せっかく購入した高級時計を家で眠らせているだけで勿体無いと感じてる方多いのではないでしょうか。
中には、売却を考えてる方もいるでしょう。
そんな方にオススメなのが、高級時計を貸すだけで副収入を得ることができるトケマッチです。
今回は、このトケマッチでどれくらい稼げるのかやオーナーの評判などについて紹介していきます。
- トケマッチはどれくらい稼げるの??
- トケマッチの評判は??
- トケマッチの安全性は??
目次
トケマッチとは??
トケマッチとは、ユーザー側が高級ブランド時計を月額制でレンタルすることができ、オーナー側が高級ブランド時計を預託することで毎月利益が発生し副業感覚で収益を得ることができるユーザーとオーナーがwinwinになるマッチングサービスです。
ユーザー側は高額な時計を購入する必要がなく、結婚式やお祝い事、大切な日である記念日や大事な仕事での場面など多種多様に利用する事が可能で値段もお手軽でありユーザー側にとってもかなりお安くレンタルが出来ます。
副業おじさん
時計を貸して年間20万円稼ぐ!!
トケマッチで預託するメリット
トケマッチで預託するメリットは以下の3つになります。
- 手続きの簡単さ
- 安定した収益
- メンテナンスをしなくていい
手続きの簡単さ
預託するメリットとして、「総合的な手続きの簡単さ」が挙げられます。
トケマッチでは、オーナー側の時計を預託する際の申し込みやユーザー側のレンタル手続き、質疑応答であったりと全てネットで簡単に解決出来ます。
途中査定などが入りますが、不備なくトラブルを起こさないためにも運営側は対応されるので利用者にとっても安心できます。
また発送手続きに関しても、梱包キットが自宅に届き商品を梱包するだけなので手続きが簡単なのがメリットの1つです。
安定した収益
トケマッチに時計を預託するだけで「安定した収益」を得る事が出来ます。
なぜなら、トケマッチには預託使用料というものがあるからです。
オーナー側が時計を預託しトケマッチの運営側で査定が入ります。
その査定によって預託使用料金が変わっていきますが、レンタルの有無関係無しで安定した収益を得る事が出来ます。
高級ブランドの時計は年数が経つに連れて、プレミアが付き個人としての大きな資産へとなっていきます。
例え査定額が30万以下でも月額4900円が月々安定して収入として入ります。
副業おじさん
メンテナンスをしなくていい
預託すれば、メンテナンスをする必要がなくなります。
時計を長年使用していくと、汚れやほつれなどが出てくるようになり年季を感じるようになってきます。
しかし、トケマッチに預託していると、メンテナンス・クリーニングが一切必要無く安心して預けられます。
なぜなら、時計がレンタルされ、ユーザー側が使用の際に付いた小傷や汚れを専門業者で補修を行って貰えるからです。
また、破損や盗難などの場合には、トケマッチが損害賠償範囲内で補償出来るサービスもあるのでオーナー側にとってはとても手厚いサービスです。
トケマッチで預託するデメリット
先ほど、メリットを紹介しましたが、デメリットも存在しますので、頭に入れておきましょう。
- 破損、紛失・盗難などのトラブル
- すぐに返却してもらえない
破損、紛失・盗難などのトラブル
時計を預託する場合に発生する破損・盗難・紛失トラブルはデメリットでしょう。
基本的にオーナー側が預託される時計などは高額商品であり、中々手を出しにくい値段物が数多くトケマッチには存在します。
その中でユーザー側が使用される際に何らかの原因で破損・盗難・紛失によるトラブルが起きる可能性があります。
例えば、1点ものの商品やプレミアの付いた時計であると預託するにも気を使うものです。
ユーザー側がどのような扱い方や保管方法を知る事が出来ないためオーナー側にとってはデメリット要素の1つです。
すぐに返却してもらえない
オーナー側が時計を預託する際に6ヶ月を過ぎないと手元に戻す事が出来ない点もデメリットの1つでしょう。
例えば、急な用事やお祝い事に預託している時計を付けていきたい時などすぐに返却して貰える訳ではなく、預託するとなると最低6ヶ月は続けてトケマッチに預託しなければならない事が規約としてあります。
レンタル中であっても同じようにすぐに返却という事は出来ません。
しかし、6ヶ月の間レンタルされていない間にも預託使用料が振り込まれるので、完全なオーナー側側だけのデメリット要素ではなく、収益を得る事が出来る観点から気持ちの面でも少し安心です。
貸し出した場合、6ヶ月間は手元に返ってこない
トケマッチで預託できる時計は??
トケマッチで預託できる時計については、評価額が30万円以上のものと資産価値が高い時計が対象となっています。
例えば、以下のような時計が預託できます。
預託できる時計ブランド一覧
- A.ランゲ&ゾーネ
- ARTEL ROTEC
- IWC
- ヴァシュロン・コンスタンタン
- ウブロ
- H.モーザー
- エベル
- オメガ
- オーデマピゲ
- カルティエ
- カンパノラ
- G-SHOCK
- シチズン
- ジャガールクルト
- ジャケドロー
- シャネル
- ショパール
- ジラール・ペルゴ
- ジン
- セイコー
- ゼニス
- タグホイヤー
- チューダー
- ノルケイン
- パテックフィリップ
- パルミジャーニ・フルリエ
- パネライ
- ピアジェ
- フランクミューラー
- ブライトリング
- ブランパン
- ブルガリ
- ブレゲ
- ベル&ロス
- ボーム&メルシェ
- ポールウォッチ
- ルイヴィトン
- ロレックス
- ロンジン
実際に預託ができるかどうかは、査定してもらわないとわからないため、預託を考えている方は、一度査定してみることをオススメします。
元々評価額30万円以下も対象でしたが、現在休止中となります。
トケマッチで預託できない時計
トケマッチでは、預託出来ない時計が定められており、アンティーク柄・手巻き式・シリアルナンバーが無い時計に関しては預託出来ません。
なぜ預託出来ないかの理由は明らかにされていませんが、時計自体が補修が出来ない構造である事や損害賠償以上の値段のリスクが高いもの、シリアルナンバーが無いものに関しては、偽造疑い等も含めてトラブルを減らすために事前の段階から制約を決めている形です。
トケマッチの顧客管理を含めて信頼されていくために安心且つ丁寧さには力を入れている証拠です。
・手巻き式
・シリアルナンバーが無い時計
トケマッチは怪しい??
トケマッチは実店舗を持たずネット型店舗で経営しているので、サポートやアフターサービスも含めて新規利用者視点からすると怪しく見られがちかもしれません。
しかし、トケマッチでは代表者である小湊さん自身の顔出しをしており、どのような方が経営しているのかなど不安要素を減らす事が出来ます。
また、トケマッチの利用者への質疑応答が迅速且つ丁寧である事の評判が高い傾向です。
やはり、サポート面が手厚いと利用者も安心できます。
結論的にトケマッチは怪しい店舗では無く利用者が安心して利用できるサブスクです。
トケマッチの安全性が高い理由
トケマッチの安全性が高い理由は以下の3つです。
- 不測の事態の補償
- 本人確認は必須
- 総合評価の良さ
- 多くのメディアに出演
不測の事態の補償
トケマッチの安全性が高い理由として手厚い補償がある事が挙げられます。
オーナー側が時計を預託する場合に損害賠償保険に加入していると、破損・盗難・紛失等の不測の事態の場合に補償されます。
また、ユーザー側の利用状況によって紛失や盗難といった事態が起こったとしても、警察に被害届受理後に質屋やリサイクルショップ等で照会出来る仕組みになっているので、オーナー側にとっては手厚い補償が揃ったサービスです
本人確認は必須
トケマッチを利用するには本人確認が必要になってきます。
実際にオーナー側が預託をされる場合には、名前、生年月日、現住所、顔つきの身分証の提示が必要になってきます。
また、時計をレンタルされるユーザー側も同様に名前、電話番号、住所、最後に顔つきの身分証を提示する必要があり、利用者の個人情報をしっかりと把握し不正利用等を守るべく運営している所から安全性に強いポイントの1つです。
またトケマッチを利用するにあたって運営側の審査もあるため安心です。
総合評価の良さ
実際にトケマッチ以外にも時計を預託しレンタル出来るサブスクサイトは複数ありますが、特にトケマッチでは他のサイトよりも1番総合評価が良い結果となっています。
Googleやネットショッピングでも評価が良いというのはサービスが優れているという事なので利用者もとても安心出来る材料です。
また、キャンペーン内容やレディース時計の預託など他のサイトでやっていないようなサービスも行っている事からとても評判が良い結果となっています。
多くのメディアに出演・掲載
トケマッチは、多くのメディアに出演、掲載されています。
例えば、TOKYO MXテレビ「ええじゃないか!!」の出演や雑誌の「REAL ROLEX」、「Get Navi(ゲットナビ)」に掲載されています。
ある程度の信頼がなければ、このようなメディアに出演したり、掲載されることはないですよね。
このような点を見てもトケマッチは安全性が高いと見ても良いでしょう。
トケマッチはどれくらい稼げるの??
トケマッチのオーナーがどれくらい稼げるのか気になると思うのですが、これは、自分が貸し出した時計の評価額によって変わってきます。
こちらは、トケマッチ掲載している貸し出した時計の評価額による月額預託使用料となります。
月額預託使用料 | ||||
---|---|---|---|---|
評価額30万円以下 | 評価額60万円以下 | 評価額100万円以下 | 評価額150万円以下 | 評価額200万円以下 |
月額4,900円 | 月額9,900円 | 月額14,900円 | 月額19,900円 | ASK |
例えば、評価額100万円以下の時計を1年間貸し出した場合、¥178,800となります。
ちなみに、トケマッチでは、ユーザー側がレンタルしていない間でもオーナー側に預託使用料として毎月受け取る事ができるんです。
ロレックスやブルガリ、オメガなどかなり高額な時計を預託する必要がありますが、確実で安定的に報酬を受け取るには副業としてトケマッチで稼ぐ事をオススメします。
トケマッチの評判について
実際にトケマッチでオーナーをしている方の評判や口コミをまとめてみたので、今からオーナーになることを検討されている方は、参考にしてみてください。
#トケマッチ 1月分も無事振込あり😊
✅#ロレックス エクスプローラー
✅預託開始:21年8月
✅預託継続:1年5ヶ月
✅毎月報酬:19,900円
✅報酬総額:40万円
✅利回り :42%(14年に56万購入)しかし、今月の預託報酬は、12,820円といつもより7,000円減っています💦
なぜなら、傷が心配だったので↓ pic.twitter.com/i8dpbYD9sq
— たか⌚️ロレックス売却せず毎月2万稼ぐ方法ブログ発信『トケトーシ』管理人 (@29901a) February 1, 2023
2本目のロレックスをトケマッチに預託する決意をしました😳
既に預けているヨットマスターからの預託料は毎月19,900円。
今回預けるエクスプローラーⅡも恐らく毎月19,900円になりそう。
合わせて毎月39,800円(年477,600円)は魅力🥺
追って情報発信します😅#トケマッチ#トケマッチ預託— 脱ROLEX計画@匿名係長 (@de_ROLEX_plan) February 17, 2023
返却考えてだけど再査定したら値上げしてもらえたから継続ですね!⌚️#トケマッチ#サブマリーナ#ロレックス pic.twitter.com/tq1HVERLHc
— tooo (@RrDfl) August 18, 2022
トケマッチからの入金ありがとうございます😊 pic.twitter.com/3Ye0eqVeuu
— しゅーじ (@SoccerShujilike) December 28, 2022
トケマッチで預託してお金が入るまでの流れ
トケマッチのオーナーになって時計を預託してお金が入るまでの流れを簡単に説明していきます。
すると、預託申込フォームが表示されるので、名前や電話番号、住所に合わせて預託する時計のブランドや使用状況などの情報を入力していきます。
身分証の写真を添付して確認をタップして、問題なければ、仮査定に出します。
最短で2日掛からずの仮査定になり、連絡は登録して頂いたメールアドレスに査定結果が記入されています。
仮査定では、預託された時計の評価額や損害賠償の金額が概算ではありますが記載されているので、オーナー側自身も預託した時計がどのプランに値するのか概算ではありますが確認しておく必要があります。
ただし、預託申し込みで非承認となってしまった場合については回答はありません。
仮査定時に登録して頂いた連絡先住所宛に時計の返送用キットと同意書が届きます。
時計を箱に梱包しお近くのコンビニやヤマト運輸窓口で発送手続きが出来ます。
時計を預託した該当のプランと損害賠償金額が確定されます。
本査定結果も登録したメールアドレスに返送されるのでチェックする必要があります。
預託された翌月末に預託使用料が振り込まれる形になります。
トケマッチで預託を始める前に気になること
トケマッチで預託を始める前に気になることは以下の4つになります。
- 送料はかかるのか
- 預託使用料はいつ支払われるのか
- レンタルされなかった場合でも使用料はもらえるか
- 預託をする上で必要なものはなにか
送料はかかるのか
トケマッチでは、基本送料はかからず運営側が負担するような形になっています。
オーナー側は時計を預託し発送する際に箱のサイズが気になる所ではありますが、送料負担無しという所から、かなり手厚いサービスとなっています。
またユーザー側が時計をレンタルし返送する際にあたっても送料が自己負担になる事はなく、トケマッチ運営自身が送料負担してくれるので、利用者にとってはかなり負担が軽減される所です。
このような所からもトケマッチの評判が良いのが分かります。
預託使用料はいつ支払われるのか
預託使用料に関しましては、オーナー側が初めて時計を預託された場合の初月は日割り計算で換算され翌月末に振り込まれる形となります。
その後に関しては、日割りでは無く毎月の預託使用料として翌月末に該当されるプランの金額が必ず振り込まれるような形になっています。
初めは、オーナー側も本当に預託使用料が振り込まれるのか不安な面もあると思いますが、口コミ等を見ても振り込まれなかった事は1度も無いので安心してトケマッチを利用する事が出来ます。
レンタルされなかった場合でも使用料はもらえるか
オーナー側が時計を預託している中で中々レンタルされない間に関しても、預託使用料は該当するプランの金額は必ず振り込まれる形になっています。
なので、中長期的に投資として時計を預託するだけで使用料が振り込まれる形から投資家を含む副業をされる方に愛好されています。
しかし、2022年1月に改定され3ヶ月間のレンタル実績がない場合は原則契約終了となる事が決められました。
ただし、必ず終了する訳ではなく、預託使用料の半減又は買取など様々な選択肢があるので確認しておきたい所です。
解約後すぐに返却してもらえるか
預託していた時計は解約後レンタル中でない場合は通常2~3日程度で登録宛の住所に返却されるようになっています。
また、返却の際にメンテナンスやクリーニングを希望される場合は返却日がズレる可能性もあります。
一方、オーナーが時計の返却希望をされている際にユーザー側がレンタル中であれば、最長で31日間待つ必要があります。
なぜなら、ユーザー側が1ヶ月単位でのレンタル更新となるので、すぐには返却されません。
また、夏季休暇や年末年始を挟んだ場合は、返却日数が延長される場合もあるので注意しておきたいです。
盗難や紛失された場合どうなるのか
実際にユーザー側が時計を盗難や紛失をされた場合には、請求元はユーザー側になるケースが多いので預託するオーナー側の費用負担がかかるケースは少ないです。
しかし一部紛失に関しては、ユーザー側の使用状況でオーナー側が一部自己負担の場合もあるので注意が必要になってきます。
また、トケマッチには損害賠償等の保険が月額制又は分割制でありますので、不測の事態を鑑みて前もって保険に加入しておきたい所です。
高額な時計を貸し借りするので最低限のリスクを知った上でトケマッチの利用をオススメします。
預託をする上で必要なもの
オーナー側は預託をする上で申し込みの際に個人情報を記入する必要があります。
顔つきの身分証や生年月日、電話番号など基本的な情報をトケマッチに伝える必要があります。
また、時計を発送する際に同意書がありますので、そちらの一覧に捺印を押す必要があります。
同意書の署名と判子を押していなかった場合は、オーナー側の時計が預託出来ないので忘れずやっておきたい所です。
2本目以降の預託に関しては、1度時計の預託をしているので簡略化された手続きをするとスムーズに預託出来ます。
時計を貸して年間20万円稼ぐ!!