記事作成・掲載のご依頼はこちら

誰でも簡単!!SNSアフィリエイトの仕組みや始め方について解説!!

お小遣いがほしい・・・」「もっと生活費に余裕が欲しい・・・
このような理由から副業を始める方が増えてきています。

今までは副業を禁止する企業が普通でしたが、本業とは別のスキル向上などにも役立つとして副業を認める企業も増えてきています。

今後は副業をやっているのが当たり前の社会になっていくかもしれません。

そんな副業の中でも手ごろに簡単に始めれるとして人気なのがSNSを使った副業です。

SNSは年代問わずほとんどの人が利用しており集客ツールとして使用している人もいます。

今回は具体的なその仕組みについて説明していきたいと思います。

SNSの副業の始め方

SNS副業のメリットは誰でも簡単に無料で始めることができるという点です。

どのSNSにも「いいね」や「フォロワー」機能が付いており自分のページ(アカウント)に読者登録やフォロワーが増えることにより、多くの人に情報を発信できるようになります。

その本質はどのSNSも同じなのですが今回はFacebookを例にご紹介していきたいと思います。

まずは人を集めるページ(Facebookのアカウント)を作成します。

STEP.1
Facebookページを開設する
まずはこちらからアカウント作成がページにアクセスします。
STEP.2
ページ名とジャンルを作成
特におすすめのものはなく自分が今後何を売り込みたいのかによって決めましょう。
例:美容品の場合は「美容品」にするなど。
STEP.3
プロフィールとカバー写真を追加
写真はなるべくアップするようにしましょう。
あるのとないのでは読者からの信用などが比較的増えやすくなり覚えてもらえやすくなります。
まだ用意していない場合は後からでも追加可能です。
STEP.4
必要に応じて『設定』でカスタマイズする
右上にある『設定』をクリックするとページを見れるユーザーを制限したり国や年齢でも設定できます。

SNSアフィリエイトのやり方

SNSのアカウントが用意できたら、次は、アフィリエイトの始め方について紹介していきます。

そもそもアフィリエイトとは自分のホームページに広告リンクを貼ることでそこから購入された商品の一部を広告料として貰うことを指します。

なので例えば、美容系のページであればそのページに合った商品リンクを選べば大丈夫です。

SNSは集客ツールとして使用するため、フォロワーやいいねが集まらないと集客できません。

具体的にどのようにしていいねを増やしていくのかも説明していきます。

フェイスブック広告を利用する

始めたばかりはページにいいねをしてくれる人は全くいません。

地道に投稿して少しずついいねを増やせないこともないですがかなりの時間がかかります。

初速を早めるための方法として『フェイスブック広告』があります。

トップページの左にある『広告を出す』をクリックします

するとページやページで投稿した記事を広告としてFacebook利用者に配信することができます。

年齢や居住地、掲載期間や予算など詳しく設定できて予算も決めれます。

推定リーチもわかるので自分の目的に合った広告を出すことで多くの人に情報を配信できます。

インフルエンサーへの依頼をする

Facebook広告と同じで発信力のある人に紹介する方法もあります。

最近ではSNSをほとんどの人が利用しています。

また、YOUTUBEなどの動画配信も同じです。

フォロワーがたくさんいる方に自分を紹介してもらうとFacebookページの『いいね』が増えやすくなります。

インフルエンサーとのマッチングサイトなどがあるので是非参考にしてみてください。

また、ある程度、いいね数が増えてくると他のいいね数が多いページの方と相互で紹介し合うなどの選択肢も可能となります。

ASPへの登録をする

既にFacebookページでなにを売るのか決まっている方は大丈夫ですが、そうじゃない方は『ASP』への登録をしましょう。

このASPとは、簡単に言うと、アフィリエイト広告が用意されているサービスで、一番有名なところだとA8.netなどがそうです。

ASPに登録すると、自分に合った広告を貼り付けつけることができます。

どのASPに登録したら、いいかわからないという方はこれらに登録しておけば問題ありません。

オススメのASP

【初心者でも安心】おすすめのアフィリエイトASPをジャンル別にまとめてみた

SNSアフィリエイトをやるうえでの注意点

SNSアフィリエイトをやる際に注意しないこともいくつかあります。

具体的にどのようなものがあるのか見ていきましょう。

集客ツールの購入は安易にしない

SNSを使った副業を始めてまず最初の課題となるのが『集客』です。

上記で説明したように集客ができないといくら良い商品を売っていても売れません。

ですが簡単にフォロワーが増える訳でもありません。

そこで広告やインフルエンサーなどへの依頼があります。

その他にも『便利な集客ツール』の購入などがあります。

「このツールを利用すれば簡単に集客可能!」などの広告で集客ツールやノウハウが販売されています。

中には本当に便利な物もあるのですが、詐欺目的の商品もあります。

どうしてもそのようなツールやノウハウを購入したい場合はしっかり口コミなどを調べたり経験者に相談するなどしてから判断するようにしましょう。

SNSごとの規約をしっかり守る

SNSで立ち上げたページは自分のページですがあくまでもSNSの中での話です。

それぞれの利用規約等をしっかり守らないとページごと削除されたりする可能性があります。

  • アフィリエイト広告リンクを貼ってはいけない
  • アダルト系のリンクは禁止(水着等も要注意)
  • 連続して大量に記事を投稿する

このようにSNSによってルールがあるのでページを守るためにしっかり規約を確認することが必要です。

アフィリエイト広告リンクを直接貼っては行けない場合などは別に無料のブログやホームページを作成後、そのホームページの記事内に広告リンクを貼ります。

その後その記事リンクをSNSのページで紹介するなどの方法があります。

どうしても分からない場合は問い合わせをするなどして最新の注意を払う必要があります。

SNSで稼げるようになるには

SNSで副業をする方法をご紹介してきました。

フォロワーを増やし、集客ができるようになった上で規約に応じた商品の販売をしていくのですが簡単ではありません。

筆者が実際にSNS副業を経験して稼げるようになるまでにしたことを具体的に紹介します。

とにかく作業する

SNS副業を始めようとしている方は覚えることがたくさんあり、なかなか行動に移せない人がいます。

失敗をしたくない気持ちは分かりますが、まずは経験を積むことが大切です。

とにかく一つ一つ作業をしていき、失敗したら改善してまたやり直すなどとにかく作業量を増やすことが大切です。

ビジネスであることを理解する

副業とはいっても雇われではないので自分が「経営者」になります。

数時間作業したから時給が発生するわけではありません。

報酬が発生して初めて収益が産まれます。

頑張ることが目的ではなく収益を発生させることが目的になります。

なかなか成果がでなくて焦ったりすることもあるかもしれません。

ですが、諦めず継続して冷静に収益発生に向けて作業を進めれるかが大切になります。

コミュニティーやセミナーへの参加をする

どうしても集客が上手くいかなかったり収益が発生しない場合は、副業をやっている方などと情報の共有をするのも副業を成功させる一つの方法となります。

同じSNSでなくても問題ありません。

SNSを使った副業はSNSごとにやり方は違っても報酬が発生するまでの道のり、本質は一緒です。

集客に関するコミュニティーやセミナーなどに参加すると様々な体験などを共有できるため一気に問題の解決に繋がる可能性があります。

まとめ

今回はSNSを使った副業に関して詳しく解説してきました。

やり方や稼げるようになるまでの道のりなどを呼んで自分には難しいかもと感じた方もいるかもしれません。

ですが、経験を積み重ねることで少しずつ上達し報酬が発生していきます。

そしてその経験がまた次の副業へ活きてきますのでまずは行動してみましょう。

【人気の副業】アフィリエイトとは??始め方やメリット・デメリットなどについて

コメントを残す