【副業体験談】アンケートモニターの会場調査に当選するコツを聞いてみた

サイト上に毎日配信されるアンケートに回答するだけで、ポイントがもらえるアンケートモニターですが、スマホさえあれば誰でもできるため、学生や主婦の副業として人気を集めています。

アンケートモニターは基本的に一回のアンケートでもらえるポイントは数ポイントなので、月に数万円稼ごうと思うと、かなり大変なので、お小遣い稼ぎを目的にしている人がほとんどです。

しかし、アンケートサイトによっては、会場調査といった高額案件があり、一回参加するだけで、2時間で8000円もらえたりする案件もあることをご存知でしたか。

ただ、高額案件のため、応募しても当選するのが難しいため、まだ参加したことがない人がほとんどだと思います。

そこで今回は実際に会場調査に参加されたことがある大学生のkoutaさん(@ssdsjdsjd)に仕事内容や会場調査に当選するためのコツやアンケートモニターで稼いでいるリアルの収入などを聞いてきたので、紹介していきたいと思います。

  • 会場調査に当選するコツを知りたい
  • アンケートモニターってどれくらい稼げる??
  • どこのアンケートサイトが良いの??

この記事はこのような方にオススメの内容となっています。

アンケートモニターは稼げない!?主婦でもできるオススメサイト10選!!

アンケートモニターを始めたきっかけ

副業おじさん

koutaさん、本日はよろしくお願い致します!
よろしくお願いします。

koutaさん

副業おじさん

早速ですが、今は学生をしながらアンケートモニターをされてるということですが、アルバイトはされてないんですか?
アルバイトもしています!

koutaさん

副業おじさん

そうなんですね。

アルバイトもしているのになんでアンケートモニターを始めようと思われたんですか?

アルバイトだけでは入れる日にも限りがあると思い始めたのがアンケートモニターでした。

koutaさん

副業おじさん

いろんな副業がある中、何でアンケートモニターを選ばれたんですか?
副業でもFXやアフィリエイトなどの仕事がありますがスキルや長い時間をかけて勉強する必要があると思いました。それと比べてアンケートモニターはアンケートに答えるという、時間も勉強もほとんど必要としません。
なので、まずは簡単なアンケートモニターから副業を始めてみました!

koutaさん

副業おじさん

確かにアンケートモニターなら誰でも気軽に始めることができますからね!
ちなみにいつから始められたんですか??
高校3年生の卒業前あたりですね、まだ1年は経っていないです!

koutaさん



どこのアンケートサイトを利用しているのか

副業おじさん

アンケートモニターはどこでやられてるんですか??
ほとんどがマクロミル
で次に楽天リサーチハピタス
という感じです!

koutaさん

副業おじさん

3つのサイトを利用されてるということですか??
そうですね!

koutaさん

副業おじさん

主にマクロミルを使われてるということですが、何故ですか??
私が使ったポイントサイトでマクロミルが1番アンケートの質問数に対するポイント還元率が高いからです。
また、アンケートの回答数が多いと還元率の良いアンケートや会場に直接行って調査を行う1度で数千円ほどもらえる会場調査などが頻繁に入ってくるので副業として愛用させてもらっています!

koutaさん

副業おじさん

なるほど!
やっぱりマクロミルは還元率が高いんですね!

マクロミルの1日のアンケート数はどれくらいですか??

1日に3〜10問程度のアンケートが5つくらい回答していて、20問以上のポイントがたくさんもらえるアンケートが1つくらいです!

koutaさん

副業おじさん

そうなんですね!

このアンケート数って人によって違うんですか?

はい!
日々たくさんのアンケートに答えている方には答えるほど多くのアンケートが送られてきます!
また、逆にやる気がなくなり日を重ねるごとにアンケートの回答数が少なくなっていけば、モニターに送られるアンケートは少なくなっていきます。
アンケートの回答数にも上限があるのでたくさん答えくれる方は優遇されるということですね!

koutaさん

副業おじさん

てことは、マクロミルで稼ごうと思うと、毎日たくさんのアンケートを答えたほうがいいんですね!

コツコツ続けていくことが大事ですね!

その通りです!
毎日の努力が大切ですね!

koutaさん

アンケート配信数業界No.1

会場調査に参加したいなら多くのサイトに登録しよう!!

副業おじさん

会場調査にも参加したことがあるということですが、それはマクロミルのですか?
会場調査はマクロミルと楽天リサーチどちらも参加したことがあります

koutaさん

副業おじさん

そうなんですね!

そもそも会場調査ってどんなことをされるんですか?

携帯の調査では携帯のモデルが用意されているので持ちやすい形や好みの色などをアンケート形式で答えてくものや
ひとつの食べ物を数種類味や食感を変えて用意されており、それを試食しどれが美味しかったなどの調査が多いです!

koutaさん

副業おじさん

アンケートモニターの中でも、会場調査は報酬額が高く人気のため参加するのが難しいと聞いたことがあるのですが、実際はどうなんですか??
会場調査はアンケートを答えて当てはまった方に会場調査に応募できるのですが、応募しても当選できるのは6回やって1回ほどですね。
日程が合わないという理由もありますが、やはり競争率はとても高いですね。
なので、会場調査の案内が来たらできる限り応募できる様にしてます!

koutaさん

副業おじさん

当選率低いんですね。

ちなみにマクロミルと楽天リサーチだと、どちらの方が会場調査の案件は多いですか??

マクロミルの方が多いです!
でも楽天リサーチは案件数は少ないですが、当選率は楽天の方が多いのでマクロミルと同じくらいのペースで参加させてもらっています。

koutaさん

副業おじさん

そうゆうことですね!

会場調査に参加するなら、当選率を少しでも上げるためにもなるべく多くのサイトに登録しておいた方がいいですね!



アンケートモニターの月収はいくら??

副業おじさん

ぶっちゃけアンケートモニターの月の収入っていくらですか??
月収は月によりだいぶ差が出る時はありますが5000円くらいですね

koutaさん

副業おじさん

アンケートモニターでそれだけ稼げたら十分ですね!

これは全部のサイトでですよね?? 

そうです!

koutaさん

副業おじさん

ちなみに会場調査での報酬はいくらくらいなんですか?
30分4000円や2時間8000円などで最低でも30分2000円ぐらいが普通ですね。
ただ報酬が8000円などは参加できたことがないので報酬が高くなればなるほど競争率は高くなると思います。

koutaさん

副業おじさん

時給換算したら、めちゃめちゃ高いですね!!

そうなんですね。。。

副業おじさん

そうなんですね!
ちなみに、報酬が高額ということもあるので、きつい部分とかあるのかなって思うのですが、実際どうですか?
会場調査ではきついという場面にはあったことがないです。会場調査でのアンケートは普段サイトから答えているアンケートとあまり変わりがないので、「これだけでこんなに報酬もらってもいいの!?」と思う様なものばかりです!
また、1時間4000円の会場調査で案内しているものでも実際に行ってみると20分で終わるものもあるので、会場調査はポイントサイトで欠かせない物だと思います!

koutaさん

副業おじさん

それはすごいですね笑笑
当選したら儲けもんですね。

今後もアンケートモニターは続ける予定ですか??

学生の間は続けるつもりです!
大学が東京にあり、会場調査の会場も東京にあり学校の帰り道にアンケートを回答して帰ってくることができるので、止める理由は今のところ見つからないですね。

koutaさん

副業おじさん

会場調査ができる会場って基本的に地方にはないんですか?

 

私が案内を受けるのはいつも東京ですね。
もしかしたら、住んでいる地域によって振り分けられているかもしれないです。

koutaさん

最後に一言

副業おじさん

最後に今からアンケートモニターを始めようしてる方に一言お願いします!
通学中や休憩中などのちょっとした空き時間にお小遣いを稼ぎたい方にアンケートモニターはぴったりです!
迷っているならまずは始めてみることが大切なのでぜひやってみてください!

koutaさん

副業おじさん

本日はありがとうございました!
こちらこそありがとうございました!!

koutaさん

非公開: アンケートモニターが稼げないは嘘??月に3万円稼ぐ方法について非公開: 【主婦でも稼げる】おすすめのアンケートサイト・アプリ10選【副業体験談】マクロミルで稼ぐ30代女性にリアルの収入や案件数について聞いてみた

アンケート配信数業界No.1


コメントを残す