきものです。

そんな方にを応援するために、ポコチャに特化したライバー事務所『ビーバー』が運営されています。

事務所に入って効率よく、人気を伸ばすことができるのです。

  • ライバー事務所に興味がある
  • ポコチャを始めようとしている
  • 早くライブ配信アプリで人気になりたい

この記事はこのような人に読んで欲しい内容です。

Pocochaについて詳しく知りたい方はこちらの記事を参考にしてみてください。

Pococha(ポコチャ)の稼ぎ方や還元率は??時給制で安定して稼ぎやすいの??

ビーバーってどんな事務所??

ビーバーってどんな事務所??

ライバー事務所ビーバーの正式名称は『ライバーマネジメントプロダクション ビーバー』です。

事務所の運営は、株式会社Viibarが行っています。

活動内容は、ライブコミュニケーションアプリ『Pococha(ポコチャ)』に特化した事務所であり、ポコチャで活躍している・これから活躍したいと考えているライバーを支援します。

ポコチャについては、下記の記事をご確認ください。
Pococha(ポコチャ)の稼ぎ方や還元率は??時給制で安定して稼ぎやすいの??

ライブ配信で多く収入を得たいと考えている方は、ライバー事務所に入ることをお勧めします。

と言っても、ライバー事務所は稼げないというイメージを持っている人も少なくありません。

それには事務所の仕組みが関係あります。

ライブ配信のお仕事で得た収入を全額手元に入れることができるフリーライバーに比べ、事務所に所属すると、手数料を引かれて1回にい入る手取り金が少なくなってしまうからです。

ですが、ライバー事務所ビーバーの場合は、少し違ってライバーがフリーの時よりも、活躍できる要素がたくさん詰まっています。

詳しい内容については、ビーバーに入るメリットでご紹介します。


Sponsored by ビーバー

ビーバーに入るメリット

ビーバーに入るメリット

ライバー事務所ビーバーに所属した際のメリットについて3つご紹介します。

フリーよりもたくさん稼げる

ビーバーは、他事務所と同じようにマネジメントフィーという手数料が発生するため、ライブ配信で得た収入が丸々手元に入るわけではありません。

その状況を踏まえたうえで、ビーバーはフリーでライブ配信をするよりも、3倍多く稼げると掲げています。※ビーバー調べ

その根拠は、事務所でポコチャのライバーになれば、様々な手厚いサポートを受けることができ、長期間ライバーとしての活動ができるからです。

フリーでライバーをするのも一つの手ではありますが、一人でやる分悩みや疑問の壁にぶつかってしまうことも多いでしょう。

壁にぶち当たったとき、インターネットに載っている内容を調べたり、同じライバーの友達に聞きまわるのもいいですが、解決に時間がかかったり、挫折してしまうことも決して少なくはないと思います。

ビーバーに入っていれば、担当マネージャーがいるので親身なサポートがありますし、テクノロジー(配信のデータ分析レポートやe-ラーニング動画)によるサポートがあります。

ビーバーでライブ配信を頑張ることで結果的に「フリーよりも安定して多く稼げる」と掲げているんです。

マネージャーがつく

ビーバーに入ればパートナーマネージャーがつきます。

このマネージャーは何をしてくれるのかというと、大きく分けて以下の、3つの内容をサポートしてくれます。

細かな情報提供

ビーバーは後にご紹介するデータ分析や勉強ツールの情報に長けています。

その情報を細かに伝達してくれたり、ツールの利用方法を教えてくれるので使い方が、わからないときにすぐに教えてくれます。

ライブ配信のアドバイス

パートナーはポコチャについて知識が豊富な、ライブ配信のエキスパートです。

視聴者数が伸び悩んだり、心配事があれば相談する窓口としてすぐに話を聞いてくれます。

一緒に配信を作り上げて協力することができるので、ライバーとして配信をより長く継続的に続けられます。

イベント参加を手助けしてくれる

ビーバーには、ライバー同士のコラボ企画などのイベント企画があるようです。

コラボしたいライバーにアポの相談をしてくれたり、あなたの勇気を手助けできるような積極的な行動をパートナーはしてくれるでしょう。

分析・勉強のツールがたくさん

ビーバーは、学べる環境がすごく整っています。

勉強方法を一部ご紹介します。

e-ラーニング動画の提供

ビーバーと契約しているライバー限定で、ライブ配信のコツを集めた動画を提供しています。

ビーバーに所属したなら、まずはこれでポコチャのノウハウを学びましょう。

セルフプロデュース」「ランクアップ方法」「イベント攻略法」等、数多くの知識を身に着けることができます。

テクノロジーを活用したデータ分析

データ解析に基づいて詳細に出された的確なデータを随時確認することができます。

それをただの数字としてみるだけではなく、「ここはなぜこの数字が出ているのか?」、「もっと多く数字を得ることができたのではないか」と頭をフル回転してみてください。

きっとそこには、もっとあなたの収入を上げる糸口が隠されているはずです。

ビーバーは安全??

事務所と、自分自身の考えが大きく違っていたり、情報が曖昧・コミュニケーションがうまく取れないということがあると、不安で「この事務所本当に大丈夫?」と思いますよね。

ビーバーを運営する株式会社Viibarについて、調べた内容をまとめます。

【公式ホームページ】

デザインがきれいで特におかしな文言もなく詳細に紹介されていました。

【会社概要】

本社を東京品川区に構えており、資本金、説年月日もしっかりと記載があります。

【主要株主】

株式会社Viibarの主要株主に、ヤフー株式会社株式会社日本経済新聞社など有名企業の名前がありました。

以上の点から、ビーバーは安全だと推測できるでしょう。

更に気になった方は、公式ホームページで確認することを推奨します。

安心度が高まるので、ぜひ自分の目で見てみてください。

ビーバーにはどんなライバーが所属している??

ビーバーに所属している代表的なライバーさんをご紹介します。

【辻 良美】さん

23歳の女の子。可愛らしい顔立ちです。

ポコチャでのライブ配信以外にも、ミュージカル女優や、テレビ女優など幅広い場所で活躍されています。

月9ドラマ絶対零度にも出演されていました。

また、音大を卒業されており、新人発掘歌手オーディションでグランプリを受賞されているなど、音楽センスが抜群なようです。

【齊藤悠葵】さん

ビーバーに所属しているライバーは、元野球選手がすごく多く、このライバーも元カープの選手でした。

配信の内容はやはり野球の話題が多いそうなので、野球ファンは盛り上がること間違いなしです。

【あじ】さん

写真ではすごくきれいな女性の印象ですが、元キャバ嬢、元サロンモデル、元準ミス、早くい大会優勝というなんとも面白い経歴の持ち主です。

その反面プロフィールには、「たくさんの人に見てもらい、笑顔になってもらうことをモットーに頑張っています」と書いてあり、ギャップがすごく可愛いという印象を持ちました。

ビーバーに所属するには??

ビーバーに所属してみたいという方に簡単に入る方法を紹介します。

STEP.1
LINEで友達になる
まず、こちらから公式サイトにアクセスし、サイトに「LINEで話を聞いてみる」という箇所があるので、そこをタップすると、友達追加の画面が開きますので、そこから友達追加できます。

STEP.2
メッセージを送る

友達追加ができましたら、ライバー希望の旨と、お名前・年齢を送ります。

※18歳未満の方はライブ配信をすることができないので、注意してください。

STEP.3
スタッフと面談

スタッフと面談をして、その際に報酬やアプリについての制度などの説明をしてもらえるので、しっかり聞きましょう。

面談方法は、ビデオ通話となります。

そのため、全国のどこからでも面談することは可能です。

STEP.4
配信スタート

面談が完了したら、面倒な登録作業などは、全てビーバーが代行しますので準備が整い次第、ライブ配信を始めることができます。

まとめ

ライバー事務所「ビーバー」についてご理解いただけたでしょうか。

この事務所は、自分がしたいことを自由にできる要素が強く、動画出演やオリジナルPV作成、企業の相談まですることがでます。

たくさんの希望や夢が詰まっている場所ですよね。

少しでもビーバーに興味がわいたら、まずは相談してみてください。

わからないことは何でもサポートしてくれますし、無料相談が簡単にできるシステムをとっています。

簡単な質問だけでも大丈夫です。

ビーバーはきっと、あなたの夢を叶える助けになってくれます。


Sponsored by ビーバー

人気ライバーになるには??ライブ配信で視聴者を増やすコツについて

コメントを残す