【ロリポップ×ムームードメイン】できるだけ安くWordPressでサイトを開設する方法

アフィリエイターが運営しているサイトのほとんどは、WordPressで開設されていますよね。

ですが、この方法で開設するにはサーバーやドメインといった聞き慣れないものを用意する必要があるので、初心者には難しいイメージがあると思います。

WordPressでサイトを作りたいけど難しそう…

そこで、今回は初心者でも簡単にWordpressでサイトを開設する方法を紹介したいと思います。

この記事は、このような方にもおすすめの内容となっております。

  • できるだけ安くWordpressでサイトを開設したい
  • 自由度の高いサイトを作りたい

WordPressでサイトを開設するには

WordPressでサイトを開設するには、以下の2点が必要となっています。

必要なもの

  • レンタルサーバー…サイトのデータを保管したり共有したりする場所
  • 独自ドメイン…サイトのURL

あまりイメージできない人は、サイトを家で例えてみてください。

  • サイト=家
  • レンタルサーバー=土地
  • ドメイン=住所

このように例えるとわかりやすいと思います。

要するに、家(サイト)を作るには、その土台となる土地(レンタルサーバー)が必要で、出来上がった後その場所に行くための目印である住所(ドメイン)が必要ということです。

今回は、これらを理解した上で、ロリポップ!というレンタルサーバーとムームードメインの独自ドメインを使ってWordpressでのサイト開設方法を説明していきます。

レンタルサーバー「ロリポップ!」を契約しよう!

そもそも数多くあるレンタルサーバーの中でなぜロリポップ!を選んだのか。

その理由は、比較的費用が安く、安定した上に高速なサーバーだからです。

人気レンタルサーバー「エックスサーバー」と比べても2倍以上安いです。

スタンダードプランの場合
エックスサーバー:1年/15000円(1ヶ月/1250円)

ロリポップ!:1年/6000円(1ヶ月/500円)

また、このサーバーを運営しているのは大手企業のGMOなので、信頼性もかなり高いんです。

このような理由から150万人以上の方がこのレンタルサーバーを利用されています。

このサイトもロリポップ!サーバーを利用してます!!

そのため、あまり費用をかけずにサイトを作成したい初心者の方には、オススメのレンタルサーバーとなります。

ロリポップの特徴

  • 比較的価格が安い
  • 安定・高速なサーバー環境
  • 大手企業が運営
  • 150万人以上が利用

ロリポップの魅力を知った上で、早速契約していきましょう!!

ステップ1:公式サイトにアクセス

まずは、ロリポップ!のサイトにアクセスします。

150万人以上が利用している

ステップ2:ロリポップ!に申し込む

公式サイトにアクセスができたら、右上の【お申込み】をクリックします。

ロリポップ!に申し込む

ステップ3:プランの選択

次にプランの選択を行っていきます。

ロリポップ!プランを選択する

ロリポップ!では、4つのプランを選択できるのですが、中でも赤で囲っているスタンダードプランを選択しましょう。

サイトを運営するために必要が機能が十分備わっている上に価格も安めです。

また、このスタンダードプランだけなんと10日間無料でご利用できます。

ステップ4:アカウント情報入力

次に、アカウントの情報を入力していきます。

ロリポップ! アカウント情報を入力する

アカウント名とロリポップ!のドメインは好きなもので大丈夫です。

ムームードメインで独自ドメインを取得する方は、こちらの入力はあまり気にする必要はありません。

全ての入力が完了したら、【規約に同意して本人確認へ】をクリックします。

ステップ5:SMS認証

アカウントの情報入力が完了したら、本人確認のためにSMS認証を行います。

(音声通話での認証もできます。)

ロリポップ! 本人確認をする

電話番号を入力したら、【認証コードを送信する】をクリックします。

ロリポップ! 認証コードを入力する

認証コードが届いたら、入力して【認証する】をクリックします。

ステップ6:申し込み内容の入力

本人確認が完了したら、名前や住所などの申し込み内容を入力していきます。

ロリポップ! 申込み内容を入力する

「任意」と書かれた部分は、入力やチェックする必要はありません。

こちらの項目は、申込み後でも変更可能となっています。

申込み内容の入力が完了したら、【お申込み内容確認】をクリックします。

ステップ7:申込み内容の確認

最後に申込み内容を確認し、不備がなければ、【無料お試し開始】をクリックします。

ロリポップ! 申込み内容の確認をする

ステップ8:メールの確認

最後に入力したメールアドレス先に申込み完了のメールが届いたら、契約は完了となります。

ロリポップ! 申込み完了メールの確認

ムームードメインで独自ドメインを取得しよう!

サーバーを用意することができたら、ムームードメインで独自ドメインを取得しましょう!!

ドメインは、このサイトで例えると「https://sb-welcome.com」の「sb-welcome.com」の部分になります。

ムームードメインを選んだ理由は、ロリポップ!を運営しているGMOが運営しているサービスのため、安心して利用できる上に管理画面がシンプルで初心者には使いやすいからです。

また、ドメイン設定する際にロリポップ!との相性が抜群に良いからです。

では、早速ムームードメインで独自ドメインを取得していきましょう!!

ステップ1:公式サイトにアクセス

まずは、ムームードメインの公式サイトにアクセスします。

ロリポップ!と相性抜群

ステップ2:ドメイン検索

サイトにアクセスできたら、このような画面が開くので、検索窓で自分が好きなドメインを入力して【検索する】をクリックします。

ムームードメイン ドメイン検索

入力する際は、このサイトで例えると、「.com」を抜いた「sb-welcome」の部分だけを入れて検索しましょう。

ステップ3:カートに追加

検索すると、このようにドメインがたくさん表示されます。

ムームードメイン ドメインカート追加

「.com」や「.jp」、「.net」などドメインによって料金が変わってきます。

どのドメインにするか迷った場合、価格も安い上に人気が高い「.com」をオススメします。

取得したいドメインが決まったら、【カートに追加】をクリックします。

注意
とても安いドメイン(.xyzや.siteなど)は、2年目以降から3000円~5000円くらいまで価格が上がるので、注意が必要です。

ドメインを取得するなら「.com」が無難だよ!

ステップ4:申込み

カートに追加したドメインを確認して問題なければ、【お申込みへ】をクリックして申込みに進めましょう。

ムームードメイン カート追加

ステップ5:ムームドメインにログイン

ドメインを申し込むには、ムームードメインにログインする必要があります。

ムームードメイン 新規登録

既にムームーIDを持っている方やAmazon・Facebookのアカウントのいずれかを持っている場合は、ログインしましょう。

まだ、アカウントを持っていない方は、【新規会員登録する】をクリックします。

ステップ6:新規会員登録

会員登録に必要なのは、メールアドレスとパスワードだけです。

入力が完了したら、【利用規約に同意して本人確認へ】をクリックします。

ムームードメイン 新規登録

ステップ7:本人確認

次にSMS認証による本人確認を行っていきます。

(SMSを利用できない方は、自動音声確認でもできます)

ムームードメイン 本人確認
電話番号を入力して、【認証コードを送信する】をクリックします。

ステップ8:認証コード入力

次に届いた認証コードを入力して【本人確認をして登録する】をクリックします。

ムームードメイン 認証コード入力

これで、会員登録は完了となります。

ステップ9:ドメイン設定

ムームードメインにログインできたら、次にドメインの設定を行っていきます。

ムームードメイン ドメイン設定

覚えておこう
・WHOIS公開情報…インターネット上に公開されているドメインの登録情報
・ネームサーバー(DNS)…サイトを正常に表示させるためのサーバー
  1. 「弊社の情報を代理公開する」を選択
  2. 「ムームDNS」を選択
  3. 既にロリポップ!に契約しているのでチェックはしない
  4. この記事でWordpressの始め方を紹介するのでチェックはしない
  5. 任意なので、メールサービスを使いたい方はチェック
  6. ドメインの契約年数を選択
  7. 好きな支払い方法を選択
  8. クーポンコードを持っている方は、入力しましょう

これらの情報を入力できたら、【次のステップへ】をクリックします。

ステップ10:連携サービス

ここでは、他のサービスとの連携を求められますが、任意ですので、【次のステップへ】をクリックします。

ムームードメイン 連携サービス

ステップ11:ユーザー情報の入力

次にユーザー情報の入力を行っていきます。

ムームードメイン ユーザー情報入力

名前や住所などの個人情報の入力が完了したら、【次のステップへ】をクリックします。

ステップ12:申し込み内容の確認

次に申込み内容の確認を行い、問題がなければ利用規約にチェックを入れて、【この内容で申し込む】をクリックします。

ムームードメイン 申込み

ステップ13:ドメインの取得

最後に申込み完了メールが届きます。

メールを確認して入金が完了次第、ドメインの取得ができるようになります。

ロリポップ!に独自ドメインを設定

レンタルサーバーと独自ドメインが用意できたところで、WordPressでサイトを作成できる環境を作っていきます。

そのためにも、先ほど契約したロリポップ!にムームードメインで取得した独自ドメインを設定する必要があります。

ステップ1:ロリポップ!の公式サイトにアクセス

ロリポップ!の公式サイトにアクセスし、【ログイン】にカーソルを当てて【ユーザー専用ページ】をクリックします。

ロリポップ ユーザー専用ページ

ステップ2:ユーザー専用ページにログイン

次にユーザー専用ページでのログインを行っていきます。

ドメインを忘れた方は、ロリポップ!と契約した際に送られてきたメールにドメインが記載されていますのでそちらを確認してみてください。

ロリポップ ユーザー専用ページ ログイン

ドメインとパスワードを入力できたら、【ログイン】をクリックします。

ステップ3:独自ドメイン設定

ログインできたら、右メニューの一番上にある【サーバーの管理・設定】の【独自ドメイン設定】をクリックします。

ロリポップ 独自ドメイン設定

するとこのような独自ドメインの設定画面が開くので、以下の通りに設定してください。

ロリポップ ドメイン設定

  1. ムームードメインで取得した独自ドメインを入力
  2. 何のフォルダかわかりやすい方がいいので、独自ドメインを入力

入力が完了したら、【独自ドメインをチェックする】をクリックします。

ロリポップ ネームサーバー認証

すると、下にネームサーバー認証という項目が表示されるので、ムームドメインで登録したIDとパスワードを入力して、【ネームサーバー認証】をクリックします。

ロリポップ ドメイン設定

最後にドメインとフォルダの内容確認が表示されるので、問題がなければ、【設定】をクリックします。

これで、ロリポップ!でのドメイン設定は完了となります。

WordPressの導入

ロリポップ!にドメインの設定ができたところで、早速WordPressを導入していきましょう。

ステップ1:WordPress簡単インストール

まず、左メニューの【サイト作成ツール】にある【WordPress簡単インストール】をクリックします。

ロリポップ WordPressインストール

ステップ2:Wordpressの設定

次にWordPressの設定を行っていきます。

ロリポップ WordPressインストール

  1. 好きなタイトルで構いません
  2. WordPressにログインする際に必要なのでわかりやすいのがオススメ
  3. 好きなパスワードを入力
  4. 入力したパスワードを再び入力
  5. メールアドレスを入力
  6. チェックを外すと検索結果に表示されなくなるので、絶対に外してはいけません

これらを入力することができたら、【入力内容確認】をクリックします。

ステップ3:WordPressのインストール

入力内容確認の画面が開くので、問題なければ「承諾する」にチェックを入れて【インストール】をクリックします。

ロリポップ WordPress設定

このような画面が開くとインストールは無事完了となります。

ロリポップ インストール

ステップ4:WordPressにログイン

次にWordPressにログインしていきます。

ロリポップ WordPressログイン

「管理者ページURL」に記載されているURLをクリックするとWordPressのログイン画面にアクセスすることができます。

ログイン画面が開いたら、登録したWordPressのユーザー名とパスワードを入力してログインしていきます。

ロリポップ WordPress ログイン

ステップ5:サイト開設完了

ログインができて、このようにWordPressの管理画面が開いたら、WordPressでのサイト開設は完了となります。

ロリポップ WordPress 管理画面

 

まとめ:記事を投稿していこう!!

ロリポップ!とムームードメインで取得した独自ドメインを使ったWordPressの導入方法を紹介してきましたが、いかがだったでしょうか。

この記事を参考にして頂けると、初心者の方でも簡単にWordPressでサイトを開設することができると思います。

最後に、WordPressでのサイト開設の流れをまとめてみるとこんな感じになります。

STEP.1
レンタルサーバー契約
GMOが運営するレンタルサーバー「ロリポップ! 」と契約する。
プランは、スタンダードプラン(500円/月)がオススメ!!
STEP.2
独自ドメイン取得
ロリポップ!と相性が良いムームードメインで独自ドメインを取得する。
ドメインは、「.com」が人気! 
STEP.3
ドメイン設定
ムームードメインで独自ドメインを取得できたら、ロリポップ!でドメイン設定を行う。
STEP.4
WordPress導入
ドメインの設定できたら、WordPressをインストールする。
STEP.5
WordPressにログイン
WordPressにログインして無事管理画面が開いたら完成!!

記事を投稿したい場合は、管理画面を開いて右メニューにある【投稿】からできるので、どんどん記事を書いていきましょう!!

WordPress投稿

サイトを開設して、まず何をすれば良いのか迷った場合は、こちらの記事を参考にしてみてください!!

【アフィリエイト初心者必見!!】サイト公開時にやるべきこと6選



コメントを残す