記事作成・掲載のご依頼はこちら

コロナの影響で仕事が減った人が自粛中でもできるオススメの副業5選!!

コロナの影響で仕事が減ってお金がない。。。

今世界中で感染が増えている新型コロナウイルスですが、その影響により、仕事が減った人、もしくは仕事を失った人が増加しています。

一応国から一律で10万円の支給がありますが、これだけでは生活をするのは厳しいですよね。

そのため、少しでもお金を稼ごうと副業を始めたいといった方が急増しています。

ですが、いざ始めようと思ってもどんな副業を始めたらいいのかわからないですよね。

そこで、今回は、3年以上副業をしている僕が外出自粛中でもできる副業を紹介していきます。

時間はあるのにお金がない

そんな方は最後までこの記事を読んでいただけたら、きっと今有り余った時間をお金に変えることができるでしょう。

厳しい状況ですが、頑張って生き抜きましょう

副業おじさん

コロナの影響で副業を始めたい人が急増!?

コロナの影響で副業を始めたい人が急増!?

先ほども冒頭で紹介しましたが、コロナの影響により、副業を始めようとしている人が急増しています。

その理由は、コロナの影響により、労働時間が減り、その分、収入も減り、生活が困難になっている人が増えているからです。

緊急事態宣言によって、飲食やイベント、旅行業界などの会社が営業できなくなり、国内の30%の労働者が労働時間が減ったと答えております。

特に、資金的に体力のない中小企業などは、倒産にも追い込まれているので、仕事を失った人も少なくはないでしょう。

仕事が減り、生活するのが苦しい人が増えていることから、これを機に副業を解禁する企業も同時に増えています。

労働時間が減った分、ゲームに時間を費やしても将来生き抜くのは難しいです。

これは今までの歴史上、異例中の異例ですよ。

個人的には、後1年くらいは、この状態が続くと思っているので、副業をすることがこの先、当たり前になるかもしれません。

自粛中にオススメの副業

ネット販売

ネット販売

ネット販売は言葉の通り、インターネットを利用して商品を販売していく副業になります。

僕も副業を一番最初に始めた時はこの副業から始めました。

稼ぐまでの仕組みがとにかくシンプルなので、初心者の人でも気軽に始めることができます。

販売先ですが、今国内で一番利用されているフリマアプリ「メルカリ」がユーザー数も多く、売れやすいので、オススメですね。

ただ、販売先がわかっても商品がなければ、売る事ができませんよね。

僕がこの副業をしていた時は、以下の仕入れ先から仕入れを行っていたので、参考にしてみてください。

オススメな仕入れ先

もし、商品を仕入れるのに抵抗がある人は、初めは家に眠ってるいらないモノを出品していくことから始めるようにしましょう。

フリマアプリとかではなくて、自分が作った商品を売りたいという方には、無料で自分のネットショップが作成できるBASEで売ってみるのも良いです。

メルカリをまだ登録されていない方は、今なら下記の招待コードを入力するだけで、500円分のポイントがもらえるのでこの機会に是非!!
招待コード「HRRHRZ」

副業で物販ってどうやって始めるの??仕入先や収入についてまとめてみた

クラウドソーシング

クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、仕事を発注したい人と受注したい人の個人間をマッチングさせるサービスのことで、このサービスには、簡単な仕事から難しい仕事まで数多くの案件が掲載されています

例えば、以下のような仕事です。

  • データ入力
  • アンケート
  • ライティング
  • イラスト・デザイン
  • アプリ開発
  • 動画編集

ほとんど在宅でできる仕事ばかりな上に、今までアルバイトやパートしかしてこなくて、PCをあまり触ってこなかった人でもできる仕事も掲載されているので、安心です。

日本最大級のクラウドソーシングサービスであるクラウドワークスは、僕も利用した事があるのですが、自分に合った仕事が見つかりやすいくらい案件数がありますので、少しでも興味がある人は、一度どんな案件が掲載されているのか覗いてみてください。

副業初心者にオススメのクラウドワークスとは??特徴や手数料についてまとめてみた

ライブ配信

ライブ配信

ライブ配信は、スマホの専用アプリで雑談や特技を生配信し、視聴回数もしくはリスナーからの投げ銭によって報酬がもらえる副業となります。

YouTubeと違うところは、「生配信」であるところと広告で収益を得るのではなく、リスナーから直接課金してもらえるところです。

ライブ配信は動画を編集する必要がないので、編集スキルがなくても始められます。

また、今はコロナの影響により、企業が広告費を抑えようといった動きがあるので、YouTubeで稼ぐのは難しいとされていますが、それに比べて、ライブ配信は、広告費ではなく、企業の都合で報酬が左右される心配がないので、ある程度のリスナーを確保できれば、この先も安定して稼ぐ事ができます。

今は国内でも様々なライブ配信があるので、どのアプリを利用したら良いかわからないと思いますが、個人的に初心者でも稼ぎやすいと思うのが、Pococha(ポコチャ)です。

すぐに成果を上げたいのであれば、Pocochaに特化したビーバーなどの事務所に入る事をオススメします。

他にもどんなライブ配信アプリがあるか気になる方は、こちらの記事を参考にしてみてください。

【2023年版】ライバーがオススメする稼げるライブ配信アプリランキングPocochaに特化している事務所「ビーバー」に入るメリットとは??

チャットレディ

チャットレディ

チャットレディは、先ほど紹介したライブ配信と似ていますが、少し違うのが、女性にしかできない副業というところです。

仕事内容としては、PCもしくはスマホ越しで男性とお話しするお仕事になります。

簡単に言うと、ネット上のキャバクラみたいな感じですね。

複数人と会話を楽しむ方法と一対一で会話をする方法の大きく2パターンあります。

在宅でできる上に、とにかく時給が高いので、男性とお話しするのが好きな方や聞き上手な方は、一度チャレンジしてみてください。

始めるなら業界でも一番人気が高いFANZAがオススメです。

チャットレディについてもっと詳しく知りたいという方はこちらの記事を参考にしてみてください。

副業でのチャトレ歴3年の私が教えるチャットレディで稼げる収入や危険性について

【条件付き】UberEats配達パートナー

【条件付き】UberEats配達パートナー

UberEatsの配達パートナーは、最近街中でUberEatsのカバンを背負った人をよく目にする事が多いので、既にどんな仕事か理解されている方もいると思いますが、一応説明しておくと、料理を配達するお仕事になります。

今コロナの影響で飲食店がほとんど閉まっているので、料理をするのが面倒に感じてる1人暮らしの方から需要が高まっています。

また、なるべく外に出たくない人が出前を頼むようになってきているので、この先市場は大きくなると考えています。

なので、今が稼ぎ時ではあるのですが、やはりこの副業は、在宅ではできないので、必ずマスクを着用した上で行うようにしなければいけません。

マスクをしなければ、自分がコロナに感染する可能性もありますし、反対にコロナをお客さんにうつす可能性もあります。

それだけは、必ず避けなければいけません。

この副業は配達した分稼げる仕組みとなっており、時給が2000円を超えることもあるので、上記について守れる人には強くオススメします。

Uber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーで副業としてどれくらい稼げる??

配達した分だけ稼げる

プログラミングを勉強することが一番オススメ

自粛中に上記で紹介した副業を行うのも良いですが、もし、金銭的余裕がまだあるのであれば、労働時間が減った分、増えた時間をプログラミングの勉強に費やすのも良いと思います。

と言うのも、今回のこのコロナの影響でIT企業がどれだけ強いのか身にしみてわかったと思います。

飲食やイベント業界などと比べても、市場の減少はたったの数%と極めて少ないと言われています。

コロナが終息しても今後同じような事象が起きる可能性は、十分にありますし、プログラミングスキルを持たれている方の市場価値がかなり高いので、この先仕事が無くなる可能性はかなり低いです。

また、プログラミングスキルをある程度身に付ける事ができれば、もし、今回のコロナの影響のように、会社が倒産したとしても、そのスキルさえあれば、そのスキルを武器に仕事を作る事が可能です。

これを機に、プログラミングをスキルを身に付けて、将来転職するのもありだと思います。

プログラミングを学ぶ際は、身に付けたい言語を明確にし、その言語はどのようなシステムもしくはサービスが作れてどのようなところに市場があるのかを考える事が重要です。

独学で勉強するのも良いですが、実際に現場で働いた経験のある方に教えてもらえる「テックキャンプ」などのエンジニアスクールで学ぶ方が効率的ですし、身に付くのも早いのでオススメです。

TECH CAMP(テックキャンプ)の料金や登録方法についてまとめてみた

今なら体験会無料

自粛中にやってはいけない副業とは??

自粛中にやってはいけない副業は、「投資系」になります。

例えば、FX仮想通貨不動産投資などです。

今とにかくこれらの動きが激しすぎて読めないです。

プロでも今後どのように動くのか予想がしにくいと言われているので、初心者が手を出して成功するなんてまず難しいです。

また、今後、緊急事態宣言がどこまで延期するかもわからないので、いつ今している仕事が無くなるかもわからない状況です。

そのため、できるだけお金は投資などはせずに手元に残しておくようにしましょう。

ただ、僕の場合、今が買い時だと思い、資産の25%を株式投資に充ててますが、あまりオススメしません。

もし、やるのであれば、月に数百円とか数千円程度の投資にしておきましょう。

株式投資をするなら少額からできるSBIネオモバイル証券で始めてみましょう。

副業詐欺には気をつけよう

副業詐欺には気をつけろ

コロナにより、医療崩壊倒産などが騒がれていますが、実は、犯罪も増えているのをご存知でしょうか。

中でも、バイトや仕事が無くなって収入が減った学生などを狙った詐欺が流行っています。

TwitterなどのSNSで可愛い女の子をアイコンにしているアカウントや高級車や高級時計などのギラついたアイコンにしているアカウントが副業を紹介しているツイートを見た事があると思いますが、あれには要注意です。

楽して稼げる」や「LINEに登録するだけで稼げる」などの文言で勧誘し、コンサルや投資に促し、高額な金額をとられることはよくあることです。

楽して大金を稼げる事ができれば、仕事を失って生活が厳しいなんて事この国で起こらないので、絶対にありえません。

ですので、 SNSなどで勧誘されても、相手にしないようにしましょう。

こんな時こそ行動しましょう!!

コロナの影響により、多くの人が仕事を失い、生活するのが厳しい人がどんどん増えてきています。

まだいつ終息するかもわからない中で、将来が不安でビクビクしながら、生きている人も多いと思います。

ですが、何もしないでただ生活するだけでは、今の現状は何も変わりませんし、時間が本当に勿体ないです。

もし、時間があるのであれば、気になった副業や勉強をこの機会にどんどん挑戦してみましょう!!

コメントを残す