「在宅でできる副業ないかな??」
子育てや育児で忙しくて、なかなかパートなどで働くことができずに悩んでいる方の多くの方はこのように思っているのではないでしょうか。
確かに、在宅で収入を得ることができれば、毎日主婦の仕事が忙しくても、経済的に余裕ができるようになりますよね。
例えば、今まで、経済的に厳しくて行けなかった旅行に行けるようになったり、今まで欲しかったバッグが買えるようになったりと、在宅で副業ができれば、良いことづくし!!
ですが、中には、そういった主婦を狙った怪しい副業などもいっぱいあります。
なので、今回は、主婦が安心して在宅でもできる副業について紹介していきたいと思います。
- 家事や育児で働きに行けない
- 旦那の収入が低くて生活が厳しい
- 安心してできる副業を探してる
この記事はこのような方にオススメの内容となっています。
在宅で副業ができる魅力
自分が好きな時間帯に仕事ができる
家事や子育てに追われる主婦にとって、仕事のためにまとまった時間を作ることは容易ではありません。
アルバイトやパートに応募しても、子どもの急病や学校行事などで休むことを懸念され敬遠されたり、雇ってもらえたとしてもあまり稼げなかったりと主婦が働くことはなかなかハードルが高いです。
ですが在宅という働き方であれば自分の好きな時に好きなだけ働けるため、
- 日中は家事育児に専念し夜に集中して仕事をする
- 子どもが昼寝している隙間時間にお金を稼ぐ
ということが可能になります。
「時間がないから」という理由で働くことを諦めている方は、ぜひ在宅でのお仕事を検討してみてはいかがでしょうか?
「在宅ワーク」というと特別なスキルや経験がないと稼げないのでは…と躊躇してしまいますが、在宅ワークにもたくさんの種類があるため自分に合ったものを選べば稼ぐことは難しくありません。
なんとなく空いた時間をぼーっと過ごすよりも、仕事をこなしてお金をもらったり自身のスキルアップへつなげた方が有意義ですよね!
出勤する時間がいらない
在宅ワークの魅力はなんといっても「通勤時間がかからない」ということです。
家でお仕事できるので通勤時間はもちろん、お仕事用の服に着替えたりメイクをする必要もなく、朝起きてすぐ仕事にとりかかるということも可能なんです。
家事や育児をこなす主婦にとって、時間はいくらあっても足りませんよね。
出勤のための準備の時間を他のことに充てられるのはかなりのメリットではないでしょうか?
また、ほとんどの副業は面接なども不要なので履歴書の準備や子どもの預け先などに悩むこともありません。
雨や雪など天候に振り回されることもないので、「明日のパート、雨だったらカッパ着て行かなきゃ…」なんて心配からも解放されます。
普通のパートやアルバイトだと仕事終わりの疲れている時にまた時間をかけて帰宅し、そこから晩御飯作り…ということになります。
へとへとになっているのでついつい手抜き料理になったりお惣菜を買ってしまったりと、家事にも影響が出そうですよね。
在宅の副業は家事・育児をしながら効率よく稼ぐにはうってつけの方法です!
育児をしながら仕事ができる
保育園・保育士不足が叫ばれる現状で、なかなかお子さんを保育園に預けることができず働きたくても働けない女性は大勢います。
また、子どもとの時間を大切にしたい…という理由で外に出て働くことを諦めるケースも。
しかし在宅での副業なら育児をしながらお金を稼ぐことができるんです!
ずっと家にいられて、仕事のスケジュールも自分で調節することができるので子どもの行事に付き合うこともできますし、急な体調不良にもすぐに対応することができます。
パートやアルバイトだとどうしても休みを取る時は気を使ってしまいますし、子持ちに理解のない職場だと休みが取りづらいなんてことも。
周りに気を使うことなく、好きなように働けるのは大きなメリットですよね。
「子どもに仕事の邪魔をされそう…」と不安な方は、お子さんが寝た後の夜に集中して取り組んだり、逆に朝早起きをして仕事をしたりと邪魔の入らない時間帯を選べば仕事もはかどります。
ご主人に協力を仰ぐのもアリですね。
主婦が在宅でできる副業
アフィリエイト
アフィリエイトとは成果報酬型の広告のことです。
ブログなどを読んでいる時にオススメ商品やサービスの広告が貼ってあるのを見たことがないでしょうか?
訪問者があの広告をクリックし商品やサービスを買うと、ブログの運営者に成果報酬が入るという仕組みです。
商材は数多くあるので、はじめの内は自分の得意なジャンルで勝負してみましょう。
また、パソコンやスマホがあればネットに詳しくない方でも簡単に始められるので、初期投資がかかりません。
PV数が安定するまではコンスタントに更新する必要があるため、何を書いたら良いのかネタに詰まってしまうことも。
こんな人にオススメ
- 文章を書くことが好き
- データを分析するのが得意
- コツコツとした作業が苦じゃない
【人気の副業】アフィリエイトとは??始め方やメリット・デメリットなどについて
【初心者でも安心】おすすめのアフィリエイトASPをジャンル別にまとめてみた
YouTube
最近では有名YouTuberがタレントとしてテレビに進出していたり、小学生のなりたい職業上位にランクインするなど、以前よりもYouTuberの認知度も高まってきました。
大御所YouTuberになると何億もの収入が得られるというなんとも夢のある職業ですよね。
最近では参入者も多く、YouTuberも若干飽和状態なので、一芸に秀でているなどの強みがあると有利です。
有名になれば芸能人などに会えるチャンスもあるかも知れません!
また、撮る動画の内容にもよりますが顔や生活環境が分かるものを映していると、近所の人にバレてしまう可能性もあります。
こんな人にオススメ
- 流行に敏感
- しゃべりには自信がある、人一倍得意なもの(楽器演奏や料理など)がある
副業で人気のYouTubeの稼げる仕組みとは??始め方や広告の種類について
クラウドソーシング
クラウドソーシングとは、企業がインターネットを通じて不特定多数の人に業務を委託するという形態の働き方です。
企業側はその業務のためだけに人を雇ったり研修をする手間が省ける、ワーカー側は自分のスキルを活かして自由な働き方ができるということで、クラウドソーシングの利用者は年々増加しています。
どこのクラウドソーシングを利用すればわからないという方は、業界でもトップクラスに案件数が多いクラウドワークスを利用すれば、自分に合った仕事がすぐに見つかるでしょう!!
案件数業界トップクラス
クラウドソーシングサービスを利用すればサービス会社がクライアントとの間に入ってくれるため、トラブルが起きた時も対応してもらえます。
こんな人にオススメ
- 空き時間に作業をしたい
- コツコツとマメに作業することが得意
副業として学生でもできちゃうクラウドソーシングオススメサイト8選!!
副業初心者にオススメのクラウドワークスとは??特徴や手数料についてまとめてみた
ハンドメイド販売
ものづくりが得意な方は、ハンドメイド販売で稼ぐという方法もあります。
BASEのようなサービスで自分でネットショップを立ち上げたり、minne
のようなハンドメイド販売サイトなどに登録してネット上で取引をします。
趣味と実益を兼ねた副業ということで、やりはじめると楽しくてついつい夢中になる人も。
自分のお店が持てるなんて夢みたいですよね!
ハンドメイドサイトNo.1
元手があまりかからないようなものならばかなりの利益が期待できます。
デザインを工夫したり、素材にこだわったりと他のショップとの差別化を図らないと埋もれてしまう可能性も。
また、かさばるようなものを扱う場合、材料や在庫の置き場に困ることもあります。
こんな人にオススメ
- 手先が器用な人
- 丁寧な仕事ができる人
- 「自分のお店」に憧れがある人
主婦に人気のハンドメイド販売は副業としてどれくらい稼げるの??
プログラミング
アプリの開発や、プログラミングを利用しWebサイトを作って稼ぐという方法です。
プログラミングというと経験者でないと難しいように感じますが、実際にプログラマーとして稼いでいる方の中には「未経験から数か月で稼げるようになった」という方もいらっしゃいます。
一度習得すれば安定して稼げるため勉強する方も多いですよ。
独学で学ぶのが厳しいという方は、あのホリエモンも絶賛しているエンジニアスクールテックキャンプなら無料でプログラミングの体験ができるので、興味がある方は、プログラミングに触れてみるのも良いと思います。
今なら体験会が無料!!
経験者はポートフォリオなどがあれば採用されやすく有利ですよ。
近年はECサイトの市場規模が拡大しつつあるため、LPコーディングなどの需要が高まりつつあります。案件が多ければそれだけ収入を得るチャンスも増えますね。
またアプリ開発となると非常に高いスキルを要求されるため、周りにアドバイスをしてくれる人がいない場合作業に行き詰ってしまうことも。
こんな人にオススメ
- プログラミング経験者
- PCの扱いに慣れている
- スキルアップしたいと思っている
副業でアプリ開発を始めるには??収入や必要なスキルなどをまとめてみた
TECH CAMP(テックキャンプ)の料金や登録方法についてまとめてみた
ライブ配信
インターネット上でリアルタイムの動画を配信し、視聴者からの「投げ銭」というシステムで稼ぐ方法です。
YouTubeとは違いリアルタイムで視聴者とのコミュニケーションを図れるため、最近ではかなりの盛り上がりを見せています。
人気配信者の中には月数百万も稼ぐなどかなりのやり手も。
以前はウェブカメラなど専用の機材を揃える必要がありましたが、最近ではスマホ一台で簡単に配信できるようなサービスが増えたため、初心者でも参入しやすくなっています。
20代〜40代の主婦の多くが活躍しているライブ配信アプリPococha(ポコチャ)なら、今までライブ配信をしたことがない未経験な主婦の方でも気軽に配信することができます。
ランキングに入るなど上位配信者になれば短時間の配信でも報酬を得ることができますよ。
視聴者は男性が多いため、旦那さんの理解を得るのが難しいかも知れません。
また、有名配信者になるとネット上に顔が広まってしまうので、周囲に知られたくないという方にはオススメできません。
こんな人にオススメ
- 人とおしゃべりすることが好き
- 顔出しに抵抗がない
ライブ配信はどれくらい稼げる??人気配信アプリや稼げる仕組みについて
【2023年版】ライバーがオススメする稼げるライブ配信アプリランキング
主婦が在宅の副業をやる上での注意点
投資系に手を出さない
「副業をやってみよう!」とネットで検索すると、「誰でもできる投資」「必ず儲かる株」などがヒットすることがあります。
確かに副業で投資をして儲けている方もいらっしゃいますが、投資には必ずリスクがあります。
家計のために資産を増やそうとしたのに、投資に失敗して貯金がなくなってしまった…なんてことになれば目も当てられません。
貯金がなくなるだけならまだ良いのですが、FXのような手元の資産以上に投資できる取引だと、最悪の場合多額の借金を背負ってしまうこともあります。
また、悪質な投資セミナーや情報商材にも注意が必要です。
もちろんちゃんとした内容のものもありますが、中には詐欺まがいの業者が紛れていることもあります。
「確実に儲かる」などと言葉巧みに誘い出し、セミナーの最後に高額なサービスを無理やり勧められる…というケースも。
そもそも本当に「確実に儲かる」のであればその方法を人に教えたりしませんよね。
もしこれらの参加や購入に迷った場合は、運営会社や口コミなどを確認し安全かどうか調べるようにしましょう。
確定申告は必ず行う
主婦の副業でも、一定以上の収入がある場合は確定申告が必要になります。(2020年からは1年間の収入が48万円以上あれば所得税が発生します)
クラウドソーシングなどの在宅副業で得た報酬から、必要経費(PCの通信費や機材の代金など)を引いた手取りの収入額によって確定申告が必要かどうかを判断します。
一定以上の収入があるにも関わらず申告を怠っていると、申告漏れによるペナルティとして延滞税や無申告加算税といったペナルティが課される場合もあります。
「なんだか面倒だし、申告しなくてもバレないでしょ」と軽く考えている方は注意が必要です。
せっかく稼いだお金がペナルティによって課された税金の支払いで消えてしまっては働いた意味がありません。
確定申告が必要か判断に迷った場合は、基本的にはしておいた方が安心です。
最寄りの税務署や行政が行っている税務相談などで聞いてみるのも1つの方法ですよ。
最近では簡単に確定申告ができるfreee(フリー)のような会計ソフトやアプリも出ているので、そういったものを取り入れてみるのも良いでしょう。
無料でお試し
主婦を狙った詐欺に気をつける
外で働きたくてもなかなか働けない…という主婦にとって、「在宅でも稼げる」というのはとても魅力的です。
しかしながらこういった悩みに付け込んで悪質な詐欺を行う業者がいることも事実です。
「必ず稼げる」「〇ヵ月で〇万円!」といった魅力的なワードには注意
副業をしようとネットで検索してみると、「主婦でも必ず稼げる副業セミナー」など、都合の良い言葉でセミナーや在宅ワークへ勧誘してくるようなページが見つかりますが、こういったサイトには注意が必要です。
高額なセミナーや情報商材を売りつけられたり、「研修」と称して極端に単価の安い在宅ワークをさせられるなどの被害に遭う場合もあります。
ネットでの情報をそのまま鵜呑みにせず、口コミを調べたり自分で書籍などを購入しその業界について学ぶなどの努力をするようにしましょう。
個人情報の取り扱いは慎重に
悪質な業者やクライアントの場合、やりとりで得た個人情報を流出させる可能性もあります。
個人情報の流出を避けるため、業者やクライアントとのやりとりの際はプライベートで使用しているメールアドレスやLINEのIDはなるべく使用せず、仕事用のアドレスを取得したりチャットワークなどのビジネスツールを利用するようにしましょう。
まとめ
なかなか外で働くことが難しい主婦の方も、パソコンやスマートフォンがあれば簡単に自宅でお仕事ができる時代になりました。
家から一歩も出ずにお金を稼げるのはとっても魅力的ですよね。
業務の内容も多岐にわたるので自分に合ったお仕事が必ず見つかるはずです!
とりあえず興味を持ったものに挑戦してみてはいかがでしょうか?
また、
- 収入を得た際はきちんと確定申告を行う
- 美味しい話には裏がある、詐欺や悪徳なクライアントには気を付ける
ということを心がけておきましょう。
主婦でも安全にできるオススメのスマホ副業3選!!詐欺師には要注意!?
主婦にオススメの安全にできる副業10選!!副業をする上で注意すべき点とは??
主婦が副業を始める際に怪しい詐欺に遭わないようにするには??
家事代行が主婦の副業として人気??オススメの稼げる家事代行サービス3選!!