株式投資型クラウドファンディング各サービスを比較してみた

プー太郎

株式投資型クラウドファンディングって他のクラウドファンディングとどう違うんですか??
クラウドファンディングの中でもハイリスクハイリターンのタイプやな!!

副業おじさん

ベンチャー企業の資金調達方法として、クラウドファンディングが最近主流になりつつありますが、それに伴い、大きなリターンを狙う投資家も増えています。

今回は、中でも、大きなリターンを得れる可能性が秘めている株式投資型クラウドファンディングについて仕組みや始め方などをどこよりもわかりやすく説明していきます。

  • 株式投資型クラウドファンディングって何??
  • クラウドファンディングを始めたい
  • 資産を大きく増やしたい

この記事はこのような方にオススメの内容となっております。

株式投資型クラウドファンディングとは

株式投資型クラウドファンディングとは、ベンチャー企業が事業を成功させるため、複数名の投資家から資金を調達する方法の事を指します。

ベンチャー企業は、大手の企業と違い実績や信頼がほとんどありません。

どれだけ高度な技術があり、素晴らしい画期的な事業を行おうと思っていても銀行は、そう簡単にお金を貸してくれません。

そこで、ベンチャー企業は、株式投資型クラウドファンディングという方法を利用し個人投資家から資金を募ります。

このように、企業は銀行から資金を調達できなくても、個人投資家から資金を集めることができるのです。

一方この仕組み、投資家にもメリットがあります。

投資をしたベンチャー企業の事業が成功すれば、大きなリターンが期待できます。

そのリターンは、うまくいけば数十倍・数百倍になるでしょう。

株式投資型クラウドファンディングの仕組み

株式投資型クラウドファンディングの仕組み

株式投資型クラウドファンディングは、複数の投資家から資金を集める仕組みです。

まず、ベンチャー企業は上場企業のように株式を発行します。

発行した株式は、株式投資型クラウドファンディングを提供しているサービス上で投資家に向けて購入を促します。

投資家は、ベンチャー企業の株式を購入することで以下のような恩栄を受けることができます。

  • 事業の方針に携われる権利
  • 分配金をもらう
  • 株主優待をもらう
  • 事業の進捗情報の提供

ただし、これらは必ず受けることができるものではないため、約束はされていません。

業績が良い方向へ向かった時、分配金や株主優待という形で投資家へのリターンが発生します。

株式投資型クラウドファンディングのデメリット

リターンが約束されていない

株式投資型クラウドファンディングでは、先ほどお伝えした通り分配金などのリターンを約束する仕組みではありません。

ベンチャー企業の収入や、それに対する利益は不安定で投資家へリターンを返している企業は少ないのが現状でしょう。

株式優待という物品・サービスでのリターンを行う制度も用意されていますが、実現できている企業はほとんどない厳しい状況です。

ベンチャー企業倒産の危険性

ベンチャー企業は、事業の制度が確立されていないことが多く倒産の危険があります。

上場している企業でも、倒産の可能性はゼロではありませんがベンチャー企業の方が可能性としては高いです。

経営者も経験が浅く人脈のない人が多いので、その企業が倒産しないかどうかは、コンサルティングの役割も果たしているサービス経営陣の力量も関係してきます。

株式を好きなタイミングで手放せない

東証一部上場企業の株式投資を行ったことがある方は違和感を感じるかもしれませんが、株式投資型クラウドファンディングは、自由に株式の売買ができません。

つまり、好きなタイミングでお金に変えることができないのです。

このような制度であるということは元本割れの可能性が大いにあり、返ってくる額が0円ということもあり得ます。

それほど、ベンチャー企業へ投資することはリスクが伴うということです。

株式を手放すことができるのは、その企業が東証一部上場を果たした時のみになります。

情報の提供が少ない

ベンチャー企業を対象とした株式投資であるため、公式ホームページに載っている情報や他の投資家が見解として出しているWEB上の情報が少ないです。

情報の少なさは、株式投資型クラウドファンディングを提供しているサービスによって解消されている部分もありますが、基本は世間的にあまり知られていない企業であるため、情報集めに苦労します。

株式投資型クラウドファンディングのメリット

IPOでハイリターンを狙える

IPOとは、市場に株式を公開することです。

要するに証券取引所で誰でも自由に株式が買えるようになるという事です。

上場企業になった暁には、株価が爆上がりします。

株式投資型クラウドファンディングで上場前に株式を持っておけば、上場したタイミングで大きなリターンを受け取ることができます。

元々投資していた額の数十倍・数百倍になる可能性があります。

ですが、上場企業になる道のりは長く険しいです。

日本には約400万社以上の企業が存在しますが、そのうち約3,600社が上場企業という位置づけにあります。

つまり、日本全国に占める上場企業の割合は0.09%となります。

私たちは普段生活している中で、CMや商品・サービスから上場企業の存在を知るので上場企業は多いのだという印象を受けますが、

全体でみると、0.1%にも満たないです。

すさまじく狭き門であるため、株式投資型クラウドファンディングがハイリスク・ハイリターンと言われる由来でしょう。

少額から投資が可能

いくらから投資が可能かというのは、その発行者ごとの申し込みコースによって異なります。

平均すると、最低額5万円~10万円前後での投資が可能です。

上場企業の株式投資では、最低でも数十万から数百万の金額がかかるのが一般的で、それくらいないと儲けが出ないというのが現状です。

ですが、株式投資型クラウドファンディングでは、少額からの投資が可能なので手が出しやすい投資と言えます。

社会貢献ができる

株式投資型クラウドファンディングで資金を募る企業は、資金はないが事業を成功させたいと、もがいている企業です。

それぞれの案件を見て頂いたらご理解いただけると思いますが、今社会が必要としている先進的な事業を取り扱っている企業が多数ありますから、その企業の案件に賛同できるのであれば、ぜひ投資をしてみてください。

投資をしてもらうことによって、社会に役立つ事業が実現され社会貢献に間接的に貢献できます。

自分のためだけの投資ではなく、社会のために・ベンチャー企業のために行える投資なのでやりがいを持つことができます。

とことん投資先の企業に関われる

サービスによっては、投資先の企業と投資家が積極的に関わることができるセミナーや意見交換を実施しているところもあります。

投資家になれば、その事業の経営に関わることができる権利も有しますので一緒に企業を成長させることができます。

また、直接の交流が難しい場合でも投資家限定の情報を公開したり、企業と投資家がコミュニケーションをとれる機会がたくさんあります。

ただの傍観者として、企業を見守るのではなく積極的に足を踏み入れることができるのも株式投資型クラウドファンディングのメリットと言えるでしょう。

エンジェル税制の優遇を受けることも可能

株式投資型クラウドファンディングではエンジェル税制の優遇を受けることができるサービスがあります。

エンジェル税制とは、投資を行った投資家に対して税の控除など優遇を受けることができる制度です。

投資額が所得から控除する形になるなど、税金対策として行っている投資家もいます。

株式投資型クラウドファンディングは、ハイリターンを理想としながら税金対策として有効活用できる投資だということです。

融資型クラウドファンディングとどう違うの??

投資家から見ると、企業を資金面で応援し見返りを求めるという大枠は同じです。

ただ、融資型と株式投資型は全く違うものです。

融資型クラウドファンディングは、あくまでも融資を前提としているため資金を投資する代わりにリターンとして、元本+利息をもらいます。

プロジェクト案件が出された時から、予定利回りが決まっており大体のリターンを計算して投資を行うことができます。

一方、株式型クラウドファンディングは企業が発行した株式を購入することで資金を投資します。

リターンは分配金のみです。

儲けるチャンスとしては、投資先の企業が上場した際に株式の売買で大きな利益を得ることができますが、チャンスは少ないです。

このように大きなリターンは見込めないが、大きなリスクもない融資型と、ハイリターンハイリスクの株式投資型には大きな違いがあります。

株式投資型クラウドファンディングってどれくらい稼げるの??

先ほども言いましたが、株式投資型クラウドファンディングは、ハイリスク・ハイリターンの投資です。

継続的に稼ぐことができませんが、一発当てることはできます。

儲かる時は大いに利益が出ますが、デメリットでもお伝えした通り投資した金額が返ってこず、リターンがゼロという場合もあります。

例えば、未上場企業の10万円分の株式を持っていて、その企業が上場し、株価が10倍になった場合、所有している株式は100万円となりますが、投資した会社の経営がうまくいかずに倒産した場合は、購入した株式の価値は0円となります。

株式投資型クラウドファンディングの始め方

株式投資型クラウドファンディングの登録から投資するまでの方法について簡単に説明します。

STEP.1
公式サイトにアクセス
株式投資型クラウドファンディングの公式サイトにアクセスします。
STEP.2
会員登録
公式サイトにアクセスしたら、投資家登録を行います。
名前やメールアドレスの登録を行います。
STEP.3
審査
会員登録を行った後、審査が行われます。
STEP.4
口座開設
無事審査に通れば、口座開設が行われます。
STEP.5
投資
口座開設が完了すれば、あとはサイトに掲載されている自分が興味のある企業に投資するだけです。

株式投資型クラウドファンディングができるオススメサービス比較してみた

株式投資型クラウドファンディングサービス比較
ファンディーノ ユニコーン イークラウド
累計成約額 36億円以上 5700万円 4900万円
累計プロジェクト数 100件以上 3件 1件
ユーザー数 3.6万人以上 非公開 非公開
サービス開始日 2017年4月 2019年4月 2020年6月
投資家の条件 満20歳
投資経験1年以上
資産300万円以上
満20歳
資産200万円以上
満20歳以上

ファンディーノ

ファンディーノ

FUNDINNO(ファンディーノ)は、株式投資型クラウドファンディングの先駆けと言えるようなサービスです。

2017年から多くの案件を取り扱い成立させてきました。

その数は100件以上と、他のサービスに比べても大きな差がついています。

案件の数が多いからと言って優れているという訳ではありませんが、他のサービスよりも2~3年前に始められた経験の差は大きなメリットと言えます。

また、唯一の利益確定済み案件も発生しており、どんどん前へ進んでいるサービスです。

挑戦的という意味では2019年から普通株にプラスしてファンディーノ型新株予約という新しい新株予約権の仕組みも取り入れています。

この新株予約権は簡単に言うと、この権利を行使すれば、定められた株価でいつでも買うことができるということです。

将来株価が上がったとしても定められている株価で購入ができるので、現在100円の株が50円(定められた株価)で購入することができたりするわけなので、必ず利益を狙うことができるんです。

ベンチャー企業を新たな資産調達手段を通して、応援しているサービスです。

株式投資型クラウドファンディングのお手本となっているような、安定かつ新しいことを常に追求していると言えます。

FUNDINNO(ファンディーノ)の評判や手数料、エンジェル税制についてまとめてみた

案件数100件以上公開

ユニコーン

ユニコーン

ユニコーンは、2019年にサービスを開始したサービスです。

大きな特徴としては、上場企業の株式会社ZUUと資本業務連携を行っており、上場企業のノウハウが活かされる運用が期待されます。

また、ユニコーンが特に力を入れている案件がAI事業に特化した事業です。

テクノロジー事業は、これからの日本に欠かせない事業であり、成長が計り知れません。

ユニコーンはそこに目をつけており、日本の未来を変えることのできるような優秀な企業を選りすぐりのプロの目で集めています。

株式投資型クラウドファンディング「Unicorn(ユニコーン)」の評判は??

会員登録でアマギフ1000円分もらえる

イークラウド

イークラウド

イークラウドは、2020年にサービスを開始した株式投資型クラウドファンディングの中で最も新しいサービスです。

サービス開始してから1か月後の2020年7月に第一号案件『株式会社地元カンパニー』のプロジェクトを開始しました。

まだまだ始まったばかりのサービスであるため可能性は未知数ですが、大手の大和証券グループと提携をしており大きな後ろ盾があります。

後ろ盾というのは、イークラウドの運営会社である株式会社イークラウドは、2018年に大和証券グループ子会社のフィンターテックより約4億円の資金調達を行っています。

このような大企業の影響をイークラウドは受けています。

更にイークラウドのスタッフが公式ホームページに紹介されており経歴を見ると優秀なスタッフが勢ぞろいなことがわかります。

イークラウドの評判ってどうなの??リスクや稼げる仕組みなどについて

プロが厳選したベンチャー企業に投資可能

株式投資型クラウドファンディングは副業としてどうなの??

株式投資型クラウドファンディングは、副業の観点で考えると以下の項目で判断ができます。

時間

株式投資型クラウドファンディングは、投資系の副業に分類されます。

投資系の仕事は、費やした時間=利益ではないため時間のない本業を行っている人にとっては、相性が良いと言えます。

リスク・リターン

投資系の副業に絶対のリターンは約束されていません。

特に、株式投資型クラウドファンディングは、ベンチャー企業へ投資を行うものです。

信頼や業績の少ないベンチャー企業が成功するのはほんの一握りでほとんどの企業が脱落するでしょう。

脱落した企業からは、元本さえ返ってこない可能性もあり、リスクとしては大いにあります。

ただし、IPO等事業が成功した際には、多額のリターンが期待できるのでハイリスク・ハイリターンであることがわかります。

やりがい

ベンチャー企業へ投資をする副業として、資金の内ベンチャー企業を応援していることから社会貢献の一つとして国からも認められています。

自分の投資した資金が企業を通して国のためになる場合があるので、国に恩返しをするという意味でやりがいを感じる人も多いです。

以上の点から、株式投資型クラウドファンディングを副業にすることをお勧めする人のタイプは、

  • 副業を行うまとまった時間が取れない人
  • ハイリスク・ハイリターンのスリルを求める人
  • 社会貢献という形でやりがいを感じたい人

このような方に、株式投資型クラウドファンディングを副業とすることをオススメします。

不動産投資型クラウドファンディングオススメサービス5選!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


Fatal error: Uncaught Error: Class "SangoBlocks\App" not found in /home/uwfc1113/sb-welcome.com/public_html/crowdfunding/wp-content/themes/sango-theme/library/functions/entry-functions.php:654 Stack trace: #0 /home/uwfc1113/sb-welcome.com/public_html/crowdfunding/wp-content/themes/sango-theme/single.php(23): insert_json_ld() #1 /home/uwfc1113/sb-welcome.com/public_html/crowdfunding/wp-includes/template-loader.php(106): include('/home/uwfc1113/...') #2 /home/uwfc1113/sb-welcome.com/public_html/crowdfunding/wp-blog-header.php(19): require_once('/home/uwfc1113/...') #3 /home/uwfc1113/sb-welcome.com/public_html/crowdfunding/index.php(17): require('/home/uwfc1113/...') #4 {main} thrown in /home/uwfc1113/sb-welcome.com/public_html/crowdfunding/wp-content/themes/sango-theme/library/functions/entry-functions.php on line 654