プー太郎
副業おじさん
プー太郎
副業おじさん
- ライバー事務所って何??
- ライバー事務所に入るか悩む
- 初心者ライバー
この記事はこのような方にオススメの内容となっております。
目次
ライバー事務所とは??
ライバー事務所とは、契約を行ったライバーを様々な点からサポートする事務所です。
サポートとは具体的に、セキュリティや、配信の計画、ファン対応、スキルなど、ほぼ全ての面でライバーを手助けします。
また、指導も徹底して行っているライバー事務所が多くスクールのような役割も果たしています。
お笑い芸人が吉本興業へ、モデルがモデル事務所に所属して仕事を行っているのと同じ意味合いです。
ライバー事務所に所属しているライバーのことを『事務所ライバー』と呼び、他の配信者とは違う呼び名となります。
ライバー事務所に入るメリット
ライバー事務所に入るメリットを4つご紹介します。
稼げる額が上がる
事務所ライバーは、冒頭説明した通り事務所から専門的なサポートを受けることができます。
サポートが万全の状態でライブ配信を行えば、1人よりも効率やテクニックが上がり、多く稼げるようになります。
また、事務所によって時給制やボーナス制をとっている所もあり、ライブ配信の投げ銭で稼ぐことができなくとも、事務所からお給料が出ます。
時給制を取っていない事務所は、歩合制となりライバーをサポートする代わりに、投げ銭で得た利益の一部を手数料としてもらっています。
あくまでもライブ配信で顔を出して発信していくのはライバー本人ですが、その裏方で事務所のスタッフは動くため、一緒に配信を作っているイメージです。
セキュリティ面が安心
ライブ配信はリアルタイムで映像をインターネットに流します。
配信者と視聴者の距離が近く感じられることがライブ配信1番のメリットですが、そこには危険もあります。
ライバーは自宅で配信している人が多く、プライベートの場が撮影場所です。
服や机などが映るのは特に問題はなく、逆に生活感が出て視聴者から好印象という捉え方もできます。
しかし、住所が書いてある書類を直し忘れていたり、カーテンをしっかり閉めておらず窓から特徴的な建物が写っていると、自宅がどこだかバレてしまいます。
リアルタイムでなければ、動画の編集中に気づいてカットやモザイクを掛けることが可能ですが、ライブ配信だとそうはいきません。
ライブ配信について詳しい人だと気づくかもしれませんが、初心者や注意をあまりしていないとこのような事故が起きてしまいます。
事務所に入ると、そのようなことが起きないために事前に指導が入ったり、何か起きてしまっても相談に乗ってくれるため安心です。
コラボの機会が増える
ライバー事務所に入ると、同じ事務所のライバーとの交流が多くなり仲間意識もお互いに出ます。
ライバーが多い事務所であれば、事務所内でどんどん人脈を広げることができるためコラボの声も掛けやすいです。
また、他事務所との交流も自身の事務所を通じて行うことがあるため、同業者の人と関わりながらライブ配信を行っていくことができます。
ライブ配信では、コラボをすることでコラボ相手のファンも自分のことを知ってくれることとなり、知名度が上がります。
また、そこで気に入ってもらえれば単独の配信を見に来てくれることもあります。
それに、ファンからしても自分が知っているライバー同士がコラボしている所を見るのは嬉しく、とても見応えがあります。
機材がレンタルできる
ライブ配信を本格的に行おうとするほど、特別な機材を用意する必要があり初期費用が沢山掛かってしまいます。
事務所に所属していれば必要なものはレンタルできたり、ライバーで共有して使うことができます。
そのため、機材代の節約にもなります。
また、自分では機材を買うお金がなくやりたいことができなかった人も、事務所ならば安くレンタルができたり、無料で貸してくれるため色々なことにチャレンジができます。
普段行えないような企画も機材が揃うと実施でき、パフォーマンスの幅もどんどん広がります。
ライバー事務所に入るデメリット
ライバー事務所に入るデメリットを3つご紹介します。
報酬が下がる場合がある
ライバー事務所に入るメリットで報酬が上がることを紹介しましたが、全てのライバーがその対象ではありません。
通常、事務所に所属していないフリーライバーは、ファンからもらった投げ銭からアプリの手数料を引かれ報酬として手元に入ります。
例えば、時給制を行っているライバー事務所は、まだ投げ銭を全然もらえない初心者ライバーからすると嬉しい制度です。
しかし、設定された時給以上の投げ銭をファンからもらえるまで成長したライバーは、時給制の給料は損に感じてしまいます。
その分、他の面でサポートをしてくれているので事務所に所属するメリットをそこで得ているのなら問題ありません。
しかし、それ相応のメリットがなく投げ銭で1人でも報酬を安定させることができるのであれば、事務所ライバーには向いていません。
思い切って、フリーライバーで頑張っていった方が良いでしょう。
自由度が低い
ライバー事務所に入れば、その事務所の規定や法律が適用されフリーライバーより楽ができる点があります。
しかし、その分ルールが多いことが裏目に出て自分の思い通りにできないこともあります。
配信内容や、配信のタイミングなど全てをルールで固めている事務所もあり、自分に合った事務所を選ばないと長くは続きません。
そうは言っても、ライバー事務所には種類があります。
ライバーに基本は任せてライバーの手の届かないところはフォローする自由主義の事務所や、ライバーをしっかりと育てるため、スケジュールや方向性をきっちりと決められるスパルタの事務所等様々です。
ライバー事務所それぞれの傾向を読み取るため情報を集めましょう。
ノルマが大変
ライバー事務所によって、違いはありますがノルマがある場合があります。
例えば、下記のようなものがあります。
1か月の配信時間のトータルを○○時間以上行う必要がある
・配信回数のノルマ
1週間に△回以上配信を行う必要がある
ノルマは、配信の時間や回数に関するものが多いです。
このようなノルマがなくとも、ライバーとして人気が出たいのであれば自ら頻繁に配信を行っていくでしょう。
しかし、もし長期休みが取りたい場合や体調が悪い週があればノルマが達成できません。
事務所によってノルマが達成できない理由が正当であればペナルティはないですが、ノルマについてはしっかりと入る前に把握しておく必要があるでしょう。
全てライブ配信アプリにライバー事務所が用意されているのか
一概に全てのライブ配信アプリに、ライバー事務所が用意されているわけではありません。
しかし、ある程度利用ユーザーが多い名の通ったライブ配信アプリにはほとんど、ライバー事務所が用意されています。
ライバー事務所も様々で、1つのライブ配信アプリに特化した事務所や、2つ、3つのライブ配信アプリに対応した事務所もあります。
ライバー事務所は、そのライブ配信アプリが用意したものではなく民間企業や個人がビジネスとして行っているものです。
ライバー事務所とは別に公式にライブ配信アプリが認めたライバーは、公式ライバーと言う名で呼ばれています。
また、例外として公式ライバーを育てるため、アプリから正式に依頼を受けている『ライバー公式事務所』というものもあります。
ライバー事務所を選ぶときは、仕組みを理解してから入るようにしましょう。
ライバー事務所に入る方法
ライバー事務所に入る方法をご紹介します。
活動したいライブ配信アプリがあれば、そのアプリに対応している事務所を選びます。
まだ、活動したいアプリや配信の方向性が決まっていない場合も、その旨を事務所に相談をすればOKです。
しかし、いきなりどの事務所が良いのかわからない人は、後程ご紹介するお勧めのライバー事務所から選んでください。
希望事務所を2、3つ絞っておくことをお勧めします。
ここですぐに入る事務所を決めるのではなく希望の事務所に連絡をし、詳しい話を聞くアポを取りましょう。
また、不安点などの質問は直接会って話を聞いてもらう以外に、LINEやテレビ電話を使っている事務所もあります。
相談は無料なので、気になる事務所があれば気軽に質問しましょう。
ライバー事務所に入る前に抑えておきたい注意点
ライバー事務所に入る前に、その事務所は悪徳ではないか情報を集める必要があります。
ライバー事務所は、企業が行っているものもあれば、個人が小規模で行っている事務所もあります。
名が知れた企業や、ライバー事務所であれば問題はありませんが、聞いたことのない事務所からTwitterやSNSでオファーをかけられることもあります。
オファーがあると嬉しいですが、嬉しいという気持ちだけでその事務所の情報を鵜呑みにしてはいけません。
契約を行った後に、沢山の報酬を事務所に還元しないといけなかったり、入会に必要な費用だと言って高額の請求をされることもあります。
契約を行った上だと断れなくトラブルに発展することもあるので、初めて聞いた事務所から言われる全ての情報を信じることは止めましょう。
ライバー事務所に入る前に、必ず不安点や疑問点は払拭するようにしてください。
自分で判断が難しい場合は、名が知れた下記のライバー事務所から選ぶことをお勧めします。
初心者にもオススメのライバー事務所
安全性の高いお勧めのライバー事務所を3つ紹介します。
YOUPACE(元PRIME)
YOUPACEは、複数のライブ配信アプリに対応したライバー事務所です。
主要なアプリは、Pococha(ポコチャ)、17Live(イチナナライブ)、Bigolive(ビゴライブ)、Mixchannel(ミックスチャンネル)です。
その中でもポコチャで活躍しているライバーが多く、ライバー事務所の中でも知名度が高いです。
プライムに所属しているライバーは、一般人がほとんどでライバーとして有名になった配信者が沢山います。
プライムでは、1人1人の成長ペース、目標に合った分析結果をライバー各自に伝え、徹底的にライバーの個性を伸ばすサポートを行っています。
分析は、プライム分析チームという専門のプロスタッフが行っており、ためになる自分だけの分析結果を聞くことができます。
徹底的に分析した情報をライバー各々が活用することで、Sランク以上のライバーを多く生み出してきました。
LINEを追加するだけ!!
ビーバー
Viibar(ビーバー)は、ライブ配信アプリPococha(ポコチャ)に特化したライバー事務所です。
一般人の所属が多いですが、元プロ野球選手など有名人も数名所属しています。
ビーバーに所属しているライバーには全て専属のマネージャーが付きます。
実施したい企画や、悩みがあれば専属のマネージャーにすぐ相談でき、事務所とライバーの窓口としてサポートをしてくれます。
コラボやイベントの企画もマネージャーが交渉し、取りまとめてくれるため助かります。
また、ライブ配信が終わった後にその配信のフィードバックをしてもらえます。
フィードバックの情報は、レポートとして共有され後から見直すことができます。
ビーバーは、2020年2月にスタートしたばかりの事務所ですが、親身にライバーに寄り添った仕事を事務所が行い、それにライバーも答えています。
中には、フリーライバーで稼ぐよりも3倍報酬が上がっている人もいるんです。
Sponsored by ビーバー
非公開: Pocochaに特化している事務所「ビーバー」に入るメリットとは??
StockForce
StockForce(ストックフォース)は、SNSを使ってインフルエンサーを育てる事務所です。
主要ライブ配信アプリは、17Live(イチナナライブ)、Mixchannel(ミックスチャンネル)、SHOWROOM(ショールーム)、UPlive(アップライブ)です。
特に、イチナナライブには公式事務所に認定されており、イチナナライブの公式ライバーを多く送り出しています。
イチナナライブで有名になりたい人は特におすすめです。
ストックフォースは、独自のノウハウと圧倒的なサポート力が自慢で、月収100万円を超えるライバーを育てた実績もあります。
また、事務所自体がライバーだけのものではなく他メディアのインフルエンサーも所属しており、様々な方向で活動ができ幅広い選択ができます。
有名雑誌の『cancam(キャンキャン)』や『vivi(ビビ)』に掲載されるトップライバーも輩出しています。
初心者はライバー事務所に入ろう!!
ライバー事務所に初心者は必ず入ることをお勧めします。
何も知らない状況からライブ配信業界で活躍するのは難しく、人脈や交流もない状態では活動範囲が狭まって損をします。
ライバーとして有名になるためにはライブ配信について勉強を行った上で、自分を客観的に分析することが重要です。
自分1人では、できることが限られており活動に限界が来てしまいます。
是非ライバー事務所に入り、プロの力を借りてトップライバーを目指しましょう!