記事作成・掲載のご依頼はこちら

LiveMe(ライブミー)はどれくらい稼げる??始め方やお金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

世界的人気のライブ配信アプリ「LiveMe」ですが、配信者の中には趣味の域を超えて本業として利用している方もいるってご存知でしたか??

LiveMeは、人気TV番組ダウンタウンDXでプロコスプレイヤーのえなこさんが収入源の一つとして紹介し、一時期話題になったアプリでもあるんです。

今回は、このLiveMeでお金を稼げる仕組みやどれくらい稼げるのかなどについて紹介していきたいと思います!!

ライブ配信についてよくわからない方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

ライブ配信はどれくらい稼げる??人気配信アプリや稼げる仕組みについて

LiveMeとは

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

LiveMeは、日本を含めた80ヶ国で利用されている世界で最も有名なライブ配信アプリになります。

総ダウンロード数はなんと8000万回以上で、海外のユーザーがほとんどです。

日本ではユーチューバーのラファエルやヒカル、有名アイドルが利用していたり、TVCMもしているので知っている方も多いと思います。

海外のユーザーは多いですが、国内での配信者は、まだ少ないので今から始めたいと思っている人にはオススメです!!

特徴

  • 総ダウンロード数8000万回以上
  • 海外ユーザーが多い
  • 国内での配信者が少なめ

LiveMe(ライブミー)- ライブ配信アプリ

LiveMe(ライブミー)- ライブ配信アプリ
開発元:KS Mobile, Inc.
無料
posted withアプリーチ

コラボ配信が可能

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

LiveMeでは、他の配信者とコラボして配信する事ができます!!

そのため、一人で配信するのは抵抗があるという人は、

誰かとコラボしてみてはいかがでしょうか。

ちなみに配信者レベルが5以上になると2人、

10以上になると3人でのコラボ配信が可能になります。

この配信者レベルは、ダイヤを獲得したり、視聴者に配信を見てもらうことによって上げる事ができます。

イベントが豊富

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

LiveMeは、他のライブ配信アプリと比較してもイベントが豊富です。

例えば、8のつく日に行われるQuizbizといったイベントは、

クイズに全問正解することで高額賞金を山分けすることができます。

他にも、賞金がもらえるイベントがたくさんあるので、

興味ある方は参加してみてください!!

加工機能

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

LiveMeには、美顔フィルタ機能や顔認証スタンプ機能などが充実しています。

中には、配信者をレベルを上げないと使えないフィルタやスタンプなどがあります。

自分の顔に自信がない人は、この機能を利用することで安心して配信することができます!!

LiveMeでお金を稼ぐ仕組み

ライブ配信をするだけでどうやってお金を稼げるのか気になりますよね。

実は、LiveMeの配信者は、視聴者からのギフトといった投げ銭のような機能で稼ぐことができるんです。

このギフト機能は、アプリ内で購入できるアイテムを視聴者が応援したいと思った配信者に送ることができ、

配信者は、もらったアイテムを価値相応のダイヤモンドに変換することができます。

ダイヤモンドは、アプリ内のアイテムを購入できるコインと現金のどちらかに交換できるようになっています。

ちなみに貯めたダイヤモンドを現金にする場合、50USドル(約5000円)から交換できます。

LiveMeはどれくらい稼げるの?

LiveMeの広告でも起用されているプロコスプレイヤーのえなこさんは、

1回の配信でなんと20万円を稼がれているんです。

LiveMeでは、国内の一般人で月に数百万円稼がれている方はほとんどおらず、

トップクラスの配信者でも月に数十万円程度になります。

国内のユーザー数が少ないため、他の配信アプリよりも収入は低めなので、

お金を目的に配信する方にはあまりオススメできません。

LiveMeで配信者になるには

会員登録

LiveMeで配信者になるには、まずアプリをダウンロードして会員登録をする必要があります。

STEP.1
アプリを起動
まず、アプリを起動し、【Phone】をタップします。
TwitterやLINEのアカウントを持っている方は、そちらからログインした方が手間が省けるのでオススメです!!

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

STEP.2
電話番号を入力
次に電話番号を入力して、【次へ】をタップします。

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

STEP.3
確認コードを入力
ショートメールで確認コードが届くので、そのコードを入力します。

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

STEP.4
パスワード入力
確認コードの入力を終えたら、6~20文字でパスワードを設定していきます。
パスワードの設定が完了したら、会員登録は完了になります。

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

ライブ配信する方法

会員登録ができれば、簡単にライブ配信をすることができます。

まず、中央下にあるビデオアイコンをタップします。

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

次に【写真をアップロード】をタップして顔写真を選択します。

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

アップロードが完了したら、後はタイトルやカテゴリーを選択して【ライブしよう】をタップしたら、

ライブ配信を開始できます。

17Liveとの違い

日本人配信者が少ない

17Liveとの大きな違いは、日本人の配信者が少ないところです。

LiveMeは、世界でNo1のユーザー数を誇るライブ配信アプリなのですが、

国内での利用者数は、17liveよりは劣ります。

そのため、配信者になるだけで注目されやすいので、一気に人気になりたいという方にはオススメです。

無料でコインをゲットできる

LiveMeでは、動画広告を見るだけで、無料でコインをもらうことができます。

1回の視聴につき1~2コインもらうことができ、1日にもらえる上限は5回となっています。

LiveMeはどれくらい稼げる??始め方や収入、お金を稼ぐ仕組みなどについてまとめてみた

もらったコインで、アイテムを購入することができるので、

配信者からのフォローを増やすためにコインを利用している配信者がLiveMeでは多く存在します。

ナイショ話機能

LiveMeには、視聴者と1対1でチャットができるナイショ話機能があります。

視聴者と直接会話をすることで、仲を深めることができ、自分のファンになってもらえる可能が一気に上がります。

ただ、出会い目的などのためにこの機能を使うことは禁止されているので気をつけましょう!!

17LIVE(イチナナ)はどれくらい稼げる??始め方や収入、ロイヤリティなどについてまとめてみた

最後に

LiveMe(ライブミー)- ライブ配信アプリ

LiveMe(ライブミー)- ライブ配信アプリ
開発元:KS Mobile, Inc.
無料
posted withアプリーチ

17LiveやPocochaの配信者の多くは美男美女ですが、

LiveMeはそんなことありません。

おじさんやおばさん、太っている人など外見が微妙な人が大半です。

中には、顔を出さずに声だけでライブ配信をしている人もいます。

それでもしっかり視聴者がおり、多くのダイヤを獲得しているので、

見た目に自信がなくても、配信頻度が高く、視聴者からのコメントに対してしっかり対応することができれば、お小遣い程度は簡単に稼ぐことができます。

LiveMeは、まだ日本でリリースされてから間もないので、利用者はそこまで多くありません。

また、機能やイベントが充実しているので、今からライブ配信を始めようと思っている方はこの機会に始めてみましょう!!

【2023年版】ライバーがオススメする稼げるライブ配信アプリランキング

こんな人にオススメ!!

  • ライブ配信で人気になりたい人
  • 海外ユーザーと仲良くなりたい人
  • 見た目に自信がない人

コメントを残す