インスタグラマーと言えば、学生や女性が憧れる職業の一つですよね。
自分が好きなことを発信して、生活できる仕事の一つでもあります。
そんなインスタグラマーですが、実際にどういった仕組みでお金をもらっているのかや、なり方について詳しく知らない方がほとんどなのではないしょうか。
そこで、今回はこのインスタグラマーについて詳しく紹介していきたいと思います。
- 好きなことをして生きていきたい
- インスタグラマーについて知りたい
- 趣味を副業にしたい
この記事は、このような方にオススメの内容となっています。
目次
インスタグラマーとは
インスタグラマーとは、写真共有SNSアプリ「インスタグラム」で多くのフォロワーがおり、大きな影響力があるユーザーのことを指します。
テレビや雑誌などで活躍する芸能人だけでなく、一般人の方にもこのインスタグラマーは多く存在するため、人気になりたい人や好きな事でお金を稼ぎたいといった若者に今注目されている職業の一つとなります。
このインスタグラマーは、企業からお願いされた商品やサービスのPRをinstagramを使って行い、広告料として報酬を得ています。
要するに、企業の広告塔としてお金を稼いでいます。
広告のジャンルは、アパレル、料理、インテリア、雑貨、家電など様々あるので、どれかに特化したジャンルの写真を投稿して、インスタグラマーを目指しましょう。
インスタグラマーになるには
企業からオファーされるのは、フォロワーが1万人以上に達してからだと基本的には言われています。
そのため、まずはインスタのフォロワーを増やす必要があります。
一つのジャンルに特化した写真を投稿する
インスタのフォロワーを増やすには美人やイケメンじゃないと無理だ!と諦めている方も多いと思いますが、
実際に顔出しをしていない人や容姿に自信がない人でもインスタグラマーとして活躍している人は多くいます。
フォロワーが増える仕組みは、意外と簡単で、
それは、人がフォローしたくなるような写真を投稿しているかどうかです。
人に興味や共感を与えられる写真を投稿しているか、誰に発信しているかを意識すると、自然とフォロワーは増えていきます。
その一つ方法として、一つのジャンルに特化した写真を投稿する事が挙げられます。
一般人のインスタグラマーの投稿を見ていると、やはり一つのジャンルに特化している写真が多く投稿されています。
例えば、一般人であるインスタグラマーのnakkoo555の投稿写真を見てみましょう。
この方は、ファッション系の写真に特化して投稿している事が見てわかりますよね。
まず、フォロワーを増やすには、一つのジャンルに特化して投稿し続ける事が重要になってきます。
統一感ある写真を投稿する
せっかくジャンルを絞って特化した写真を投稿しているのに、違うジャンルの写真を投稿してしまうと統一感がなくなってしまいます。
例えば、ファッション系の写真を投稿しているにも関わらず、釣りやカラオケなどの趣味の写真を載せてしまうと、写真の統一感が一気になくなってしまいますよね。
ファッション系の写真を楽しみにしてフォローしたのに関係ない写真を投稿されたら、フォロワーも違和感を感じてフォローを外すかもしれません。
そのため、なるべく決めたジャンルから脱線しないで写真の投稿を行うことを意識するようにしましょう。
写真はお洒落に撮影する
インスタグラムは、文章とかよりも写真をメインとしたSNSなので、
写真の撮影方法や加工の仕方も重要になってきます。
特に服や料理などを撮影するときは、何も意識しないで撮るよりも、お洒落に撮影することで、そのものの魅力をより伝えやすくなります。
どうやってお洒落に撮影できるかわからない場合は、
自分が決めたジャンルの人気インスタグラマーが投稿している写真をたくさん見て、真似ることが一番手っ取り早いです。
どの加工アプリを使うか迷った場合は、多くのインスタグラマーが利用している「VSCO」がオススメ!!
お洒落に仕上げてくれるフィルターが豊富で、細い調整など一切いらないのが特徴的です。
撮影するものによってフィルターを変えてみましょう。
フォロワーを増やすための裏技
先ほど、インスタグラムでのフォロワーの増やし方についていくつか紹介してきましたが、これらの行動全て、投稿した写真を見てもらわないと始まりませんよね。
いくらお洒落な写真を投稿したり、写真に統一感があったとしても、多くの人に投稿した写真を見てもらわないと、フォロワーはいつまで経っても増えません。
なので、多くの人に自分が投稿した写真を見てもらうためにも、まずはいろんな人の投稿に「いいね」をたくさんしましょう。
なぜ「いいね」なのかと言うと、「いいね」をすると、相手に通知が行き、どんな人か気になってその人の投稿を見に行きますよね。
この機能を利用することで、自分の投稿した写真を見てもらうことができるんです。
実は、この手法はインスタグラマーであるほとんどの方が経験しています。
ただ、手動で100人、200人の投稿に「いいね」を押すのは時間がかかりますし、面倒ですよね。
そこでオススメなのが、自動いいねツールです。
このツールは何かと言うと、名前の通り自動で「いいね」をしてくれるツールになります。
中でもハッシュタグを指定するだけでその投稿に自動でいいねを行ってくれる「#Likes」といったサービスが人気です。
フォロワーを効率よく増やしたい方は、今なら5日間無料でお試しできるので是非この機会に利用してみてください!!
#Likesを開いた際、英語表記になっていると思うので、【LANGUAGE】から日本語に変えましょう。

インスタグラマーの収入は??
インスタグラマーがどれくらい稼がれているか気になりますよね。
報酬は、フォロワー1人につき1円が相場となっているので、
1万人のフォロワーがいるインスタグラマーが企業からの案件を一回投稿するだけで1万円をもらえることになります。
写真を投稿するだけで、1万円ってめちゃめちゃ良い仕事ですよね。
また、投稿が見られた数に応じて報酬金額が支払われる「インプレッション課金」やいいねやコメントの数に応じて支払われる「エンゲージメント課金」などといった報酬もあります。
インスタグラマーの平均年収は、300万円〜400万円と言われていますが、中には一回の投稿だけで200万円近く稼ぐ人もいます。
少しでも収入を上げたい方は、投稿を欠かさずに行い、フォロワーを増やすことを意識しましょう。
まとめ:誰でもインスタグラマーになれるチャンスがある
インスタグラマーは、フォロワー数を一定以上まで増やして、影響力を身につけることができれば、誰でもなることができます。
インスタグラマーになりたい人は、まず今回紹介した方法をチャレンジしてフォロワーを増やすことから始めましょう!!
好きなことで生活するためにも、諦めずに継続してどんどん写真を投稿していきましょう。

コメントを残す