「株取引をしてみたいけど、一人で始めるのは不安…」、「どこも手数料が高い!」
株取引に対してこのような悩みを抱えている人にオススメなのが、今人気の株取引アプリ「STREAM」。
今回は、このSTREAMの人気の秘密や評判などを紹介していきたいと思います!!
- 手数料無料で株取引をしたい
- 株仲間で交流を深めたい
- 株取引の有益な情報が欲しい
この記事はこのような方にオススメの内容となっています。
STREAM(ストリーム)とは??

STREAM(ストリーム)は、株式会社スマートプラスが運営する株取引アプリになります。
株投資初心者から経験者までに人気で、メディアにも多く取り上げられています。
その人気の秘密は、日本初の株式委託手数料無料を実現しているところにあります。
また、STREAMに登録しているユーザー同士でコミュニケーションを取れる機能もあり、株投資が楽しくできるのも魅力の一つです。
STREAMの特徴
手数料が無料
株取引をする際、通常、買い注文か売り注文をする度に手数料を取られてしまうのですが、STREAMではその手数料が一切かかりません。
そのため、何回取引しても手数料は無料となります。
他の証券会社と比べても、圧倒的に手数料が安いかわかると思います。
しかも、出金手数料も無料なので、どの証券会社よりもお得に株取引をすることができます。
ユーザー同士が交流できる
STREAMには、先程にも紹介したSNS機能があります。
人気SNSアプリであるTwitterやinstagramのように気軽に投稿やフォロー、コメント、いいねなどをすることができます。
そのため、STREAMのユーザ同士で株取引ついての情報収集を効率よく行える上に、交流を深めることもできるので、楽しく株取引ができるんです。
株取引を何年も経験している上級者の方も多くいますので、初心者の方や有力な情報が欲しい人はそうゆう人をフォローして考えなどを学んで投資力を身につけていきましょう。
お得に取引できる
STREAMは、「スマート取引」を採用しています。
このスマート取引とは、SOR(スマート・オーダー・ルーティング)のことを言い、株式注文した時に東京証券取引所と東証立会外取引の株価や株数を照合して、より有利であると判断された価格で自動的に約定を行うことができる取引になります。
例えば、東証で1000円で売られている株が立会外取引で900円で売られている場合、STREAMでは自動的に安い立会外取引の方で購入されます。
この取引により、100円得して購入することができるのですが、実際にはSTREAMに50円、ユーザーに50円とこの利益は半分ずつとなります。
そのため、この例の場合だと、ユーザーは950円で購入できたことになります。
STREAMは、この利益が収入源となっているため、手数料無料を実現できるんです。
ちなみに、常に株価は値動きしますので全ての株がこのように得して購入できるわけではないので注意が必要です。
STREAMの口座開設方法
STREAMで株取引を始めるには、口座開設をする必要があります。
なので、口座開設方法を簡単に紹介していきます。

まず、アプリをインストールして起動します。
すると、アカウント作成画面が開くので、そこでニックネーム、メールアドレス、パスワードを登録していきます。
口座開設に必要な名前や住所などの個人情報を入力していきます。
入力した後、以下の指定された本人確認書類を撮影しアップロードします。
- 運転免許証
- パスポート
- 保険証+年金手帳
- マイナンバーカード
最短2日で審査結果が自宅に郵送されます。
入力が完了できたら、STREAMで株取引を行うことができます。
STREAMの入出金について
入金
入金手数料や反映される日時は、入金される銀行口座によって変わります。
以下の口座をお持ちの方は手数料が無料な上に即時反映される「オンライン即時入金」が可能となります。
上記の銀行口座をお持ちでない場合は、振込手数料が自己負担となりますので、注意が必要です。
出金
出金手数料は、先ほども紹介しましたが、どの銀行口座でも無料です。
指定口座に振り込まれるのは、出金申請を行った時間によって異なります。
当日15:30までに出金申請をした場合は翌営業日、当日16:30以降に出金申請をした場合は翌々営業日となります。
最低出金額は1000円で1円単位で出金が可能です。
STREAMの安全性
STREAMで株取引をするとなると資金を一時的に専用口座に入金するので、お金を悪用されたりしないかなどの安全性が気になりますよね。
ですが、STREAMを運営している株式会社スマートプラスは、金融庁にしっかりと認められた金融取引業者です。
また、金融ISACと金融情報システムセンターにも加入しているので、セキュリティも万全です。
そのため、安心して取引して問題ありません。
投資情報アプリ「びっとこ!」、「あすかぶ!」などで有名の株式会社Finatextホールディングスの子会社でもあり、業界の中でも勢いのある企業として認知度も上がりつつあります。
STREAMの評判・口コミ
STREAMの評判や口コミについてまとめてみましたので、始めようと思ってる方は参考にしてみてください。
良い評判
- 何回取引しても手数料が無料なのは魅力的です。
- 株についての意見交換や情報交換ができる場所をずっと探していたので愛用しています。
- 情報の質や見やすさ的にベテランはもちろんですが、初心者にも力になってくれるアプリです。
- 本や新聞で独学の情報を仕入れるよりも有益な情報が手に入る。
悪い評判
- 口座開設しないとSNSが使えない
- 未成年だと口座開設できない
まとめ:手数料無料で株取引ができるアプリ

STREAMは、株取引によって発生する手数料の無料化を実現した上に、株仲間との情報交換や交流ができるので、今まで株取引を経験してきた人から初心者の方までオススメのアプリとなっています。
少しでも興味がある方はアプリをインストールして簡単な入力だけで口座開設ができるのでこの機会に始めてみてはいかがでしょうか。