記事作成・掲載のご依頼はこちら

LINEスタンプを販売する副業は稼げるのか??作成から販売、報酬などについてまとめてみた

誰もが連絡の手段として利用しているLINEですが、

このアプリで使われるスタンプを作成し、販売する副業が今流行っているんです。

今回は、LINEスタンプの作成から販売、報酬などについて詳しく紹介していこうと思います!

LINEスタンプを販売する副業

LINEスタンプを個人あるいは企業が作成し、販売してお金を稼ぐことができます。

このサービスは、2014年の5月から始まり、専用アプリを使えば誰でも簡単にスタンプを作成でき、

販売できることから副業として主婦や学生の間で人気なんです。

LINEスタンプの作成について

LINEスタンプを作れるアプリ

LINEスタンプを販売する副業は稼げるのか??作成から販売、報酬などについてまとめてみた

LINE Creators Studioというアプリを利用すれば、

初心者でも簡単にスタンプを作成することができます。

LINEが公式に提供しているアプリなので、安心して利用できます。

スタンプを作成するのに必要な写真の切り取りやイラスト作成、文字入れなどの編集機能は全て揃っています。

利用料はもちろん無料です!!

LINE Creators Studio

LINE Creators Studio
開発元:LINE Corporation
無料
posted withアプリーチ

作成する際に気をつけること

LINEスタンプを作成しても、売れなかったら意味がないので、

どのようなスタンプに需要があるのかしっかりリサーチする必要があります!!

例えば、スタンプショップの人気スタンプランキングに掲載されているスタンプの共通点を見つけて、

それに沿ったスタンプを作成してみましょう!!

ちなみに、「おはよう」や「よろしく」、「ありがとう」などの日常的に使われる言葉をスタンプに入れることで、購入されやすくなります。

逆に、どんなシーンでも使いづらい言葉をスタンプに入れてしまうと、

全く購入されなくなるので、気をつけた方がいいでしょう。

LINEスタンプの作成が苦手な人は

専用アプリを使えば、LINEスタンプを簡単に作れると言っても、

そういったこと自体が苦手な方もいらっしゃいますよね。

それでも、「LINEをスタンプを売って稼ぎたい!!」という方は、

クラウドワークスランサーズなどの外注サイトを利用して、

LINEスタンプを作成できる人に自分がイメージしているスタンプのキャラクター像を伝えて、作成してもらいましょう!!

稼げるLINEスタンプを作成してもらいたい方は、

制作スタンプ総ダウンロード数第1位の実績を誇るスタンプファクトリーに委託するのをオススメします!!

スタンプファクトリーは、Yahoo!JAPANNintendoSoftbankなどの多くの大手企業との取引実績もあるので、安心して委託することができます。


作成したLINEスタンプの販売までの流れ

STEP.1
クリエイター登録
LINEスタンプをするには、まず、LINE CREATORS MARKETで必要な情報を入力して、クリエイターとしての登録をする必要があります。
STEP.2
スタンプの登録
クリエイターとしての登録ができたら、作成したスタンプの画像をアップロードし、そのスタンプのタイトルや説明文などを登録します。
STEP.3
審査
作成したスタンプの情報の登録が完了したら、販売基準に満たしているか審査されます。
審査基準はこちらで確認することができます。
STEP.4
販売開始
審査に通過後、LINEから連絡が来ます。
その後、LINE CREATORS MARKETにログインし、マイページの「販売開始」をボタンをクリックすると、無事にLINEスタンプが販売されます。

LINEスタンプ作成の報酬

気になる報酬額ですが、

スタンプの販売価格の35%がもらえます。

LINEスタンプの購入先は、LINESTOREとLINE内のスタンプショップの2つあるので、

購入先によって報酬額が異なります。

LINESTOREの場合

スタンプ1セット120円なので、

42円(120円の35%)が報酬としてもらえます。

LINE内のスタンプショップの場合

スタンプ1セット50LINEコイン(88円)なので、

31円(88円の35%)が報酬としてもらえます。

LINEスタンプは稼げるのか??

LINEスタンプが誰でも販売できるようになった当初、

販売されたスタンプは400種類と少なかったため、

作成したスタンプが売れやすく、月に100万円を稼ぐのはそこまで難しくありませんでした。

中には、年で数千万円を稼いで家を購入したって人もいました。

当時、稼げる副業としてニュースに大きく取り上げられたため、

年々LINEスタンプを販売する人が増え、

今では30万種類以上のスタンプが販売されているんです。

そのため、競争率が高く、1円を稼ぐのも難しくなっているのが現状です。

ですが、SNSLINEスタンプマニアなどの宣伝サイトを使って、

自分が作成したスタンプを宣伝すれば、稼げるチャンスは一気に広がります。

LINEスタンプ市場が飽和状態と言われている今でも、

月に数十万円、数百万円稼がれている人は実際にいるので、

一発狙いたい方は、LINEスタンプを販売することをオススメします!!


コメントを残す